ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4294137
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

井戸~軍荼利山~三国山~茅丸~万六の頭~柏木野

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
naoki-wada-pro その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
10.0km
登り
859m
下り
956m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:34
合計
6:05
9:08
24
9:32
9:34
54
10:28
10:38
56
11:34
11:36
4
11:40
11:40
14
11:54
12:00
13
12:13
12:18
26
12:44
12:44
62
13:46
13:55
78
15:13
柏木野バス停
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは中央線上野原駅から井戸行きバス
帰りは柏木野から武蔵五日市駅行きバス
コース状況/
危険箇所等
軍刀利神社から軍荼利山(元宮)へ向かうつづら折れの分岐から尾根に合流するまでの道は、やや細くく路肩が崩れかけていて少し歩きにくかった
他は、よく整備されていたが、連行山までは人が多く、柏木野までの万六尾根は人に会わなかった(毎度のこと)
その他周辺情報 瀬音の湯に寄った
まぁまぁ混んでいたが、GWや紅葉の時期よりマシなのだと思う
満員のバスで、終点の井戸に到着
昨年4月からだったと思うが、午前中1本って減便しすぎで、こんな状況で臨時バスも出さないとは
2022年05月15日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 9:07
満員のバスで、終点の井戸に到着
昨年4月からだったと思うが、午前中1本って減便しすぎで、こんな状況で臨時バスも出さないとは
バス停横の石仏
多くの人がここを行き来したのかなぁ
2022年05月15日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:08
バス停横の石仏
多くの人がここを行き来したのかなぁ
まずは、軍刀利神社に向かう
2022年05月15日 09:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:15
まずは、軍刀利神社に向かう
花も初夏の風情
2022年05月15日 09:16撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:16
花も初夏の風情
鉄の立派な鳥居
車も上がれる
2022年05月15日 09:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:19
鉄の立派な鳥居
車も上がれる
社務所を横目に上がり
2022年05月15日 09:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:26
社務所を横目に上がり
神社に到着
昔ながら感のある階段を上がる
2022年05月15日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:30
神社に到着
昔ながら感のある階段を上がる
ご挨拶、今日の無事をお願い
2022年05月15日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:33
ご挨拶、今日の無事をお願い
裏には屋根で守られた本殿?がある
横を裏に抜け奥宮へ
2022年05月15日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:35
裏には屋根で守られた本殿?がある
横を裏に抜け奥宮へ
奥宮が見えてきた
2022年05月15日 09:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:42
奥宮が見えてきた
桂の大木
2022年05月15日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:43
桂の大木
何て書いてあるかな
2022年05月15日 09:43撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:43
何て書いてあるかな
桂の葉が瑞々しい
2022年05月15日 09:44撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:44
桂の葉が瑞々しい
奥宮の横を抜け、いよいよ山道
2022年05月15日 09:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:46
奥宮の横を抜け、いよいよ山道
男坂は行ったことないが、かなり危険らしい
挑戦するなら登りかな
2022年05月15日 09:48撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:48
男坂は行ったことないが、かなり危険らしい
挑戦するなら登りかな
よく整備されたつづら折の上りが続く
今昔マップからすると、戦後に作られた道だろう
2022年05月15日 09:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 9:50
よく整備されたつづら折の上りが続く
今昔マップからすると、戦後に作られた道だろう
分岐に到着
今日は時間も早いし左へ、元宮へ行こう
2022年05月15日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 10:10
分岐に到着
今日は時間も早いし左へ、元宮へ行こう
ちょっと道は細いが、気をつければ大丈夫
2022年05月15日 10:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 10:20
ちょっと道は細いが、気をつければ大丈夫
尾根に合流する手前、遠目には何か獣のように見えた木
2022年05月15日 10:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 10:21
尾根に合流する手前、遠目には何か獣のように見えた木
笹尾根というらしい
左の元宮へ
2022年05月15日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 10:22
笹尾根というらしい
左の元宮へ
えいやっと元宮へ到着、前回はコロナ前だったな。。。ご挨拶
2022年05月15日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 10:29
えいやっと元宮へ到着、前回はコロナ前だったな。。。ご挨拶
境内?は広々として、まほろばなのだ
2022年05月15日 10:29撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 10:29
境内?は広々として、まほろばなのだ
小さな祠は相変わらず
2022年05月15日 10:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 10:30
小さな祠は相変わらず
初めて来たときは、この先へ間違って行ったなぁ
2022年05月15日 10:38撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 10:38
初めて来たときは、この先へ間違って行ったなぁ
さて、新緑の中を一旦戻り、三国山へ
2022年05月15日 10:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 10:42
さて、新緑の中を一旦戻り、三国山へ
触れあってる
2022年05月15日 10:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 10:49
触れあってる
三国山へ到着!
運よくテーブルが空いてたので、ここで昼食
2022年05月15日 10:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 10:51
三国山へ到着!
運よくテーブルが空いてたので、ここで昼食
さて、今日はビールと昨夜作ったツナサンド等で、乾杯だ!
2022年05月15日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 10:52
さて、今日はビールと昨夜作ったツナサンド等で、乾杯だ!
落ちてた枝を小刀で箸に
2022年05月15日 11:03撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 11:03
落ちてた枝を小刀で箸に
焼きそば、美味しそう
2022年05月15日 11:03撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 11:03
焼きそば、美味しそう
いただきます
2022年05月15日 11:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 11:05
いただきます
一応、山頂の証
ほろ酔いだが、山頂は結構人が多いし、そろそろ行くか
2022年05月15日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 11:34
一応、山頂の証
ほろ酔いだが、山頂は結構人が多いし、そろそろ行くか
銀竜草、というらしい
この辺では割と見るが、名前は初めて知った
2022年05月15日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 11:35
銀竜草、というらしい
この辺では割と見るが、名前は初めて知った
少し行くと、柏木野から上野原への古い山越えの道と合流
上岩から三国山を巻く道がそうだが、なだらかで歩きやすい
2022年05月15日 11:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 11:37
少し行くと、柏木野から上野原への古い山越えの道と合流
上岩から三国山を巻く道がそうだが、なだらかで歩きやすい
少し山越えの古い道を外れ、茅丸へ
2022年05月15日 11:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 11:49
少し山越えの古い道を外れ、茅丸へ
毎度だが、本日最高地点
コロナ前に木を切ってくれたお蔭で、藤野から上野原の山並みが見渡せる
2022年05月15日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 11:51
毎度だが、本日最高地点
コロナ前に木を切ってくれたお蔭で、藤野から上野原の山並みが見渡せる
新緑も、景色も良いので、しばし休憩
2022年05月15日 11:55撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 11:55
新緑も、景色も良いので、しばし休憩
さて、茅丸から急な下り
連行山(峰)を目指す
2022年05月15日 11:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 11:58
さて、茅丸から急な下り
連行山(峰)を目指す
割とすぐに、到着
一息入れて、左の柏木野方面、万六尾根へ
2022年05月15日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 12:12
割とすぐに、到着
一息入れて、左の柏木野方面、万六尾根へ
少し古びた標識
2022年05月15日 12:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 12:22
少し古びた標識
この辺、熊笹の葉がほとんど無かった
熊が冬眠明けに食べたのかなぁ
2022年05月15日 12:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 12:26
この辺、熊笹の葉がほとんど無かった
熊が冬眠明けに食べたのかなぁ
万六尾根は、全体的に穏やか
なかなか標高は下がらず
2022年05月15日 12:34撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 12:34
万六尾根は、全体的に穏やか
なかなか標高は下がらず
標高800M前後の、こんな感じの尾根が続く
湯場の頭、辺りかな?
2022年05月15日 12:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 12:47
標高800M前後の、こんな感じの尾根が続く
湯場の頭、辺りかな?
ここを、せっかくなので左に行かず正面の六の頭、山頂へ緩やかに上がる
2022年05月15日 13:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 13:22
ここを、せっかくなので左に行かず正面の六の頭、山頂へ緩やかに上がる
山頂の標識、見にくい
2022年05月15日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 13:27
山頂の標識、見にくい
あ、こっちの標識の方がはっきりしているね
2022年05月15日 13:33撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 13:33
あ、こっちの標識の方がはっきりしているね
新緑を眺めつつお八つ
2022年05月15日 13:44撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 13:44
新緑を眺めつつお八つ
藤のつるがすごいね
ところどころ、藤の花びらが落ちている
2022年05月15日 13:53撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 13:53
藤のつるがすごいね
ところどころ、藤の花びらが落ちている
万六の頭かたは、下りがやや急だ
巻けば、古の穏やかな山越えの道だったが。。。
2022年05月15日 13:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 13:58
万六の頭かたは、下りがやや急だ
巻けば、古の穏やかな山越えの道だったが。。。
立派なサルノコシカケ?
2022年05月15日 14:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 14:04
立派なサルノコシカケ?
新緑を眺めつつ、そろそろ本格的な下り
2022年05月15日 14:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 14:08
新緑を眺めつつ、そろそろ本格的な下り
急斜面をつづら折りの道がありがたい
2022年05月15日 14:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 14:18
急斜面をつづら折りの道がありがたい
毎度の黒焦げ巨木の跡
2022年05月15日 14:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 14:21
毎度の黒焦げ巨木の跡
雷に打たれたらしい
2022年05月15日 14:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 14:22
雷に打たれたらしい
小さな祠も一緒に燃えたとか
御神木だったんだろうなぁ
2022年05月15日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 14:23
小さな祠も一緒に燃えたとか
御神木だったんだろうなぁ
木に牙の生えた口のよう
2022年05月15日 14:24撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 14:24
木に牙の生えた口のよう
ちょっと下がって焦げた木を見上げる
2022年05月15日 14:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
5/15 14:27
ちょっと下がって焦げた木を見上げる
下っていき、やや平らで湿った場所へ
この辺って、室町・戦国くらいの昔、何かあった気配なんだけどなぁ。。。
2022年05月15日 14:38撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 14:38
下っていき、やや平らで湿った場所へ
この辺って、室町・戦国くらいの昔、何かあった気配なんだけどなぁ。。。
更に下ると、柏木野の集落
2022年05月15日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 14:58
更に下ると、柏木野の集落
下ると綺麗な沢があるので、少し汗を流す
2022年05月15日 15:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 15:05
下ると綺麗な沢があるので、少し汗を流す
この上の、ジメジメしたやや平らな辺りが水源なのだろう。。。
2022年05月15日 15:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 15:06
この上の、ジメジメしたやや平らな辺りが水源なのだろう。。。
何かな?木に旗?
2022年05月15日 15:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5/15 15:07
何かな?木に旗?
南秋川を橋で渡る
左からの落水はさっきの沢
2022年05月15日 15:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 15:08
南秋川を橋で渡る
左からの落水はさっきの沢
道に上がるとすぐバス停、15:15のバスに間に丁度間に合った
2022年05月15日 15:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 15:13
道に上がるとすぐバス停、15:15のバスに間に丁度間に合った
十里木でバスを降り、瀬音の湯へ
温泉・ビールで乾杯した
2022年05月15日 15:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 15:39
十里木でバスを降り、瀬音の湯へ
温泉・ビールで乾杯した
16:56のバスで駅の1つ手前、東町で降り、美松で今日最後の乾杯、〆たのだった。。。
2022年05月15日 15:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 15:45
16:56のバスで駅の1つ手前、東町で降り、美松で今日最後の乾杯、〆たのだった。。。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 昼ご飯

感想

標高は1000Mを超えるが井戸バス停が400M以上あるので、さほどでないのんびり休日歩きに良いコース
特に、古の山越えルートと重なるので、歩きやすい道が多い
後半、人にも合わず眺望のために木を切ってあるポイントもないが、なだらかで標高の高い尾根を楽しめる

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら