記録ID: 429384
全員に公開
トレイルラン
関東
鎌倉トレイルラン(鎌倉駅→名越切通→衣張山→朝比奈切通→三信センターバス停)
2013年12月23日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 344m
- 下り
- 314m
コースタイム
8:25鎌倉駅 - 8:50名越切通 - 9:25パノラマ台 - 9:35浅間山 - 9:50衣張山 - 10:05釈迦堂切通 - 10:40朝比奈切通の峠 - 10:45熊野神社 - 11:10三信センターバス停
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:三信センターバス停から金沢八景駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・随所で舗装路を通ります。 ・寄り道をしながらのトレランであるため、コースタイムは参考程度でお願いします。 |
写真
釈迦堂の切通にちょっと寄り道。
この手前にもバリケードがありますが、歩行者はここまで進むことができます(あくまで自己責任で)。
かつては車のみ通行不可でしたが、数年前の崖崩れで、歩行者もここを通ることができなくなってしまいました。
この手前にもバリケードがありますが、歩行者はここまで進むことができます(あくまで自己責任で)。
かつては車のみ通行不可でしたが、数年前の崖崩れで、歩行者もここを通ることができなくなってしまいました。
本当は朝比奈切通に戻って朝比奈バス停に出るつもりでしたが、トレイルを辿っているうちに写真の場所に出てしまいました。
この真上に横須賀水道が通っているようで、目の前にもそれらしき水道トンネルがありました。
この真上に横須賀水道が通っているようで、目の前にもそれらしき水道トンネルがありました。
感想
生まれ育ちが鎌倉にも関わらず、名越切通と衣張山にはまだ行ったことがなかったので、トレランがてら行ってみました。
鎌倉駅からさっそくラン開始。お寺の境内を通り抜けたりしながら、横須賀線のトンネルの上にある名越の切通に向かいます。
切通は古道の雰囲気たっぷり。
周辺のまんだら堂や法性寺の大切岸を見てから、パノラマ台、水道山を経て衣張山へ。
水道山付近でいったん住宅地に出ますが、ほどなく衣張山への山道が始まります。
衣張山にはピークが2つあり(この時に初めて知った)、南側のピークを宅間山、北側のピークを衣張山と呼ぶそうです。
どちらも、山頂はこじんまりした広場状になっており、眺めも良いので休憩にはちょうどよいかもです。
山を降りて再び舗装路へ。
崖崩れで通行止になっている釈迦堂切通の現状を確認後、30数年ぶりに朝比奈の切通しへ向かいます。
切通しの入口付近は、昔に比べて人家が増え、道も舗装されてましたが、切通しそのものは以前のまま。
昔の記憶との比較を楽しみつつ、切通を離れて熊野神社へ。
ここからまた切通に戻るつもりが、神社から続くトレイルをひたすら進むと、横須賀水道トンネルのある平地に出てしまったので、やむなく舗装路を適当に進むと「三信センター」バス停を発見。
金沢八景行きのバスが出ていたので、ちょうどよかった。
鎌倉駅からここまで3時間弱。
舗装路も多いルートでしたが、古の雰囲気を楽しみながら、気持ちよく走れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人