記録ID: 433819
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ひえ〜!山(瓜生山〜比叡山)
2014年04月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 803m
- 下り
- 725m
コースタイム
8:30出町柳駅-9:00北白川の登山口-9:50瓜生山-10:30点子-11:00弁財天二ノ鳥居-11:15雲母坂と合流-12:00ケーブル比叡駅前で昼食-12:30ケーブルで下山
天候 | とてもいい天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:叡山電鉄八瀬比叡山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
瓜生山で見事に道間違えましたが、京都トレイル1周の道標の通りに行けば大丈夫なはずです。 (僕は何を思ったか、白い看板の通りに進んでしまいました) 雲母坂ルートと合流するまでは、細い道が多いので、すれ違いには注意です。 |
写真
この時は道を間違っているとは気づかず、倒木を抜けて先へ。
だんだん踏み跡が薄くなっていたので、GPSを確認したら全然違うルートだったので引き返しました。
白い看板はこの先を示していて、昔伐採してた人の休憩所のことが書いてある看板などもありましたので、たぶんこちらからも行けるのだと思います。
だんだん踏み跡が薄くなっていたので、GPSを確認したら全然違うルートだったので引き返しました。
白い看板はこの先を示していて、昔伐採してた人の休憩所のことが書いてある看板などもありましたので、たぶんこちらからも行けるのだと思います。
感想
愛宕山、金剛山ときて、今日は比叡山に行きました!
金剛4姉妹では、比叡ちゃんが一番好きですw
でも、関西人なら比叡山と言われると島木譲二のギャグ、
「ひえ〜〜山、延暦寺♪」が先に思い浮かびますよね!
前回雲母坂から坂本を下りていきましたが、
今回は瓜生山から登って雲母坂へ下りる予定…でした(過去形)
序盤からいきなり道を間違えて、無駄に時間と体力を使いました…
このせいだけではないと思いますが、終盤はもうヘトヘトで、
膝も痛み出したので、下山はケーブルカーを利用しました。
まだまだ体力をつけないといけませんね。
ランニングでもしようかな…?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する