記録ID: 4288102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日程 | 2022年05月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雨の後の曇りで爆風でした。下山後8時30分くらいから晴れ間もあり。 |
アクセス |
利用交通機関
峠の茶屋駐車場利用。4時前着で2割程度駐車場は車が停まってました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間43分
- 休憩
- 22分
- 合計
- 4時間5分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全体的に問題ありませんが、雪渓はまだあり、チェンスパは欲しいです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 帰りの温泉は、お菓子城ハートランドの敷地内にある源泉那須山。朝9時30分からやっていて9時40分には入れたのでお客さんも少なく広いお風呂でのんびり入れました。大人休日 1,040円なり。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kuru-mi
子供たちは中間試験の前なので今回はソロで。前日までかなり悩んで、茶臼岳にしました。予報でも風が強そうでしたが、まさしくそのまんまw爆風でした飛ばされはしなかったですが、汗をかく間もないくらい寒かったです🥶こんな爆風ははじめての体験でしたw
本当は三本槍岳まで行く予定でしたが、予想以上の爆風で体力が削がれ、朝日岳は行き帰りでの雪渓で滑落はしたくないし、集中力を落とすわけにいかないので、三本槍岳はまた今度にすることにしました。茶臼岳は問題なく登れましたでも、こちらも爆風w良い思い出になりました。
本当は三本槍岳まで行く予定でしたが、予想以上の爆風で体力が削がれ、朝日岳は行き帰りでの雪渓で滑落はしたくないし、集中力を落とすわけにいかないので、三本槍岳はまた今度にすることにしました。茶臼岳は問題なく登れましたでも、こちらも爆風w良い思い出になりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する