記録ID: 4335829
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士急線、富士山駅→河口湖駅へ、吉田口五合目経由でブラ散歩。
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:37
- 距離
- 36.7km
- 登り
- 1,565m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:36
距離 36.7km
登り 1,565m
下り 1,517m
17:00
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◯船津口登山道 三合目の広場で分岐後少し下ってから、スバルラインの下を通過した先まで、倒木地獄です。 くぐったり、乗り越えたり、迂回したりなど・・ 迂回した時は、方向を間違えないように。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
週末は良い天気が続くという予報。
西湖や精進湖の民宿さんは、どこもいっぱい。
泊まり掛けは断念して、日帰りのコースを考えて・・ピークを踏まない散歩です。
快晴の天気ですが、ほとんど樹林帯の中を歩いているので、暑くありません。
歴史の解説を見ながら気分良く登れば、五合目では絶景の展望。しかも涼しい!
下山は、河口湖駅への船津口登山道を下りる事にしました。
三合目から二合目までの道中、いったい何本の倒木を・・
くぐったり、跨いだり、登り越えたり、迂回したり・・疲れました。
迂回した時は、GPSで現在地を確認。 こんな所で道迷いはしたくない!
馬返で「倒木が多い」と聞いていましたが、次々に現れる倒木地獄は、想像以上の激しさでした。(^_^;)
何とか歩き通したブラ散歩。
歴史を感じ、森林の輪廻を感じ、火山の地質を感じながらの散歩でした。
今日も無事下山。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
また随分と長いお散歩ですね〜
私も暇な時に行ってみようと思いますが、噂通り倒木地獄なんですね💦
はい〜ッ、ロングの散歩、大好物ですよー。
駅からのアクセスは、どうしても長くなります。
そのうちに、310ken2525さんも歩かれた、精進口登山道を大室山経由で下りてみようと計画中です。
吉田口登山道は歴史を感じられるし、登りやすいですが、船津口登山道はお勧めしません。
倒木地獄を楽しみに行かれるのであれば、お止めしません。
コメント有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する