記録ID: 4316898
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰
2022年05月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 398m
- 下り
- 459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:07
距離 12.4km
登り 398m
下り 459m
15:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
一泊二日の長野山旅。
当初の予定は
1日目 車山高原から八島ヶ原湿原一周
2日目 篠ノ井線姨捨駅からの車窓を楽しんだ後、湯田 中温泉へ。時間があれば地獄谷野猿公苑も散策。
でした。
しかし週間天気予報で1日目に雨予報!(T_T)
雨が降ったら車山は少ししか楽しめないかも?むしろ行けないかも?
と思い、2日目にも行ける山が無いか探し、お隣に北八ヶ岳の北横岳を発見。
一応雨の準備もしていたのですが、2日前位から雨予報が消えたので欲張って2つの山に行くことにしました。
1日目は車山高原から八島ヶ原湿原を一周。
登り始めは曇り。
しかし雨が降るかもと思っていたので曇りでも有り難い!と思って歩いていたら徐々に晴れ間が見えてきました(*^^*)
反省点として、朝、家から最速の電車とバスで向かい、最終のバスで茅野駅に戻る予定だったのですが、コースタイムがギリギリになってしまったこと。
リフトとバスの最終にギリギリ間に合ったものの、あと5分遅かったら危なかったです。
おかげで最後の方は鬼気迫りながら歩くことに。
行きたいコースと使える公共交通機関の時間のバランスをもっと考えなきゃでした。。
印象的だったのは車山高原も八島ヶ原湿原もお互いに見渡せるほど見通しの良い風景!以前行った礼文島のハイキングコースを思い出しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する