記録ID: 430907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
多紀連山縦走『八ケ尾山〜西ケ嶽』
2014年04月19日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 1,662m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
08:55 八ケ尾山登山口
09:35 八ケ尾山 09:43
11:15 小倉タワ
11:36-12:00 岩場ピークで昼食
12:41 小金ケ嶽 12:53
13:17 大タワ 13:27
13:58 三嶽 14:08
14:45 西ケ嶽 15:06
15:50 栗柄口 16:00(チャリ出発)
17:15 八ケ尾山登山口
09:35 八ケ尾山 09:43
11:15 小倉タワ
11:36-12:00 岩場ピークで昼食
12:41 小金ケ嶽 12:53
13:17 大タワ 13:27
13:58 三嶽 14:08
14:45 西ケ嶽 15:06
15:50 栗柄口 16:00(チャリ出発)
17:15 八ケ尾山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
感想
標高が低い多紀連山・・・縦走するなら暑くなる前で、草木が生い茂る前のこの時期がベストと思いチャレンジ。
全般的に道標も多く、縦走路もハッキリしていて歩きやすいです。
さすがに歩き応えがありました。・・・でも小さなアップダウンが多く疲れます。
チャリでの走行は、車も少なく、鼓峠と藤坂峠以外はほぼ平坦で快適に走れます。
ヒカゲツツジは八ケ尾山が満開で見頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1933人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する