ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4302955
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

新緑の『中倉山〜沢入山』アカヤシオ間に合いました

2022年05月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:43
距離
13.9km
登り
1,068m
下り
1,065m

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:43
合計
6:42
6:41
6:42
64
7:54
7:55
24
8:19
8:20
6
8:26
8:27
67
9:34
10:12
39
10:51
10:51
14
11:05
11:06
44
11:50
11:50
14
12:29
12:29
2
12:31
ゴール地点
天候 晴れ 穏やか
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇足尾の銅親水公園に止めました。
・駐車場から歩き、沢を渡ると仮設トイレがある
・銅親水公園に行く途中にもトイレあり
コース状況/
危険箇所等
◆人気の山とあって、登山道もはっきしています。
・仮設トイレを過ぎ、真っすぐ行くと松木渓谷になる。Y字分岐を左に行くと中倉山へ通じる。
・林道終点から登山道に入る。つづら折りで急坂です。
・中倉山手前、ヤマツツジが群生している。数日で咲きそうだった。
・中倉山〜沢入山:大展望の稜線、アップダウンを繰り返しながら登って行く。途中の岩場、巻き道がある。
🌸花情報
・ミツバツツジの花が少ない、シロヤシオの花も少いようです
・中倉山手前のヤマツツジ、ツボミもふっくら。数日後には咲きそう。
・アカヤシオ、稜線は終わっていたが、沢入山付近は綺麗に残っていた。
📶docomo
・駐車場OK
・山頂は圏外
銅親水公園、平日の早朝ですが車が何台も止まっています
2022年05月19日 05:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/19 5:46
銅親水公園、平日の早朝ですが車が何台も止まっています
沢を渡り、何だろう
2022年05月19日 06:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/19 6:08
沢を渡り、何だろう
林道てくてく
2022年05月19日 06:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/19 6:29
林道てくてく
林道終点、ここから登山道になる
2022年05月19日 06:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/19 6:39
林道終点、ここから登山道になる
ヤマツツジの大木、真っ赤です
2022年05月19日 06:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
5/19 6:53
ヤマツツジの大木、真っ赤です
急登を登ります。かなり登ってきた。
2022年05月19日 07:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/19 7:20
急登を登ります。かなり登ってきた。
途中の尾根に着くと、シロヤシオが咲いていました。
花数は少ない。
2022年05月19日 07:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
36
5/19 7:24
途中の尾根に着くと、シロヤシオが咲いていました。
花数は少ない。
ヤマツツジも色を添える
2022年05月19日 07:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
22
5/19 7:25
ヤマツツジも色を添える
更に新緑の急登を行く
2022年05月19日 07:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/19 7:33
更に新緑の急登を行く
ミツバツツジかなぁ、花が付いていない
2022年05月19日 07:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/19 7:36
ミツバツツジかなぁ、花が付いていない
シロヤシオ、見つけた♪
2022年05月19日 07:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
5/19 7:40
シロヤシオ、見つけた♪
木の間から山頂が見えます
2022年05月19日 07:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/19 7:41
木の間から山頂が見えます
分岐を右に進み、展望の良い場所(ローソク岩)に出ます
大パノラマです
2022年05月19日 07:53撮影 by  L-41A, LG Electronics
11
5/19 7:53
分岐を右に進み、展望の良い場所(ローソク岩)に出ます
大パノラマです
正面の尾根、バリコースの道がはっきり見える
2022年05月19日 07:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
22
5/19 7:50
正面の尾根、バリコースの道がはっきり見える
2022年05月19日 07:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/19 7:57
足元にフデリンドウ 
2022年05月19日 07:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
5/19 7:54
足元にフデリンドウ 
ミツバツツジ、少しですが有りました
2022年05月19日 07:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
5/19 7:55
ミツバツツジ、少しですが有りました
尾根を登り中倉山へ向かいます
2022年05月19日 07:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/19 7:57
尾根を登り中倉山へ向かいます
すると、ヤマツツジが沢山。咲けば見事でしょう。
2022年05月19日 08:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/19 8:02
すると、ヤマツツジが沢山。咲けば見事でしょう。
気持ちの良い尾根を進みます
2022年05月19日 08:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/19 8:02
気持ちの良い尾根を進みます
早咲きのヤマツツジを📷
2022年05月19日 08:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/19 8:03
早咲きのヤマツツジを📷
ミツバツツジ、これは花付きが良い
2022年05月19日 08:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
5/19 8:08
ミツバツツジ、これは花付きが良い
山頂が見えてきた
2022年05月19日 08:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
5/19 8:11
山頂が見えてきた
Nさん、大展望に感動してます
2022年05月19日 08:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
5/19 8:13
Nさん、大展望に感動してます
中倉山到着
2022年05月19日 08:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
38
5/19 8:15
中倉山到着
パノラマで
2022年05月19日 08:18撮影 by  L-41A, LG Electronics
10
5/19 8:18
パノラマで
ルンルン気分で稜線歩き
2022年05月19日 08:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
5/19 8:18
ルンルン気分で稜線歩き
孤高のブナ、思わずバンザイ
2022年05月19日 08:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
47
5/19 8:22
孤高のブナ、思わずバンザイ
稜線は新緑真っただ中
2022年05月19日 08:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/19 8:24
稜線は新緑真っただ中
途中の岩場、慎重に通過
(帰りは巻き道を通った)
2022年05月19日 08:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/19 8:26
途中の岩場、慎重に通過
(帰りは巻き道を通った)
何処までも続く稜線、正に足尾アルプス
2022年05月19日 08:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
5/19 8:34
何処までも続く稜線、正に足尾アルプス
ワニみたいな木、足尾銅山時代を思わせます
2022年05月19日 08:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
5/19 8:35
ワニみたいな木、足尾銅山時代を思わせます
荒涼寒だっぷり
2022年05月19日 08:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/19 8:35
荒涼寒だっぷり
Nさん、今回が初めて。
この絶景に足取りに拍車が掛かる。
2022年05月19日 08:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/19 8:37
Nさん、今回が初めて。
この絶景に足取りに拍車が掛かる。
アカヤシオ、残っていました
2022年05月19日 08:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
5/19 8:57
アカヤシオ、残っていました
振り返れば、歩いて来た尾根
2022年05月19日 08:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/19 8:58
振り返れば、歩いて来た尾根
波平ピークに来ました
2022年05月19日 09:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/19 9:03
波平ピークに来ました
更に大展望の稜線を進みます
2022年05月19日 09:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/19 9:03
更に大展望の稜線を進みます
アカヤシオ、残っていました
2022年05月19日 09:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
5/19 9:06
アカヤシオ、残っていました
しかも満開、綺麗(^^♪
2022年05月19日 09:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
5/19 9:06
しかも満開、綺麗(^^♪
男体山を入れて
2022年05月19日 09:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
5/19 9:07
男体山を入れて
アカヤシオに足止めされます
2022年05月19日 09:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/19 9:09
アカヤシオに足止めされます
奥に武尊山が見えますね
2022年05月19日 09:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/19 9:10
奥に武尊山が見えますね
アカヤシオ、全く期待していなかったから嬉しい
2022年05月19日 09:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/19 9:13
アカヤシオ、全く期待していなかったから嬉しい
アカヤシオ見ながら沢入山へ
2022年05月19日 09:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
5/19 9:17
アカヤシオ見ながら沢入山へ
日光白根山を入れて
2022年05月19日 09:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
5/19 9:18
日光白根山を入れて
青空の下、山頂へ
2022年05月19日 09:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/19 9:18
青空の下、山頂へ
サクラ、咲き残り
2022年05月19日 09:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/19 9:24
サクラ、咲き残り
ふと左を見たら、満開のアカヤシオ
2022年05月19日 09:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/19 9:25
ふと左を見たら、満開のアカヤシオ
アカヤシオの下で
2022年05月19日 09:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
5/19 9:28
アカヤシオの下で
前に進めない状態
2022年05月19日 09:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/19 9:29
前に進めない状態
沢入山山頂が見えてきた
2022年05月19日 09:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/19 9:30
沢入山山頂が見えてきた
奥に皇海山が見えます
2022年05月19日 09:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/19 9:30
奥に皇海山が見えます
沢入山到着
山頂付近、アカヤシオいっぱい、しかもまだ満開
2022年05月19日 09:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
5/19 9:33
山頂付近、アカヤシオいっぱい、しかもまだ満開
中倉山を少し下り
2022年05月19日 09:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/19 9:34
中倉山を少し下り
山頂先の広い場所に行きます
2022年05月19日 09:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/19 9:33
山頂先の広い場所に行きます
そこから、庚申山へ続く尾根が続いていました
2022年05月19日 09:39撮影 by  L-41A, LG Electronics
10
5/19 9:39
そこから、庚申山へ続く尾根が続いていました
広い場所で休憩
2022年05月19日 09:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
5/19 9:42
広い場所で休憩
のんびり休憩したら戻りましょう
2022年05月19日 10:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/19 10:09
のんびり休憩したら戻りましょう
帰りもパチリ
2022年05月19日 10:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
5/19 10:10
帰りもパチリ
山頂で休んでいた方と、会話しながら下山
2022年05月19日 10:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/19 10:11
山頂で休んでいた方と、会話しながら下山
帰りも大展望だ〜
2022年05月19日 10:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/19 10:16
帰りも大展望だ〜
残っていたアカヤシオの感謝
2022年05月19日 10:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/19 10:22
残っていたアカヤシオの感謝
あっという間に波平ピーク
2022年05月19日 10:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/19 10:23
あっという間に波平ピーク
新緑の中を下り
2022年05月19日 10:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/19 10:35
新緑の中を下り
シロヤシオ、ちょこっと
2022年05月19日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
5/19 10:47
シロヤシオ、ちょこっと
ミツバツツジ、数は少ない
2022年05月19日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/19 10:47
ミツバツツジ、数は少ない
孤高のブナ、二人で📷 
撮って頂きました
23
孤高のブナ、二人で📷 
撮って頂きました
途中、岩場で登ってきた山頂を眺めました
2022年05月19日 10:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/19 10:56
途中、岩場で登ってきた山頂を眺めました
クワガタソウ
2022年05月19日 11:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
5/19 11:24
クワガタソウ
スミレ
2022年05月19日 11:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/19 11:40
スミレ
林道まで下ってきました
2022年05月19日 11:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/19 11:48
林道まで下ってきました
雲が増えてきました
中倉山はあの奥かしら
2022年05月19日 12:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/19 12:24
雲が増えてきました
中倉山はあの奥かしら
到着、お疲れ様でした
2022年05月19日 12:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
5/19 12:39
到着、お疲れ様でした

感想

Nさんとハイキング。さて何処に行こう。
中倉山・沢入山、まだアカヤシオ残っているかな。
残ってなくても、Nさんに大展望の稜線を見せたいので行ってきました。
銅親水公園、平日の6時で既に車が10台以上止まっていました。
始めは林道歩き、そして急登。新緑が太陽を遮り涼しく感じます。
ローソク岩から中倉山へ向かいます。ヤマツツジがいっぱい、咲けば見事でしょう。
そして大展望の稜線が中倉山から沢入山へ続く。
Nさん、感動して足取り軽くどんどん先へ。気分分かるな〜
波平ピークを過ぎると、期待してなかったアカヤシオが残っていました。嬉しい。
ヤッタ〜とばかり撮影で足止め状態。
今年は沢入山でアカヤシオに会えないと思っていたので、感動しまくりでした。
Nさんも初めての足尾アルプスの大展望に大満足、また来たいと言うほどでした。
私は5回目ですが、毎回素晴らしい景色を見せてくれます。
新緑の尾根と待ってたアカヤシオ。
忘れられない感動になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

yasubeさん、おはようございます。

私も前日行って来ました。新緑に衣替えした孤高のブナと大展望の稜線歩き、そして終点の沢入山付近で待っていてくれたアカヤシオには嬉しくなりましたよね♪
好天にも恵まれ、感動の山行になりましたね-☆

お疲れ様でした。
2022/5/21 7:25
sugar120さん、おはようございます
前日でしたか、あの日もお天気と風が爽やかと思います。
アカヤシオ、全く期待してなかったんですよ。散ってると思ってた。
新緑の稜線歩き楽しめたし、「まぁいいか」なんて思ってたら
最高のプレゼント頂きました。(^^♪
2022/5/21 7:31
yasubeさん、おはようございます。
平日の朝6時で駐車場は密ですね、
年々人気が出る足尾アルプス、仲間と展望と花を気兼ねなく楽しんできたのですね、
良かった。
天気も応援してくれて気持ちよく足尾アルプスを三角形に見える皇海山目指して歩きやすい尾根道と岩稜歩き・・・登り出しは急登ですがね、それがあるから稜線からの展望が登山者に息を吹き替え有らせるのですね。
お疲れ様でした。
2022/5/21 7:44
yasioさん、おはようございます
まだ6時前なのに駐車場着いてビックリ! 車が10台以上止まってる👀
年々人気が増しているのでしょうか、平日でも寂しさと不安を感じず歩けました。
足尾アルプス、名前の通り素晴らしい展望、山友も感激していました。
私は過去にも登っていますが、全て新緑の前(アカヤシオの時期)
今回は新緑ありアカヤシオ有り、時期を外したと思いましたが、思わぬ豪華プレゼントをもらいました。
コメントありがとうございました。
2022/5/21 8:02
yasubeさん、おはようございます。
早くも次のお山へ行きましたね。
孤高のブナやアカヤシオが素晴らしいです。
お疲れさまです。
2022/5/21 8:26
iiyuさん、こんにちわ
今年は沢入山のアカヤシオに逢えないと思ったら、綺麗に残っていました。
嬉しくて足が止まりっぱなしでした。
孤高のブナの新緑バージョンも素敵でした。
中倉山・沢入山、今回も素敵なプレゼント頂きました。
2022/5/21 14:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら