記録ID: 4315749
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
武蔵五日市駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間28分
- 休憩
- 37分
- 合計
- 6時間5分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 江戸小屋尾根、一部ルート不明瞭 |
---|
写真
感想/記録
by tai88782004
今日は奥多摩トレランへ。
多摩百山 九竜山と奥多摩むかし道をターゲット!
武蔵五日市駅ー金毘羅尾根ー日の出山ー大岳山ー鞘口山ー江戸小屋尾根ー九竜山ー奥多摩むかし道ー奥多摩駅
27.43km 6時間 累積1855m
雨を避けて9時スタート。奥多摩の新緑を楽しめました!特に大岳山から鞘口山は綺麗なブナ林が素晴らしい。ハセツネでは夜通過なので新鮮!
鞘口山からは 破線ルートの江戸小屋尾根へ。途中少し獣道と藪漕ぎがあったが無事下山。
そして奥多摩むかし道へ。廃線のレールをトレース出来て面白い。
アフターは河辺の梅の湯へ。またまたお得な入浴セット。
さらに立川で天下一品( ゚д゚ )
九竜山 多摩百山96座目
多摩百山 九竜山と奥多摩むかし道をターゲット!
武蔵五日市駅ー金毘羅尾根ー日の出山ー大岳山ー鞘口山ー江戸小屋尾根ー九竜山ー奥多摩むかし道ー奥多摩駅
27.43km 6時間 累積1855m
雨を避けて9時スタート。奥多摩の新緑を楽しめました!特に大岳山から鞘口山は綺麗なブナ林が素晴らしい。ハセツネでは夜通過なので新鮮!
鞘口山からは 破線ルートの江戸小屋尾根へ。途中少し獣道と藪漕ぎがあったが無事下山。
そして奥多摩むかし道へ。廃線のレールをトレース出来て面白い。
アフターは河辺の梅の湯へ。またまたお得な入浴セット。
さらに立川で天下一品( ゚д゚ )
九竜山 多摩百山96座目
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する