ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4296088
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(沼尻登山口から)

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
one928 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
12.4km
登り
812m
下り
811m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:22
合計
7:07
7:33
5
7:38
7:44
27
8:11
8:19
122
10:21
10:22
25
10:47
11:02
14
11:16
11:16
22
11:38
11:49
10
11:59
12:25
35
13:00
13:07
60
14:07
14:15
22
14:37
14:37
3
14:40
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼尻登山口には100台以上は停められる広い駐車場が有ります。
コース状況/
危険箇所等
コースは整備されていて問題ありません。
強いて言えば障子ヶ岩の山道は崖の脇を歩くので興味本位で下を見に行かない事。
本日山開きで奥岳登山口は混雑しそうなので沼尻登山口から登ります。
最初はタムシバが山道でお出向かいします。
2022年05月15日 07:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
19
5/15 7:35
本日山開きで奥岳登山口は混雑しそうなので沼尻登山口から登ります。
最初はタムシバが山道でお出向かいします。
ちょっと登ると白糸の滝が現れます。
2022年05月15日 07:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
28
5/15 7:50
ちょっと登ると白糸の滝が現れます。
湯の花採取場が下方に見えますが、稜線には雲が架かって余り天気は期待できそうも有りません。
2022年05月15日 08:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
5/15 8:13
湯の花採取場が下方に見えますが、稜線には雲が架かって余り天気は期待できそうも有りません。
マイズルソウはまだ蕾です。
2022年05月15日 08:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11
5/15 8:33
マイズルソウはまだ蕾です。
ミネザクラは咲き始めですが、後1・2週間位には見頃になると思います。
2022年05月15日 08:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
5/15 8:46
ミネザクラは咲き始めですが、後1・2週間位には見頃になると思います。
山道にはイワナシが沢山咲いていて今が見頃です。
2022年05月15日 08:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
30
5/15 8:53
山道にはイワナシが沢山咲いていて今が見頃です。
濡れたショウジョバカマは初々しい。
2022年05月15日 09:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
24
5/15 9:15
濡れたショウジョバカマは初々しい。
岸壁に咲く可憐な花の名前は何でしょうか。
2022年05月15日 09:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
5/15 9:23
岸壁に咲く可憐な花の名前は何でしょうか。
残雪がちょこっと残っていて、その先には磐梯山が見えました。
2022年05月15日 09:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
15
5/15 9:33
残雪がちょこっと残っていて、その先には磐梯山が見えました。
沼ノ平向こうにはこれから登る鉄山と避難小屋が見えます。
2022年05月15日 09:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
36
5/15 9:38
沼ノ平向こうにはこれから登る鉄山と避難小屋が見えます。
船明神山の手前の池には、まだ半分程度残雪に覆われています。
2022年05月15日 09:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
5/15 9:51
船明神山の手前の池には、まだ半分程度残雪に覆われています。
昨年崩落した大岩。
下には新たに登山ルートが整備されていて助かりました。
2022年05月15日 10:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
17
5/15 10:02
昨年崩落した大岩。
下には新たに登山ルートが整備されていて助かりました。
船明神山の奥には安達太良山頂が見えてきました。
2022年05月15日 10:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
5/15 10:05
船明神山の奥には安達太良山頂が見えてきました。
馬の背へ向かう茶褐色の稜線には強風が吹いて、顔や手が冷たく痛いです。

2022年05月15日 10:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
5/15 10:17
馬の背へ向かう茶褐色の稜線には強風が吹いて、顔や手が冷たく痛いです。

牛の背を歩いて山頂に向かいますが登山者も大部増えてきて賑わっています。
2022年05月15日 10:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
5/15 10:38
牛の背を歩いて山頂に向かいますが登山者も大部増えてきて賑わっています。
安達太良山頂からの景観。
大部見晴らしも良くなってきました。
2022年05月15日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
33
5/15 10:54
安達太良山頂からの景観。
大部見晴らしも良くなってきました。
大勢の登山者が集まっています。
2022年05月15日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
15
5/15 10:56
大勢の登山者が集まっています。
第68回山開きの安全祈願祭が山頂で行われました。
コロナで関係者のみで執り行いましたが次第に青空が広がって来て絶好の山開きとなりました。
2022年05月15日 11:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
5/15 11:00
第68回山開きの安全祈願祭が山頂で行われました。
コロナで関係者のみで執り行いましたが次第に青空が広がって来て絶好の山開きとなりました。
晴れ渡って来た沼ノ平の奥には残雪の残った磐梯山が綺麗に見る事が出来ました。
2022年05月15日 11:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
29
5/15 11:18
晴れ渡って来た沼ノ平の奥には残雪の残った磐梯山が綺麗に見る事が出来ました。
くろがね小屋にも登山者が見えます。
2022年05月15日 11:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
5/15 11:19
くろがね小屋にも登山者が見えます。
馬の背を歩いて鉄山へ向かいますが、ここも風が強く足早に歩き岩陰で休みながら進みます。
2022年05月15日 11:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12
5/15 11:22
馬の背を歩いて鉄山へ向かいますが、ここも風が強く足早に歩き岩陰で休みながら進みます。
吾妻連峰も綺麗に見ることが出来る様になりました。
2022年05月15日 11:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
5/15 11:31
吾妻連峰も綺麗に見ることが出来る様になりました。
鉄山山頂の三角点と安達太良山頂。
2022年05月15日 11:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
5/15 11:36
鉄山山頂の三角点と安達太良山頂。
鉄山避難小屋と箕輪山そして中央に一切経山。
風を避けて中でゆっくりと昼食を取ることが出来ました。
2022年05月15日 11:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
5/15 11:57
鉄山避難小屋と箕輪山そして中央に一切経山。
風を避けて中でゆっくりと昼食を取ることが出来ました。
石楠花の塔と鉄山からの稜線
2022年05月15日 12:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
5/15 12:26
石楠花の塔と鉄山からの稜線
ここも残雪の上をちょこっと歩きます。
2022年05月15日 12:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
5/15 12:36
ここも残雪の上をちょこっと歩きます。
船明神山・安達太良山そして牛の背・馬の背の稜線を見渡して沼ノ平を後にします。
2022年05月15日 12:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
5/15 12:41
船明神山・安達太良山そして牛の背・馬の背の稜線を見渡して沼ノ平を後にします。
登っている時は解りませんでしたが、こちらから見るとあの障子ヶ岩の縁を歩いて来たと思うと、結構危なそうです。
2022年05月15日 12:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
5/15 12:42
登っている時は解りませんでしたが、こちらから見るとあの障子ヶ岩の縁を歩いて来たと思うと、結構危なそうです。
天気も良くなり、これからゆっくりと下山します。
2022年05月15日 12:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
16
5/15 12:47
天気も良くなり、これからゆっくりと下山します。
こちらも結構切立った岩の縁を歩くので注意が必要です。
2022年05月15日 12:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
5/15 12:50
こちらも結構切立った岩の縁を歩くので注意が必要です。
胎内岩を潜りますが、ザックが有ると通過できない程狭いです。
2022年05月15日 13:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
16
5/15 13:01
胎内岩を潜りますが、ザックが有ると通過できない程狭いです。
急坂を下り終えると、ガレ場で滑り易く、大岩の下が登山道になっていて落石にも注意が必要です。
2022年05月15日 13:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
5/15 13:38
急坂を下り終えると、ガレ場で滑り易く、大岩の下が登山道になっていて落石にも注意が必要です。
青空となった湯の花採取場に無事着くことができました。
2022年05月15日 14:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
22
5/15 14:09
青空となった湯の花採取場に無事着くことができました。

感想

今日は安達太良山の第68回山開きです。
混雑が予想されるので奥岳登山口では無く、沼尻登山口から登る事にしました。
駐車場には10数台程度で登山者も少なかったので静かに登ることが出来ました。
しかし、さすがに山開きなので山頂では多くの登山者が登って賑わっていました。
コロナの影響で関係者のみの安全祈願祭でしたが、次第に青空が広がりこれからコロナも収束して晴れ渡っていくのではないかと思わされました。
主催者発表では3000人程度の参加者でペナントが配られたようですが、沼尻登山口では配布されていなかったのが残念でした。

沼尻からのコースは障子ヶ岩迄登れば、後は沼の平に沿った稜線を歩くので、とても景観が良くてお勧めのコースです。
しかし、ここは強風でも有名なので天候が悪いと余りお勧め出来ません。
この日も風は強く、長手袋とマスクを持って行かなかったので寒い思いをしてしまいました。解っているのに準備不足と言うか忘れてしまったのが反省点です。

曇りで雨は降らなく西風が強い予報でしたが、次第に天気は良くなり風は強くても青空の中、沼ノ平周辺の稜線歩きが出来てとても楽しい一日を過ごすことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
沼尻登山口周遊コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら