ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431328
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父 里山ハイク 〜金ヶ嶽(岩根山つつじ園)、蓑山(美の山) &天然氷のかき氷

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
15.8km
登り
904m
下り
857m

コースタイム

09:45 野上駅
10:30 岩根山つつじ園
11:25 金ヶ嶽(春日神社)
12:30 野上駅

野上駅…(電車移動)…上長瀞駅(昼食・阿左美冷蔵)

14:00 上長瀞駅
14:25 箕山登山口
15:55 美の山公園山頂
16:55 和銅遺跡
17:35 和銅黒谷駅

天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)〜JR八高線=寄居駅=(秩父鉄道)=野上駅 09:34着
帰り)17:49発 和銅黒谷駅=(秩鉄)=御花畑駅…西武秩父駅=(西武)=東飯能駅=JR八高線〜
コース状況/
危険箇所等
★西武鉄道ハイキングコースのアレンジです。
葉原峠「葉原峠を越え風布みかんの里へ」※野上駅へ戻る周回コースにしました。 
http://www.hikingmap.jp/hikingmap/habaratouge01.html

美の山「萬福寺・美の山・和銅遺跡コース」 
http://www.hikingmap.jp/hikingmap/minoyama01.html


★うまく時間が合えば、SLが疾走する勇姿が見られます。(山中で汽笛だけ聞きました)
秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 2014年時刻表
http://www.chichibu-railway.co.jp/slpaleo/time2014.html

★行列する夏前に行きたかったので
阿左美冷蔵/天然氷のかき氷
http://orange.zero.jp/vodka.rose/index.html
野上駅 中央が金ヶ嶽でしょうか
2
野上駅 中央が金ヶ嶽でしょうか
荒川 渡ります
山萩は、BUSH CLOVER というんだ…
1
山萩は、BUSH CLOVER というんだ…
途中の民家
つつじ園へショートカットできる徒歩道。
車はクネクネ車道をさらに上まで行けます。
1
つつじ園へショートカットできる徒歩道。
車はクネクネ車道をさらに上まで行けます。
ほどなくトルゲート。入園料800円。
私有地のようです。トイレあり
2
ほどなくトルゲート。入園料800円。
私有地のようです。トイレあり
巖根山道の碑
山桜は終わってました
1
山桜は終わってました
ミツバツツジ満開
5
ミツバツツジ満開
トンネル〜♪
ミツバと新緑。ヤマツツジはこれから
1
ミツバと新緑。ヤマツツジはこれから
岩根神社
狼っぽい狛犬
ファンキ〜♪
蚕守護神。繭玉持ってます
1
蚕守護神。繭玉持ってます
祭りかと思ったら…
1
祭りかと思ったら…
目隠しなんですかね(^^;
全景を見渡せるビューポイントなんですが
2
目隠しなんですかね(^^;
全景を見渡せるビューポイントなんですが
春日神社へ向かいます
1
春日神社へ向かいます
尾根からつつじ園
1
尾根からつつじ園
春日神社。裏の小高い所が金ヶ嶽山頂と思われます(373m)
2
春日神社。裏の小高い所が金ヶ嶽山頂と思われます(373m)
踏み跡を追っていたら、なんだか迷ったみたい。。。
2
踏み跡を追っていたら、なんだか迷ったみたい。。。
作業道を見つけたけれど、藪こぎ。。。
2
作業道を見つけたけれど、藪こぎ。。。
なんとか道路着地〜
1
なんとか道路着地〜
ここへ出るはずだったんだけどなぁ…どこで間違ったんだか(^^ゞ
1
ここへ出るはずだったんだけどなぁ…どこで間違ったんだか(^^ゞ
野上駅へ戻ってきました。石灰石?を積んだ貨物列車が通り過ぎました。
1時間に2本のタイミングに合ったので、上長瀞駅まで電車で移動
1
野上駅へ戻ってきました。石灰石?を積んだ貨物列車が通り過ぎました。
1時間に2本のタイミングに合ったので、上長瀞駅まで電車で移動
上長瀞駅の芝桜
2014年04月21日 11:24撮影
1
4/21 11:24
上長瀞駅の芝桜
石挽蕎麦を胡桃汁でいただきます
3
石挽蕎麦を胡桃汁でいただきます
今回のメインイベントともいうべき「阿左美冷蔵」
2014年04月21日 11:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:50
今回のメインイベントともいうべき「阿左美冷蔵」
待たずに入れました
1
待たずに入れました
以前 長瀞アルプスを歩いた時に、偶然「氷池」に出会ったので食べてみたかったのです
1
以前 長瀞アルプスを歩いた時に、偶然「氷池」に出会ったので食べてみたかったのです
足湯に浸かりながら食べることもできるみたいです
1
足湯に浸かりながら食べることもできるみたいです
「桜あずき」と「黒蜜抹茶」@800円
3
「桜あずき」と「黒蜜抹茶」@800円
川下りの舟が行きます
1
川下りの舟が行きます
岩畳のポットホール
1
岩畳のポットホール
関東ふれあいの道
1
関東ふれあいの道
雑木林の新緑がきれい。SLの汽笛が聞こえます
1
雑木林の新緑がきれい。SLの汽笛が聞こえます
見晴らし園地への道
1
見晴らし園地への道
見晴らし園地
美の山は「関東の吉野山」といわれるほど桜の名所だそうです
1
見晴らし園地
美の山は「関東の吉野山」といわれるほど桜の名所だそうです
山桜はほぼ終わり
1
山桜はほぼ終わり
榛名神社
ツツジが続く道
桜の森 八重が見頃です
2
桜の森 八重が見頃です
山頂展望台
武甲山がうっすら
1
武甲山がうっすら
両神山も霞んで
二等三角点「黒谷」明治33年選点(581.50m)
2014年04月21日 11:30撮影
1
4/21 11:30
二等三角点「黒谷」明治33年選点(581.50m)
二等の金属標は初めて見ました。平成18年に移転したようです
2014年04月21日 11:31撮影
1
4/21 11:31
二等の金属標は初めて見ました。平成18年に移転したようです
桜まつりをやってたようですが、店終い中でした
1
桜まつりをやってたようですが、店終い中でした
和銅黒谷駅へ下ります
1
和銅黒谷駅へ下ります
紆余曲折
下山集落
和銅遺跡へ
西暦708年、日本最初の通貨「わどうかいちん」
でかい!石器時代の石のお金みたい
2
西暦708年、日本最初の通貨「わどうかいちん」
でかい!石器時代の石のお金みたい
日本最初の通貨と、現代の通貨
1
日本最初の通貨と、現代の通貨
和銅の露天掘り跡が見られます
1
和銅の露天掘り跡が見られます
セブンカフェでコーヒータイム。
秩父地方観測史上初の大雪だったんですね。温室やガレージが潰れたままになっているのを見かけました。
2014年04月21日 11:34撮影
1
4/21 11:34
セブンカフェでコーヒータイム。
秩父地方観測史上初の大雪だったんですね。温室やガレージが潰れたままになっているのを見かけました。
レトロな感じの和銅黒谷驛舎
1
レトロな感じの和銅黒谷驛舎
秩父鉄道・御花畑駅から西武秩父駅へ
1
秩父鉄道・御花畑駅から西武秩父駅へ
土曜の18時過ぎ、閑散としています。日中は羊山公園の芝桜で賑わったのでしょうが…。
1
土曜の18時過ぎ、閑散としています。日中は羊山公園の芝桜で賑わったのでしょうが…。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら