記録ID: 432095
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
外秩父七峰縦走ハイキング大会
2014年04月20日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:03
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 2,156m
- 下り
- 2,132m
コースタイム
6:45小川町駅スタート-8:15官ノ倉山-9:00和紙の里9:07-11:30笠山-12:04堂平山-12:13剣ヶ峰-12:23白石峠-13:07定峰峠-13:55大霧山-14:11粥新田峠-14:48二本木峠-15:04皇鈴山-15:20登谷山-17:00鉢形城公園ゴール
天候 | 曇山頂は霧気味 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
寄居駅18:02 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
写真
撮影機器:
感想
東武線の広告で大会のことを知り、また山歩きでは滅多に行かない場所なので、この機会に参加してみました。低山とはいえ42kmも10時間くらいで歩けるかどうか不安でしたが、途中ペースの早いハイカー(トレランナー)の後になるべく走らないようについていったりして、意外と時間に余裕をもってゴールできた。それよりも参加者の多さにビックリ。また完歩者も多くいて皆さんの健脚ぶりに拍手。途中でおいしい水や梅干を頂いたり、ボランティアの方々?も大変親切で感謝感激のハイキングでした。
完歩後は太もも・股下の痛み。ちなみに2000〜3000mの縦走だと膝に来て、平地50km以上歩くと足首に来るのだが、今回は使う筋肉が違ったのかな。
今回は曇り気味で眺めがイマイチだったので、是非次回参加するときは晴れますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する