ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4310581
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

白神岳へ再挑戦

2022年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
11.2km
登り
533m
下り
1,136m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
2:34
合計
8:40
9:19
9:28
32
10:00
10:00
38
10:38
10:50
29
11:19
11:21
105
13:06
13:07
13
13:20
13:21
5
13:26
15:06
2
15:08
15:23
1
15:24
15:25
13
15:38
15:38
50
16:28
16:32
21
16:53
16:54
23
17:17
17:25
19
17:44
17:44
8
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2週間ぶりに駐車場到着です。
2022年05月21日 09:11撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 9:11
2週間ぶりに駐車場到着です。
駐車場も天気がいいので登山者も来ています。
2022年05月21日 09:12撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/21 9:12
駐車場も天気がいいので登山者も来ています。
休憩所とトイレです。とにかく洗い場があるのが助かります。
2022年05月21日 09:13撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 9:13
休憩所とトイレです。とにかく洗い場があるのが助かります。
登山口到着です。
2022年05月21日 09:26撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 9:26
登山口到着です。
2022年05月21日 09:28撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 9:28
セイヨウタンポポも種子がいいです。
2022年05月21日 09:20撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 9:20
セイヨウタンポポも種子がいいです。
マイズルソウですかね。癒されます。
2022年05月21日 09:45撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/21 9:45
マイズルソウですかね。癒されます。
ブナの新緑が眩しいです。
2022年05月21日 10:48撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/21 10:48
ブナの新緑が眩しいです。
前回ここまで来たマテヤマ分岐です。この先は初めてです。
2022年05月21日 11:18撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/21 11:18
前回ここまで来たマテヤマ分岐です。この先は初めてです。
しばらくなだらかなブナ林が続きます。
2022年05月21日 11:22撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 11:22
しばらくなだらかなブナ林が続きます。
やっと景観が見えてきました。十二湖方面です。
2022年05月21日 11:25撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 11:25
やっと景観が見えてきました。十二湖方面です。
ブナの新緑です。このあたりが一番鮮やかです。
2022年05月21日 11:46撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/21 11:46
ブナの新緑です。このあたりが一番鮮やかです。
2022年05月21日 12:20撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 12:20
まだ芽吹きの状態です。
2022年05月21日 12:23撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/21 12:23
まだ芽吹きの状態です。
深浦方面の海岸が見えています。
2022年05月21日 12:33撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 12:33
深浦方面の海岸が見えています。
2022年05月21日 12:37撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 12:37
2022年05月21日 12:37撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 12:37
2022年05月21日 12:58撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/21 12:58
標高1000m付近の新緑が綺麗です。
2022年05月21日 15:43撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/21 15:43
標高1000m付近の新緑が綺麗です。
能代側の尾根になります。
2022年05月21日 12:45撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 12:45
能代側の尾根になります。
頂上付近の避難小屋が小さく見えています。
2022年05月21日 12:51撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/21 12:51
頂上付近の避難小屋が小さく見えています。
大峰分岐に到着です。
頂上まで700mです。
2022年05月21日 13:05撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/21 13:05
大峰分岐に到着です。
頂上まで700mです。
岩木山の頭が少し見えています。
2022年05月21日 15:19撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 15:19
岩木山の頭が少し見えています。
避難小屋の先が、白神岳山頂です。
2022年05月21日 15:02撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/21 15:02
避難小屋の先が、白神岳山頂です。
頂上到着です。
2022年05月21日 14:10撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/21 14:10
頂上到着です。
頂上の避難小屋とトイレ小屋の向こうに山並みが綺麗に見えています。宿泊者が2名いました。
2022年05月21日 13:55撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/21 13:55
頂上の避難小屋とトイレ小屋の向こうに山並みが綺麗に見えています。宿泊者が2名いました。
素晴らしい景色です。
2022年05月21日 15:30撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 15:30
素晴らしい景色です。
山深さを感じます。(東側)
2022年05月21日 15:03撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 15:03
山深さを感じます。(東側)
早速昼食です。
2022年05月21日 13:28撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/21 13:28
早速昼食です。
秋田能代方面(南側)の景色です。
2022年05月21日 15:02撮影 by  SH-M15, SHARP
5/21 15:02
秋田能代方面(南側)の景色です。
頂上も見納めで下山開始です。
2022年05月21日 15:04撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/21 15:04
頂上も見納めで下山開始です。
大峰分岐に向かう景色です。(北側)
2022年05月21日 15:18撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/21 15:18
大峰分岐に向かう景色です。(北側)
登山口看板を最後に撮影しました。
2022年05月21日 18:10撮影 by  SH-M15, SHARP
1
5/21 18:10
登山口看板を最後に撮影しました。
不老不死温泉に入ってからの帰路でした。
2022年05月21日 18:38撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/21 18:38
不老不死温泉に入ってからの帰路でした。

感想

白神岳再挑戦を予定しました。週末の天気を見ながら今週土曜日と決めていました。
前回マテヤマまでは行っていますので、慣れた感じで登山開始です。やはり2回目は安心感があります。
マテヤマ分岐を過ぎるとなだらかな尾根沿いでブナの新緑の素晴らしいこと、本当にきれいでした。徐々に傾斜がきつくなる中で、残雪があり足元が悪い中、1000m付近からの景観が良かったです。日本海、下にブナ林、白神山地の尾根尾根が見えています。写真撮りながら大峰分岐に到着です。白神岳と反対側は十二湖に向かうルートです。無性に行ってみたくなりましたが、雪渓の中頂上へ向かいます。
トイレ小屋、避難小屋の先に頂上です。到着すると誰もいない中での景色を見ながらの昼食です。頂上からは秋田能代方面の海が見えて東側の白神山地が全部見えている状況です。岩木山も頭を出していてその西側に深浦海岸が見えています。多少霞んでいますが、素晴らしい景色です。山深いです。さすがに世界自然遺産の景色だと納得しながらののんびり昼食です。時間のたつのもあっという間で、3時過ぎてきたので下山にかかります。避難小屋まで来ると夫婦の方が宿泊するということで避難小屋の中を見させていただきましたが、3段床で3人×3階の宿泊はできるスペースでした。新しく綺麗でした。トイレが別小屋でいいと言っていました。大峰分岐から十二湖方面はコロナの関係もあるのか藪漕ぎ状態で整備されていないと言ってました。黒崎登山口方面から登るのが正解だったと思いながら挨拶して下山です。
下山開始後、30分程度で2名の登山者が荷物多めで登ってきました。おそらく避難所宿泊予定だろうと思いながらの下山でした。順調に下山して明るいうちに駐車場到着です。洗い場で靴を洗いながら身支度していると、関西風の夫婦の方が雪の状態を聞いてきたのでアイゼン不要ですよと教えてあげましたけど、車中泊で明日早朝からの登山を予定しているそうです。
登山口入口の写真を撮りながら、夕焼けがあんまり綺麗なので不老不死温泉に行きたくなり、時間が遅くなりましたが満足の白神岳初登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら