ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4330500
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

龍王山ワンコハイク(恋文字公園より)

2022年05月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:31
距離
1.9km
登り
137m
下り
122m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:07
合計
1:32
15:36
53
スタート地点
16:29
16:36
32
17:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恋文字公園に登山口があります。広い駐車場・トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されています。
初めて恋文字公園から竜王山へワンコハイク。
2022年05月27日 15:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/27 15:42
初めて恋文字公園から竜王山へワンコハイク。
林道を少し歩くと
2022年05月27日 15:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 15:43
林道を少し歩くと
右にドッグランありそちらへ。
2022年05月27日 15:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 15:43
右にドッグランありそちらへ。
竜王山への登山道がある。
2022年05月27日 15:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 15:45
竜王山への登山道がある。
2022年05月27日 15:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 15:47
2022年05月27日 15:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 15:47
道はとても明瞭だ。
2022年05月27日 15:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 15:48
道はとても明瞭だ。
2022年05月27日 15:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 15:49
美味しそう。
2022年05月27日 15:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 15:50
美味しそう。
ニガナ。
2022年05月27日 15:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 15:51
ニガナ。
2022年05月27日 15:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 15:53
2022年05月27日 15:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 15:58
2022年05月27日 16:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 16:03
2022年05月27日 16:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:09
↑に登って帰りは↓へ。
2022年05月27日 16:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 16:10
↑に登って帰りは↓へ。
鷹ノ巣山だ。
2022年05月27日 16:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:12
鷹ノ巣山だ。
2022年05月27日 16:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 16:12
鉄塔がでてきた。
2022年05月27日 16:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 16:16
鉄塔がでてきた。
2022年05月27日 16:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 16:19
もうすぐ山頂。
2022年05月27日 16:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:20
もうすぐ山頂。
2022年05月27日 16:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 16:21
2022年05月27日 16:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:21
山頂。風があるので羽虫がいない。よかった。
2022年05月27日 16:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/27 16:21
山頂。風があるので羽虫がいない。よかった。
2022年05月27日 16:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 16:21
うっすら石鎚山が見えている。
2022年05月27日 16:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/27 16:22
うっすら石鎚山が見えている。
多々羅大橋
2022年05月27日 16:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 16:23
多々羅大橋
ゆめタウン。
2022年05月27日 16:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 16:23
ゆめタウン。
2022年05月27日 16:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:23
小田山。
2022年05月27日 16:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 16:23
小田山。
工事中のゆめタウン。
2022年05月27日 16:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:24
工事中のゆめタウン。
2022年05月27日 16:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:24
2022年05月27日 16:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:24
2022年05月27日 16:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:30
2022年05月27日 16:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:32
チーズさんそろそろ退屈に。
2022年05月27日 16:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 16:36
チーズさんそろそろ退屈に。
2022年05月27日 16:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:36
2022年05月27日 16:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 16:36
2022年05月27日 16:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:37
2022年05月27日 16:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:37
2022年05月27日 16:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:37
下りていく。
2022年05月27日 16:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 16:38
下りていく。
2022年05月27日 16:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 16:39
2022年05月27日 16:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:40
2022年05月27日 16:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:45
2022年05月27日 16:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:46
左へカーブして下りていく。
2022年05月27日 16:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:47
左へカーブして下りていく。
コアジサイが咲いていた。
2022年05月27日 16:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 16:49
コアジサイが咲いていた。
2022年05月27日 16:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 16:49
2022年05月27日 16:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/27 16:51
朴木かな。
2022年05月27日 17:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 17:01
朴木かな。
2022年05月27日 17:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 17:06
下りてきた。ワンコは満足した様子。ちょっとした散歩によさそうだ。
2022年05月27日 17:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 17:08
下りてきた。ワンコは満足した様子。ちょっとした散歩によさそうだ。

感想

用事が終わって帰ってきたら
みーとさんが白鳥山から帰っ
てきていた。登山口までが暑
くてきつかったらしい。これ
からワンコハイクへ。天神嶽
のつもりで準備していたけど
今日は風があるから龍王山羽
虫いないかもというのでそれ
はチャンスと龍王山の北側か
らの恋文字公園からチーズと
登ることにした。

自宅を車で出発して国道375
号を北上、造賀のファミマの
ところで左に入って自宅から
30分もせずに恋文字公園に着
いた。遅い時間で平日なので
誰もいない。夫婦連れが車で
ちょうど帰るところだった。
広い駐車場がある。

15時40分に出発した。未舗装
林道を少し南へ進むと右手に
ドッグランがあるのでそちら
へ。ドッグランの向こう側に
「←龍王山登山道」の看板が
ある。

ヤマツツジや野イチゴがある。
そろそろニガナの時期かな。
たくさん咲いている。尾根
道が続く。植林があったり自
然林があったり。白い花、ガ
クアジサイかなあ?同じよう
な花があるので自信がない。

朴木がある。葉っぱが分かれ
ていてギザギザがないから朴
木だろう。16時10分、「鳥獣
保護区」の赤い看板が小ピー
クに出てきた。ここで右から
登山道が合流してきた。帰り
はそちらへ下りていく予定だ。

北側が見えるところがあり鷹
ノ巣山とカンノキ山が見えて
いる。鞍部へといったん下り
て登り返す。右手に鉄塔があ
る。杭に西高屋支線NO2とあ
る。左下に車道が見えている。
もうすぐ山頂だろう。綺麗
な白い花をつけた木がある。
エゴノキだろう。

16時20分、山頂に着いた。こ
んな時間で平日なので誰もい
ない。確かに風があるので羽
虫はほとんどいない。ベンチ
に座ってまったり。気温は20
度。白鳥山の向こうに石鎚山
が見えている。ひだりには観
音山と多々羅大橋が見える。

南には小田山が見えている。
小田山の左の鉄塔が立ってい
る山は灰ケ峰。槌山とその向
こうに絵下山が見える。チー
ズさん、おやつタイム終わり。
鷹ノ巣山の右遠くに大きな
山並みが見える。あとで調べ
ると福田頭のようだ。その右
には板鍋山、天神嶽は残念な
がらその後ろだ。

16時40分、下山を開始する。
「この先公園外です」の看板
のところから登ってきた道を
下りていく。チーズさん、杉
の葉を引っ張っているのでち
ょっと抱っこ。

16時45分、頭が赤い赤黒の杭
のある小ピークで左へ。登り
は右から帰りは左へ。コアジ
サイが少しあって咲いている。
日が当たるときれいだ。左
に鉄塔が見える。17時道が右
へ大きくカーブする。谷へと
下りていく。ガマズミが咲い
ている。笹の中の道になると
17時10分駐車場の西側にでて
きた。近くてちょっと山を歩
きたいときに良いコースだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

ohkamoさん、こんばん和😁
龍王山と聞くと黙っておれなくて・・・(ひいき笑)

造賀の入口に「恋文字公園 4km」とあるので気になりつつ🤔
初めて訪れたのは龍王山から隣の鷹巣山へ登った時だったと思います。。

それにしても福田頭まで見つけたohkamoさんの同定力はスゴいですね😳
座布団3枚👋👋👋 (あとの2枚は、石鎚山と多々羅大橋🌈)
2022/6/6 22:17
YoshioEnnaさん、こんばんは😊。
龍王山、近いんですけどかなりのご無沙汰でした。
私もずーっと気になっていました。家内が少し前に登って話を聞いているとちょうどチーズさんの散歩にも良さそう🎵と思って登ってきました。
展望台、普段羽虫が多いそうですが風があったのでほとんどおらず展望台でまったりできました。
まさか福田頭が見えるとは・・家に帰ってからパソコンで調べたら福田頭でした。
多々羅大橋も見えるんですね。
2022/6/7 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら