記録ID: 429547
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
瑞牆山<県営無料駐車場〜瑞牆山>
2014年04月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 854m
- 下り
- 855m
コースタイム
7:38 県営無料駐車場
| 36分
8:14 富士見平小屋(休憩6分)
| 28分
8:48 天鳥川
| 47分
9:35 大ヤスリ岩直下(休憩8分)
| 24分
10:07 瑞牆山(休憩38分)
| 64分
11:49 天鳥川
| 21分
12:10 富士見平小屋(休憩50分)
| 33分
13:33 県営無料駐車場
| 36分
8:14 富士見平小屋(休憩6分)
| 28分
8:48 天鳥川
| 47分
9:35 大ヤスリ岩直下(休憩8分)
| 24分
10:07 瑞牆山(休憩38分)
| 64分
11:49 天鳥川
| 21分
12:10 富士見平小屋(休憩50分)
| 33分
13:33 県営無料駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘までの路面ですが、雪はありません。ノーマルタイヤで大丈夫です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況 県営無料駐車場〜富士見平小屋 雪はほとんどありません。 危険箇所はありません。 富士見平小屋〜天鳥川 雪道になります。 天鳥川まで、下りとなります。 危険箇所はありません。 天鳥川〜瑞牆山 凍結箇所がありますので、注意してください。 アイゼンがあれば問題ありません。 瑞牆山〜天鳥川 凍結箇所に注意してください。 天鳥川〜県営無料駐車場 天鳥川から富士見小屋まで登りとなります。 危険箇所はありません。 ※アイゼン(チェーンアイゼン<juntama>・6本爪軽アイゼン<ta_ka>)は、富士見平小屋(登り)で装着し、富士見平小屋(下り)で外しました。 |
写真
感想
当時、高尾山しか登っていなかった私を瑞牆山&金峰山まで連れていってくれたのが地元の先輩でありました。
本格的な登山は初めてで、ダブルはきつかった〜!!
しかし、ホントに楽しい思い出です。
その思い出の地に・・・5年ぶりに来ました!
登山というとまるで修行のように?行動時間を増やしてしましがちな私ですが、
今回のようなのんびりした山行もまた良いものです!
いや、これが本来あるべき姿なのかも!?
そのうちまた金峰山にも行きたいです!
朝4時半に自宅を出発しました。
瑞牆山荘までの道は雪もなく、ノーマルタイヤでも問題ありませんでした。
県営無料駐車場に車を停めて、瑞牆山へと向かいます。
富士見平小屋までは、ほとんど雪はありませんでした。
富士見平小屋から先は、雪道・凍結・雪なし・岩と、色々でした。
風もなく穏やか天気に恵まれ、山頂ではのんびりとした時間を過ごさせていただきました。
私たち以外に誰もいなかったので、岩に寝転んで昼寝タイムとなりました。
おやつ食べて、昼寝して、至福の一時です。下山したくなくなってしまいます。
まだのんびりとしていたい所ですが、後ろ髪を引かれる思いで下山を開始しました。
富士見平小屋まで戻ってきて昼食をとり、駐車場へと向かいます。
下山後、増富ラジウム温泉へ向かいました。
ゆっくりとお風呂に入って、帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する