ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4334874
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

白毛門(イワウチワと展望)

2022年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
shin123 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
6.1km
登り
1,061m
下り
1,081m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:49
合計
7:32
6:40
0
白毛門登山口駐車場
6:40
6:41
109
8:30
8:30
57
9:27
11:09
74
12:23
12:28
99
14:07
14:08
4
天候 晴れだけど谷川岳は曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門駐車場 ガラガラ
白毛門登山口スタート。
2022年05月28日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
5/28 6:37
白毛門登山口スタート。
新緑の美しい白樺の林から始まる。
2022年05月28日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
5/28 6:43
新緑の美しい白樺の林から始まる。
若干雲が多いが晴れてくれるのを祈ろう
2022年05月28日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5/28 7:14
若干雲が多いが晴れてくれるのを祈ろう
高山植物など全く興味ない妻がイワウチワがあるのに気が付いた。
2022年05月28日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
5/28 7:37
高山植物など全く興味ない妻がイワウチワがあるのに気が付いた。
岩とか全く無い樹林帯に僅かなイワカガミ発見
2022年05月28日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
5/28 7:48
岩とか全く無い樹林帯に僅かなイワカガミ発見
頂上稜線の開放的な景色。見慣れない景色に妻も喜んでいた
2022年05月28日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
5/28 7:52
頂上稜線の開放的な景色。見慣れない景色に妻も喜んでいた
ショウジョウバカマ
2022年05月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
5/28 8:14
ショウジョウバカマ
あまり見かけたことのないピンク色のイワウチワ。
2022年05月28日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
5/28 8:16
あまり見かけたことのないピンク色のイワウチワ。
昨日の大雨で若干痛み気味。他の多くの個体がフレッシュな状態のまま花を落としていた。
2022年05月28日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
5/28 8:18
昨日の大雨で若干痛み気味。他の多くの個体がフレッシュな状態のまま花を落としていた。
露岩も出てきたが妻は苦手らしい
2022年05月28日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
5/28 8:23
露岩も出てきたが妻は苦手らしい
左からマチガ沢、一ノ倉沢、幽の沢がそそり立つ。稜線は残念だがガスの中
2022年05月28日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
5/28 8:28
左からマチガ沢、一ノ倉沢、幽の沢がそそり立つ。稜線は残念だがガスの中
頂上方向は青空も見え天候回復を期待する
2022年05月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
5/28 8:30
頂上方向は青空も見え天候回復を期待する
陽が当たるとイワウチワの細かいヒダヒダも見え美しさが増す
2022年05月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
5/28 8:43
陽が当たるとイワウチワの細かいヒダヒダも見え美しさが増す
あまり見かけたことのないイワナシ
2022年05月28日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
5/28 9:18
あまり見かけたことのないイワナシ
ピークを直ぐそこにとらえた
2022年05月28日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
5/28 9:18
ピークを直ぐそこにとらえた
いままで見えなかった笠ヶ岳、朝日岳がいきなり見える好きな場所
2022年05月28日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
5/28 9:23
いままで見えなかった笠ヶ岳、朝日岳がいきなり見える好きな場所
2度目の白毛門頂上で妻に撮ってもらう
2022年05月28日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
5/28 9:36
2度目の白毛門頂上で妻に撮ってもらう
暫くすると本日初めて谷川岳の稜線が姿を現してくれた
2022年05月28日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
5/28 10:06
暫くすると本日初めて谷川岳の稜線が姿を現してくれた
頂上付近アップ
2022年05月28日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
5/28 10:06
頂上付近アップ
極上の景色を見ながらコーヒーを味わう。トルティーヤなんぞ妻が持ってきた
2022年05月28日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
5/28 10:11
極上の景色を見ながらコーヒーを味わう。トルティーヤなんぞ妻が持ってきた
更に笠ヶ岳に向かう人。妻は初めての標高差1000m超えだったので下りも考慮して笠ヶ岳は自重した。
2022年05月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5/28 10:17
更に笠ヶ岳に向かう人。妻は初めての標高差1000m超えだったので下りも考慮して笠ヶ岳は自重した。
谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜武能岳。青空も見えるのに谷川岳上空だけ常に日本海側からの雲が通過する
2022年05月28日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5/28 10:38
谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜武能岳。青空も見えるのに谷川岳上空だけ常に日本海側からの雲が通過する
茂倉岳と武能岳の間には苗場山方面も見える
2022年05月28日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
5/28 10:22
茂倉岳と武能岳の間には苗場山方面も見える
唯一通ったことのない一ノ倉岳に直登する中芝新道のある堅炭尾根。険しすぎでどう登るのか?
2022年05月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
5/28 10:23
唯一通ったことのない一ノ倉岳に直登する中芝新道のある堅炭尾根。険しすぎでどう登るのか?
右 武尊山。左は至仏岳、燧ヶ岳と思われる。すると中央が男体山など日光の山か?
2022年05月28日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
5/28 10:35
右 武尊山。左は至仏岳、燧ヶ岳と思われる。すると中央が男体山など日光の山か?
燧ヶ岳は特徴的で判別できた。
2022年05月28日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
5/28 11:06
燧ヶ岳は特徴的で判別できた。
ここからは笠ヶ岳と朝日岳(の手前の大鳥帽子)が一番素晴らしい
2022年05月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
5/28 10:37
ここからは笠ヶ岳と朝日岳(の手前の大鳥帽子)が一番素晴らしい
北側の新潟方面は全く未知のエリア
2022年05月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
5/28 10:37
北側の新潟方面は全く未知のエリア
武尊山の左は男体山か?それとも女峰山とかであろうか?
2022年05月28日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
5/28 10:55
武尊山の左は男体山か?それとも女峰山とかであろうか?
武能岳〜蓬峠〜七ッ小屋山のゼブラ模様に見とれる。いつか日帰り馬蹄周回に行かねば
2022年05月28日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
5/28 10:57
武能岳〜蓬峠〜七ッ小屋山のゼブラ模様に見とれる。いつか日帰り馬蹄周回に行かねば
ほんの一瞬谷川岳東面日が射した。
2022年05月28日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
5/28 10:55
ほんの一瞬谷川岳東面日が射した。
武尊山〜剣ケ峰ということは分かったが後で確認し真ん中のピークは皇海山のようだ。1時間40分以上滞在して下山する
2022年05月28日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
5/28 11:08
武尊山〜剣ケ峰ということは分かったが後で確認し真ん中のピークは皇海山のようだ。1時間40分以上滞在して下山する
判別の難しいこのての花。ナエバキスミレで良いのだろうか?
2022年05月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
5/28 11:16
判別の難しいこのての花。ナエバキスミレで良いのだろうか?
シャクナゲはほぼ終了。それ程好きではないが
2022年05月28日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
5/28 11:18
シャクナゲはほぼ終了。それ程好きではないが
いつも奥多摩とかで見るフデリンドウとは違う種類のようだ
2022年05月28日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
5/28 11:41
いつも奥多摩とかで見るフデリンドウとは違う種類のようだ
天神平の後方は榛名山方面
2022年05月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
5/28 11:45
天神平の後方は榛名山方面
頂上方面を振り返る。相変わらず雲がすごい速さで流れてる
2022年05月28日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
5/28 11:51
頂上方面を振り返る。相変わらず雲がすごい速さで流れてる
すごいイワウチワの群落
2022年05月28日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
5/28 12:11
すごいイワウチワの群落
妻 下りは苦手だそう
2022年05月28日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
5/28 12:28
妻 下りは苦手だそう
一の倉沢に再び陽が入ったので目に焼き付けた
2022年05月28日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
5/28 12:30
一の倉沢に再び陽が入ったので目に焼き付けた
こちら本日のNo1イワウチワちゃん。
2022年05月28日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
5/28 12:38
こちら本日のNo1イワウチワちゃん。
行きにゆっくり見られなかったイワカガミを観察
2022年05月28日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
5/28 13:04
行きにゆっくり見られなかったイワカガミを観察
帰りの車から猫耳谷川岳〜オジカ沢の頭の稜線。左手前は俎?(マナイタグラ)の山稜か?
2022年05月28日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
5/28 15:04
帰りの車から猫耳谷川岳〜オジカ沢の頭の稜線。左手前は俎?(マナイタグラ)の山稜か?

感想

 妻が男体山に登りたいというが流石に標高差1000m未経験でいきなり男体山は無理があるのでトレーニングで谷川岳の白毛門に連れて行った。男体山同様に急登の連続だし東京近辺では見られない、素晴らしい谷川岳の残雪の景色と花も鑑賞でき感動してくれた。特にイワウチワが飽きる程咲いているのには自分もビックリした。登山道には雪は全く無し。直前までオキノ耳と迷ったが雪が残っており当日も滑落事故があったそうで連れていかなくて本当に良かった。
 標高差1100m近くで往復で6kmしかないとはいかに急登なのかがわかる。次は男体山かな?
白毛門 2回目

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

shin123さん、おはようございます。
白毛門良いですね。
横浜からだと新幹線を使うと8時台には土合に着けるようです。
検討してみます。

いつもコーヒーお洒落ですね。
これは真似できない。
2022/5/31 8:24
hakkutuさん
麻生山のイワカガミの件ありがとうございます。いつかイワカガミの時期に坪山から権現山に縦走しようと思っていたのでダブルで見えるんですね。
 コーヒーは完全に妻と行ったときのご機嫌とりですが頂上でコーヒー豆を挽いたときの匂いは中々です。一人で行くときは粗食をお茶で流し込むだけです。白毛門に限らず谷川連峰は個人的にはアルプスの次に好きです。標高はそれ程ないので暑くなる前がお勧めですね
2022/5/31 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら