記録ID: 4335158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
三頭山から笛吹峠(笹尾根Returns)
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 749m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:43
距離 12.5km
登り 749m
下り 1,239m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
無事、笛吹集落を通過中。ちなみに読み。「うずひき/うずしき」だそうです。まだ覚えられない。よそ者らしく、Billy JoelのStrangerのイントロを口笛吹き鳴らし通過すればよかった(後悔)
クリームチーズのパニーニ。炭を練り込んだパンに板挟みのクリームチーズが身体に染みました。これまで食べたクリームチーズは、酸っぱいクリームかクリーミーなだけのチーズだったのではないかという疑念を湧き上がる美味しさです。
感想
通風リハビリ山行#2。暑さと尿酸値のシーソーゲーム。水は我慢しない作戦。おのずと担ぐ水の量が多めに2リットル。結果、消費したのは1.5リットル。明日関節に痛みが出ないことを祈るばかり。天気いいし、明日は真夏日だから、梅雨前の山行は最後だと思って出かけた。
笹尾根はやっぱり楽しい。いつかは全ルート踏破、可能ならば、言い方を失念したけど、徹夜の弾丸踏破もしてみたい。
笛吹峠から笛吹集落に下山するルートはスリル満点でアドレナリン噴出。あまりに下調べしなさすぎに起因するのだが、今回は良しとしよう。
予定のバスより一本前に間に合った。ペースの緩急を考慮しはじめられるくらいは経験値と呼応する体力気力がついたということか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する