また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4339296
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

弾丸フェリーで行く・・・深山霧島咲く鶴見岳

2022年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
15.3km
登り
1,467m
下り
982m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:17
合計
6:50
8:25
8:27
105
10:12
10:12
23
10:35
10:36
44
11:20
11:30
41
12:11
12:21
24
12:45
12:55
42
13:37
13:50
11
14:01
14:22
28
14:50
15:00
2
15:02
別府ロープウェイ前バス停
天候 晴れ(高曇り)
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
さんふらわあの弾丸フェリーで神戸港から大分港へ
大分港からJR西大分駅からJR別府駅へ
別府駅前から歩き始め的ヶ浜(スパビーチ)から鶴見岳一気登山道スタート。
コース状況/
危険箇所等
随所に案内標識有り。
標高1200mを越えるとロープ・鎖場・急な岩場が続きます。
その他周辺情報 下山後の温泉は別府市内に多数。
別府駅前にコンビニ・スーパー・トイレ。
前夜、神戸港から弾丸フェリー(さんふらわあ)に乗って大分港へ
9
前夜、神戸港から弾丸フェリー(さんふらわあ)に乗って大分港へ
大分港接岸直前に見えるのは左に高崎山。
その右に見える双耳峰は豊後富士とも呼ばれる由布岳。
その右に今回歩く鶴見岳。
9
大分港接岸直前に見えるのは左に高崎山。
その右に見える双耳峰は豊後富士とも呼ばれる由布岳。
その右に今回歩く鶴見岳。
大分港から10分弱歩けば日豊本線:JR西大分駅。
JR西大分駅発07:51発の電車でJR別府駅へ
7
大分港から10分弱歩けば日豊本線:JR西大分駅。
JR西大分駅発07:51発の電車でJR別府駅へ
今回はJR別府駅前から一気登山道のスタート地点は的ヶ浜へ
7
今回はJR別府駅前から一気登山道のスタート地点は的ヶ浜へ
R10号線を横断すれば別府タワー(高さ90m)
名古屋テレビ塔、通天閣に次ぎ、日本で3番目に建てられた高層タワー。
7
R10号線を横断すれば別府タワー(高さ90m)
名古屋テレビ塔、通天閣に次ぎ、日本で3番目に建てられた高層タワー。
別府タワーから的ヶ浜公園(スパビーチ)で波打ち際にタッチで鶴見岳一気登山開始。
2週間程前に開催された鶴見岳一気登山ではいだてんクラスで何と1時間20分程で走破されたとか?
考えられないスピードですね^^)
7
別府タワーから的ヶ浜公園(スパビーチ)で波打ち際にタッチで鶴見岳一気登山開始。
2週間程前に開催された鶴見岳一気登山ではいだてんクラスで何と1時間20分程で走破されたとか?
考えられないスピードですね^^)
的ヶ浜公園(スパビーチ)から更に北上し境川に架かる新境川橋を渡れば鶴見岳一気登山道。
5
的ヶ浜公園(スパビーチ)から更に北上し境川に架かる新境川橋を渡れば鶴見岳一気登山道。
鶴見岳一気登山道は境川河川敷や土手に続く。
河川敷のヒラドツツジ(平戸躑躅・ツツジ科)はピークを過ぎてます。
8
鶴見岳一気登山道は境川河川敷や土手に続く。
河川敷のヒラドツツジ(平戸躑躅・ツツジ科)はピークを過ぎてます。
鶴見岳一気登山道は境川を幾度か渡り返します。
此処で標高100m。
鶴見岳山頂の標高は1375mだからマダマダですね^^)
5
鶴見岳一気登山道は境川を幾度か渡り返します。
此処で標高100m。
鶴見岳山頂の標高は1375mだからマダマダですね^^)
やがて境川河川敷から離れると南立石公園。
4
やがて境川河川敷から離れると南立石公園。
南立石公園にはトイレが有ります。
更に公園内を辿ると前方に鶴見岳。
6
南立石公園にはトイレが有ります。
更に公園内を辿ると前方に鶴見岳。
南立石公園から県道:52号線を潜って住宅地を緩やかに登れば源泉。
流石、おんせん県と呼ばれるだけあって彼方此方で硫黄臭。
4
南立石公園から県道:52号線を潜って住宅地を緩やかに登れば源泉。
流石、おんせん県と呼ばれるだけあって彼方此方で硫黄臭。
県道:52号線に突き当たれば鶴見岳が随分と近付いて来ました。
6
県道:52号線に突き当たれば鶴見岳が随分と近付いて来ました。
住宅街の空地にホタルブクロ(蛍袋・キキョウ科)が群生してる。
8
住宅街の空地にホタルブクロ(蛍袋・キキョウ科)が群生してる。
やがて東九州自動車道を陸橋で跨ぎます。
前方の鶴見岳も随分と近付いて来ました。
5
やがて東九州自動車道を陸橋で跨ぎます。
前方の鶴見岳も随分と近付いて来ました。
鶴見岳一気登山道は市街地を離れ雑木林の中へ。
旧太宰府官道との標識も建っています。
5
鶴見岳一気登山道は市街地を離れ雑木林の中へ。
旧太宰府官道との標識も建っています。
おっと、今期お初のシライトソウ(白糸草・シュロソウ科 シライトソウ属)見っけ^^)
7
おっと、今期お初のシライトソウ(白糸草・シュロソウ科 シライトソウ属)見っけ^^)
漸く標高400m地点。
この先、やまなみハイウェイ下を潜ります。
5
漸く標高400m地点。
この先、やまなみハイウェイ下を潜ります。
少し荒れ気味の登山道も別府ロープウェイ別府高原駅に近付けば水平道。
4
少し荒れ気味の登山道も別府ロープウェイ別府高原駅に近付けば水平道。
別府ロープウェイ別府高原駅を右手に見送り九州焼酎館前にユキノシタ(雪の下・ユキノシタ科ユキノシタ属)
8
別府ロープウェイ別府高原駅を右手に見送り九州焼酎館前にユキノシタ(雪の下・ユキノシタ科ユキノシタ属)
九州焼酎館から更に鶴見岳一気登山道を辿ります。
4
九州焼酎館から更に鶴見岳一気登山道を辿ります。
標高550m地点。
此処から火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)へは細くて急な道が続きます。
5
標高550m地点。
此処から火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)へは細くて急な道が続きます。
左手から一の鳥居からの参道?登山道?と合流します。
5
左手から一の鳥居からの参道?登山道?と合流します。
石段を登れば火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)の御霊水。
5
石段を登れば火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)の御霊水。
更に石段を上がれば御嶽権現社。
6
更に石段を上がれば御嶽権現社。
御嶽権現社の左手に登山届BOX。
いよいよ本格的な登山道の始まりです。
4
御嶽権現社の左手に登山届BOX。
いよいよ本格的な登山道の始まりです。
案内標識は時に50m単位に刻まれて現れます。
此処は標高800mでゴール迄残り2.1km。
標高差にして≒580mとマダマダ。
5
案内標識は時に50m単位に刻まれて現れます。
此処は標高800mでゴール迄残り2.1km。
標高差にして≒580mとマダマダ。
おや?作業林道に飛び出しました。
4
おや?作業林道に飛び出しました。
直ぐ側にフタリシズカ(二人静・センリョウ科 チャラン属)
普通は2本の花序だが此処のはお一人様。
7
直ぐ側にフタリシズカ(二人静・センリョウ科 チャラン属)
普通は2本の花序だが此処のはお一人様。
比較的緩やかな登山道を辿れば標高900m。
残り1.6kmとコースタイム1時間だ。
4
比較的緩やかな登山道を辿れば標高900m。
残り1.6kmとコースタイム1時間だ。
更に辿れば此処が南平台分岐?
5
更に辿れば此処が南平台分岐?
やっとこさ標高1000m。
ゴール迄1時間を切りました。
5
やっとこさ標高1000m。
ゴール迄1時間を切りました。
標高1100m。
いよいよ残り750mで山頂迄35分だ^^)
5
標高1100m。
いよいよ残り750mで山頂迄35分だ^^)
所が此処からお助けロープ・鎖場の急な岩稜帯歩き。
5
所が此処からお助けロープ・鎖場の急な岩稜帯歩き。
いよいよ標高1200m地点。
残り20分を切りました。
4
いよいよ標高1200m地点。
残り20分を切りました。
おっと、ミヤマキリシマ(深山霧島・ツツジ科ツツジ属)越しに由布院温泉街が見下ろせます。
9
おっと、ミヤマキリシマ(深山霧島・ツツジ科ツツジ属)越しに由布院温泉街が見下ろせます。
標高1300m地点。
もう残り5分です。
4
標高1300m地点。
もう残り5分です。
樹林帯から開けた場所に飛び出せば←鶴見岳山頂・別府ロープウェイ鶴見山上駅→分岐。
チョット疲れたので山頂へは後回しで別府ロープウェイ鶴見山上駅方面へ
4
樹林帯から開けた場所に飛び出せば←鶴見岳山頂・別府ロープウェイ鶴見山上駅→分岐。
チョット疲れたので山頂へは後回しで別府ロープウェイ鶴見山上駅方面へ
別府ロープウェイ鶴見山上駅手前の鶴見山上権現一の宮から見上げれば鶴見岳山頂。
7
別府ロープウェイ鶴見山上駅手前の鶴見山上権現一の宮から見上げれば鶴見岳山頂。
ミヤマキリシマ越しに見る別府ロープウェイ鶴見山上駅。
9
ミヤマキリシマ越しに見る別府ロープウェイ鶴見山上駅。
振り返ればミヤマキリシマ越しに見える由布岳。
別府ロープウェイ鶴見山上駅で一休みです。
10
振り返ればミヤマキリシマ越しに見える由布岳。
別府ロープウェイ鶴見山上駅で一休みです。
先ずは鶴見岳山頂へは向かわず別府市街地が一望出来る展望台へ
4
先ずは鶴見岳山頂へは向かわず別府市街地が一望出来る展望台へ
右から高崎山・別府の市街地・別府湾・左には国東半島が一望出来ます。
もっと視界が良ければ四国の佐多岬迄見えるそうだ。
7
右から高崎山・別府の市街地・別府湾・左には国東半島が一望出来ます。
もっと視界が良ければ四国の佐多岬迄見えるそうだ。
展望台からいよいよ鶴見岳山頂へ
階段道が続きますね。
5
展望台からいよいよ鶴見岳山頂へ
階段道が続きますね。
鶴見岳山頂(標高1374.5m)日本三百名山です。
山頂には各放送局の施設や警察庁の通信施設、県防災行政無線などの中継所が設置されてる。
9
鶴見岳山頂(標高1374.5m)日本三百名山です。
山頂には各放送局の施設や警察庁の通信施設、県防災行政無線などの中継所が設置されてる。
鶴見岳山頂から見える展望。
右から由布岳・城島高原・その奥に九重連山。
8
鶴見岳山頂から見える展望。
右から由布岳・城島高原・その奥に九重連山。
山頂直下のミヤマキリシマ越しに由布岳。
12
山頂直下のミヤマキリシマ越しに由布岳。
此方はミヤマキリシマ越しに城島高原の奥に九重連山。
10
此方はミヤマキリシマ越しに城島高原の奥に九重連山。
見下ろせばミヤマキリシマ越しの由布院温泉。
7
見下ろせばミヤマキリシマ越しの由布院温泉。
流石に疲れたので下山は別府ロープウェイで一気に下界へ^^)
登りに4時間近く掛ったのにたったの10分で下山だ^^)
文明の利器の威力は凄まじい。
8
流石に疲れたので下山は別府ロープウェイで一気に下界へ^^)
登りに4時間近く掛ったのにたったの10分で下山だ^^)
文明の利器の威力は凄まじい。
別府ロープウェイ別府高原バス停からバスに乗りJR別府駅。
さあ、お楽しみの別府温泉。
今回は駅から歩いて10分足らずの海門寺温泉。
平成22年2月にリニューアルオープンし新しくなりました。
因みに入浴料は250円也。
コインロッカー100円、リンスインシャンプー50円、ボディソープ50円也。
7
別府ロープウェイ別府高原バス停からバスに乗りJR別府駅。
さあ、お楽しみの別府温泉。
今回は駅から歩いて10分足らずの海門寺温泉。
平成22年2月にリニューアルオープンし新しくなりました。
因みに入浴料は250円也。
コインロッカー100円、リンスインシャンプー50円、ボディソープ50円也。
翌、29日早朝、明石海峡大橋の下を潜って予定通りの時刻に神戸港着岸でした。
9
翌、29日早朝、明石海峡大橋の下を潜って予定通りの時刻に神戸港着岸でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

ミヤマキリシマと言えば九州山地の火山帯特有の花。
有名所は九重連山ですが既に九重連山を始め霧島山・阿蘇山・由布岳は
訪れているので今回は鶴見岳へ
折角なので鶴見岳一気登山道を歩こうと出掛けます。
所が寝不足(言い訳^^)も有り思いの外時間が掛かりました。
お目当てのミヤマキリシマはピークには少~し遅かった様でしたが十二分に堪能でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら