ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4318354
全員に公開
ハイキング
甲信越

二ツ山ー三峰山ー鷲ヶ峰

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:41
距離
24.8km
登り
1,960m
下り
1,960m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:27
休憩
0:02
合計
10:29
6:00
139
8:19
8:19
133
10:32
10:33
49
11:22
11:22
25
11:47
11:47
97
和田峠
13:24
13:25
30
16:29
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時に国道端を出発。林道を5分歩いて、右の山道に入る。
2022年05月22日 06:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 6:05
6時に国道端を出発。林道を5分歩いて、右の山道に入る。
6:14わらび狩りだ。歩き出し早々に…と思いながら、採れる時に採らないと。
2022年05月22日 06:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 6:14
6:14わらび狩りだ。歩き出し早々に…と思いながら、採れる時に採らないと。
7:01広い林道歩きがつづく。
ときおり、シカが走っていく。
2022年05月22日 07:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 7:01
7:01広い林道歩きがつづく。
ときおり、シカが走っていく。
7:19林道終点に1つ目の鳥居。
2022年05月22日 07:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 7:19
7:19林道終点に1つ目の鳥居。
7:41カラマツ林が多いなか、広葉樹林も
2022年05月22日 07:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 7:41
7:41カラマツ林が多いなか、広葉樹林も
7:54 3つ目の鳥居は鉄パイプ製
2022年05月22日 07:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 7:54
7:54 3つ目の鳥居は鉄パイプ製
8:13石碑がいくつかみられた。
2022年05月22日 08:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 8:13
8:13石碑がいくつかみられた。
8:16ササが寝ていてミチがわかりにくい。
今日は晴れ予報と思って来たのだけど。
2022年05月22日 08:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:16
8:16ササが寝ていてミチがわかりにくい。
今日は晴れ予報と思って来たのだけど。
8:19二ツ山の三角点に到着。約1ヶ月ぶり。
2022年05月22日 08:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 8:19
8:19二ツ山の三角点に到着。約1ヶ月ぶり。
8:26どこまで下るんだ。
2022年05月22日 08:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:26
8:26どこまで下るんだ。
9:07下りきったら、エンエンと捲き道。
2022年05月22日 09:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:07
9:07下りきったら、エンエンと捲き道。
9:29ようやく尾根に復帰した。休憩だ。
このあと、早足のお一人様に抜かれた。
2022年05月22日 09:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:29
9:29ようやく尾根に復帰した。休憩だ。
このあと、早足のお一人様に抜かれた。
10:32三峰山に到着。
2022年05月22日 10:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:32
10:32三峰山に到着。
10:39誰かに会うだろうと思っていたが、こんな天気なので。
2022年05月22日 10:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:39
10:39誰かに会うだろうと思っていたが、こんな天気なので。
10:57左下にビーナスラインが接近。車・バイクが唸りをあげて走る。
2022年05月22日 10:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:57
10:57左下にビーナスラインが接近。車・バイクが唸りをあげて走る。
11:05三角点は10歩ほど右にあがる。
このあとお一人のハイカーとすれ違う。
2022年05月22日 11:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:05
11:05三角点は10歩ほど右にあがる。
このあとお一人のハイカーとすれ違う。
11:17
2022年05月22日 11:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:17
11:17
11:22中山道の古峠。ようやく晴れてきた。
2022年05月22日 11:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 11:22
11:22中山道の古峠。ようやく晴れてきた。
11:36ミチはどこへいった? ちょっと心細いが、できるだけ分水嶺を意識して下る。
2022年05月22日 11:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 11:36
11:36ミチはどこへいった? ちょっと心細いが、できるだけ分水嶺を意識して下る。
11:47ここが真の和田峠だな。表示もミチも無い。
2022年05月22日 11:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 11:47
11:47ここが真の和田峠だな。表示もミチも無い。
11:51 6台ほど待って渡る。
2022年05月22日 11:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:51
11:51 6台ほど待って渡る。
12:04三角点は左脇にひっそりとあった。ラーメン休憩。
2022年05月22日 12:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 12:04
12:04三角点は左脇にひっそりとあった。ラーメン休憩。
12:54少しササが体にさわる。問題ないけど。
2022年05月22日 12:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:54
12:54少しササが体にさわる。問題ないけど。
13:24鷲ヶ峰では3人組が休んでおられた。
2022年05月22日 13:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:24
13:24鷲ヶ峰では3人組が休んでおられた。
13:41これが八島ヶ原湿原か。左に蓼科山の雲もとれてきた。
2022年05月22日 13:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:41
13:41これが八島ヶ原湿原か。左に蓼科山の雲もとれてきた。
13:54こんな賑やかなトコロを、ボロい格好のおっさんが通る。
2022年05月22日 13:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:54
13:54こんな賑やかなトコロを、ボロい格好のおっさんが通る。
13:57地図の破線は存在せず、左におりる所を探すが、擁壁があって下りられない。
2022年05月22日 13:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 13:57
13:57地図の破線は存在せず、左におりる所を探すが、擁壁があって下りられない。
14:04ビーナスラインから急斜面を下りる。

2022年05月22日 14:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 14:04
14:04ビーナスラインから急斜面を下りる。

14:11これが地図の破線? 薄い作業道のあと。
2022年05月22日 14:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 14:11
14:11これが地図の破線? 薄い作業道のあと。
14:21地図にある林道(破線)だろう。
2022年05月22日 14:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 14:21
14:21地図にある林道(破線)だろう。
14:28やがて沢に突き当たる。地図表記とやや違って、沢沿いに少し一段上がるようだ。
2022年05月22日 14:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 14:28
14:28やがて沢に突き当たる。地図表記とやや違って、沢沿いに少し一段上がるようだ。
14:39これなら良いだろと思ったが、この1分後に終点? 
ササの中に入ることになる。
2022年05月22日 14:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 14:39
14:39これなら良いだろと思ったが、この1分後に終点? 
ササの中に入ることになる。
14:42少し進むと、下に林道が見えた。
2022年05月22日 14:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 14:42
14:42少し進むと、下に林道が見えた。
14:45しっかりした現役林道に出た。地図で実線や破線が7差路になっているポイント。
2022年05月22日 14:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 14:45
14:45しっかりした現役林道に出た。地図で実線や破線が7差路になっているポイント。
15:00林道をはなれて尾根をたどる。計画どおりの行動。
2022年05月22日 15:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 15:00
15:00林道をはなれて尾根をたどる。計画どおりの行動。
15:20あとは問題なく尾根歩き。
2022年05月22日 15:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 15:20
15:20あとは問題なく尾根歩き。
15:25鷲ヶ峰を振り返る。ここは鉄塔&林道あり。
2022年05月22日 15:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 15:25
15:25鷲ヶ峰を振り返る。ここは鉄塔&林道あり。
16:17尾根の最後は急な下り。
2022年05月22日 16:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 16:17
16:17尾根の最後は急な下り。
16:22国道に出て車まで7分。正面左寄りが登りの尾根だ。
2022年05月22日 16:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 16:22
16:22国道に出て車まで7分。正面左寄りが登りの尾根だ。

感想

先月につづいて「天竜川流域界」を歩く。今日はずっと中央分水嶺だ。観光地に近づいていくので、人も多いだろうな。普段ヤマで人に会わない方が多いので、やや気が重い。

《登り尾根》
ヤマレコで何人かは歩いていることは見ておいた。鳥居が3つあることも。
いきなりのワラビとり。林道ではシカを10頭ほど見た。今日は晴れの予報のはずなのに、ガスガスでたまに雨っぽいものも風に乗ってくる。何だヨとぼやきたくなるが、おかげで登山者も少ないだろうなとも思う。
最後の頂上近くの平らになってから、ササが雪融けからまだ寝たままでミチがわかりにくくなった。初見で下りだと注意が必要だろう。
やがて二ツ山に到着。

《稜線歩き 八島ヶ原まで》
いきなりずいぶん急な下り、そのあと北側斜面をずっと捲いていく。稜線歩きって、ちょっと退屈だなと感じたのが本音。最低鞍部付近で、ランの人が抜いていった。三峰山もガスの中。この三峰山は天竜川流域の北端である。天竜川河口はいつ見ることになるのか。
いよいよバイク・車の音がさかん、その姿も見えるようになった。古峠の手前でやっとハイカーとすれ違う。天気もようやく良くなってきた。和田峠への下りではミチを見失ってしまった。左にスキー場跡を見ながら、小ササの中を構わず(ちょっとドキドキして)下りていく。真の和田峠はここか、両側下りになっていく正に峠の場所は何も無いトコロだった。ヤマレコを検索すると、けっこう通っている人はいて、みんなウロウロとササの中を彷徨っていますね。「長門町の分水嶺コース」なんて道標がアチコチあったけど、この間はどうなっているのかしら? ちょっと登ってビーナスラインを渡るとまた登山道に復帰した。鷲ヶ峰では3人組が休憩していた。にぎやかな八島ヶ原駐車場を抜ける。あとは下山だ。
《下山》
しばらくは地図にある破線を進もうと計画していたが、そんなミチは見当たらなかった。ビーナスラインから強引に下っていくと、カラマツ林の中の薄いトラバース道らしきものに出会う。これが地図にあるミチか? ここはどこだ? このドキドキ感が良いな。山歩きはこうでなくっちゃ! いよいよ今日のヤマ歩きが始まった感じだ。じきに林道に出会うが、これがまた二度途切れてまたちょっとドキドキ。尾根にしっかり乗ったのちは、順調におりることができた。

ビーナスライン周りは賑やかでうるさかったが、こんな天気のおかげで山中では5人にお会いしただけで、比較的静かな山歩きだった。地図の破線ミチは普段あまりアテにすることはなく、アテにならないものも多いと承知はしていたが、今回はめずらしく計画にいれていただけに!! あれ!という感じだった。
いよいよ次は霧ケ峰か(´ー`) 観光のようなフリをしてそおっと歩くかな。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら