記録ID: 434086
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山(雁ヶ原ピストン)
2014年04月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:50
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 540m
- 下り
- 540m
コースタイム
10:40 駐車場発
12:20 日向山山頂着
13:00 日向山山頂発
14:00 駐車場着
<所要時間>
登り:1時間40分
下り:1時間
12:20 日向山山頂着
13:00 日向山山頂発
14:00 駐車場着
<所要時間>
登り:1時間40分
下り:1時間
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にありませんでしたが、数か所倒木がありました。 倒木をくくった直後、木の根っこに足をとられ、こけそうになりました(苦笑)。 クマさんが木の皮をひっかいた跡が多々ありましたが、けっこうフレッシュなものもあり、同行者の友人がかなりびびっていました。 途中、北杜市役所の職員さんたちとすれ違ったので、「これってクマさんですよね」と話しかけてみましたが「今日は大丈夫だとおもいますよ。」ですと。 熊鈴つけてないので、友人とおしゃべりに尚更磨きがかかりました。(クマさん、おじゃましまーすという気持ちを込めて。) |
写真
感想
矢立石登山口までの道は狭く、対向車がこないかドキドキでしたが、幸い合わずに済みました。
ハイキングコース上は眺望はありませんが、林だったり熊笹ゾーンだったりと変化があって良かったです。
眺望は山頂までお預けですが、待ったかいがありました。
素晴らしすぎ!! (私のデジカメはショボイので、私の写真からは想像がつかないと思いますが)
みなさん、是非お出かけくださいませ♪
周回コースは結構怖そうだったので、行かなくてよかったー!
山頂で写真を撮ってくださった方は周回のほうへ行かれたようですが、下山時駐車場で再会したのですが、
錦滝のほうは鹿さんの亡骸がけっこうあったそうです。
大雪で餓えてしまったのでしょうか。
行かなくてよかった…。
下山後は道の駅白州でお水を頂き、新鮮なお野菜を購入してから前からきになっていたマクロビのカフェ、
キッチンオハナに行きました。
こちらも本当にすべて美味しくて感動!
居心地の良いカフェでした。 またお邪魔したい〜♪
楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する