ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434465
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 「山登り」への招待状 その2

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
oris その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:21
距離
12.9km
登り
1,003m
下り
998m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:13 水越川公共駐車場
7:49-54 太尾
8:31-33 太尾塞跡
8:46-50 六道の辻
9:10-10:00 山頂周辺
10:53-12:10 ちはや園地
12:54 一の鳥居
13:39-14:01 旧パノラマ台
14:15 カヤンボ
15:01 水越川公共駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越川公共駐車場を利用(無料で20台程度駐車可)
「水越川公共駐車場」を出発します。お二人とも今日はよろしく!
2014年04月27日 07:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 7:13
「水越川公共駐車場」を出発します。お二人とも今日はよろしく!
「東太尾道」です。今日はここから登りましょう。ゆっくり登ればいいのです。
2014年04月27日 07:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/27 7:16
「東太尾道」です。今日はここから登りましょう。ゆっくり登ればいいのです。
「太尾」に着きました。ここで山頂まで3分の1です。少し休みましょう。
2014年04月27日 07:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/27 7:49
「太尾」に着きました。ここで山頂まで3分の1です。少し休みましょう。
ここからが辛い上り坂です。
2014年04月27日 16:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/27 16:53
ここからが辛い上り坂です。
頑張れば、いつかは着くはず・・・
2014年04月27日 16:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 16:53
頑張れば、いつかは着くはず・・・
「太尾塞跡」に着きました。ここで、山頂まで3分の2です。もう、登れる見通しはついたかな?
2014年04月27日 08:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 8:31
「太尾塞跡」に着きました。ここで、山頂まで3分の2です。もう、登れる見通しはついたかな?
「六道の辻」に着きました。あと、20分くらいだ。がんばれ!
2014年04月27日 08:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 8:46
「六道の辻」に着きました。あと、20分くらいだ。がんばれ!
「大日岳」手前の最後の登りです。K君がんばれ!
2014年04月27日 16:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 16:53
「大日岳」手前の最後の登りです。K君がんばれ!
奥さんもがんばれ!
2014年04月27日 16:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/27 16:53
奥さんもがんばれ!
売店の裏を通りぬけて・・・
2014年04月27日 09:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 9:09
売店の裏を通りぬけて・・・
おめでとう!金剛山「山頂広場」ですよ。
2014年04月27日 09:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
4/27 9:18
おめでとう!金剛山「山頂広場」ですよ。
10時の「金剛山の一日」まで時間があるので、山頂近辺をぶらぶらします。
2014年04月27日 16:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/27 16:54
10時の「金剛山の一日」まで時間があるので、山頂近辺をぶらぶらします。
「葛木神社」に寄ってみます。
2014年04月27日 16:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/27 16:54
「葛木神社」に寄ってみます。
いったい何をお願いしたのでしょうか?
2014年04月27日 09:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/27 9:34
いったい何をお願いしたのでしょうか?
「葛城山」もよく見えていました。あと、数週間で山頂は「つつじ」が咲いて赤く染まるのでしょうね。
2014年04月27日 09:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/27 9:38
「葛城山」もよく見えていました。あと、数週間で山頂は「つつじ」が咲いて赤く染まるのでしょうね。
もう少しで10時なので山頂広場のカメラの前に整列します。
2014年04月27日 09:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/27 9:56
もう少しで10時なので山頂広場のカメラの前に整列します。
「金剛山の一日」に写りました!
9
「金剛山の一日」に写りました!
そのあとは、ロープウェイを眺めたりして、ゆっくりと移動します。
2014年04月27日 10:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 10:34
そのあとは、ロープウェイを眺めたりして、ゆっくりと移動します。
金剛山のロープウェイの駅です。
2014年04月27日 10:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 10:35
金剛山のロープウェイの駅です。
お昼ご飯は「ちはや園地」の大屋根の下で食べます。
2014年04月27日 10:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 10:53
お昼ご飯は「ちはや園地」の大屋根の下で食べます。
とりあえず、ソーセージを焼いて・・・
2014年04月27日 11:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/27 11:08
とりあえず、ソーセージを焼いて・・・
それと、stayさん直伝?の鍋です。
2014年04月27日 11:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/27 11:11
それと、stayさん直伝?の鍋です。
ソーセージと鍋とノンアルコールのビールで登頂を祝いました!
2014年04月27日 11:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
4/27 11:13
ソーセージと鍋とノンアルコールのビールで登頂を祝いました!
展望台に上がってみます。
2014年04月27日 16:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/27 16:55
展望台に上がってみます。
展望台から東側です。岩湧山や南葛城山が見えています。
2014年04月27日 12:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/27 12:37
展望台から東側です。岩湧山や南葛城山が見えています。
展望台から南側です。大峰の山々が見えています。
2014年04月27日 12:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/27 12:37
展望台から南側です。大峰の山々が見えています。
展望台から西側です。高見山をはじめとした台高の山々が見えています。
2014年04月27日 12:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/27 12:38
展望台から西側です。高見山をはじめとした台高の山々が見えています。
展望台から北側です。左が「金剛山」で右が「湧出岳」です。
2014年04月27日 12:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 12:39
展望台から北側です。左が「金剛山」で右が「湧出岳」です。
「一の鳥居」に着きました。
2014年04月27日 12:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 12:54
「一の鳥居」に着きました。
ここから、ダイトレを下山します。膝が笑うから転倒に注意しよう!
2014年04月27日 16:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/27 16:55
ここから、ダイトレを下山します。膝が笑うから転倒に注意しよう!
平らな道はスイスイと歩けます。
2014年04月27日 16:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/27 16:55
平らな道はスイスイと歩けます。
「旧パノラマ台」に着きました。ここで、コーヒータイムです。
2014年04月27日 13:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 13:39
「旧パノラマ台」に着きました。ここで、コーヒータイムです。
「旧パノラマ台」から奈良側の展望もよかったです。
2014年04月27日 13:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/27 13:41
「旧パノラマ台」から奈良側の展望もよかったです。
「カヤンボ」を通過して・・・
2014年04月27日 14:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/27 14:15
「カヤンボ」を通過して・・・
下山途中のダイトレで見事に咲いている花を見つけました。相変わらず、名前はわかりません。
2014年04月27日 14:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
4/27 14:42
下山途中のダイトレで見事に咲いている花を見つけました。相変わらず、名前はわかりません。
あと、少しで下山完了です。
2014年04月27日 14:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/27 14:48
あと、少しで下山完了です。
水越で初めてバスを見ました。
2014年04月27日 14:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/27 14:56
水越で初めてバスを見ました。
「水越川公共駐車場」に帰って来ました。お疲れさまでした!(二人ともよくがんばったね!)
2014年04月27日 15:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/27 15:01
「水越川公共駐車場」に帰って来ました。お疲れさまでした!(二人ともよくがんばったね!)
本日のログ。
2014年04月27日 15:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/27 15:01
本日のログ。

感想

今年の初めに学生時代の友人たちと小さな同窓会をしていた。
その時に私の趣味の登山の話しをすると友人のK君が興味あるみたいで
それで、「季節がよくなったら、どこかの山をご案内しましょう」
と言うことになり今回の山行となった。

そして、当日・・・
私にとってはいつもの「水越川公共駐車場」にて、友人のK君と7時に集合。
そして、直前になっての参加表明の彼の奥さんとは「初めまして・・・」であった。

登りは東太尾ルートから、そして下山はダイトレからの予定で・・・
これは、1年半前に会社の事務員さんたちを案内した時と同じルートである。
(まあ、これだったら初心者でも歩けるだろう・・・)

とりあえずは、二人に「山」での歩き方のコツを伝える。
足は小幅にして、地面に対してフラットに降ろすこと、
そして、できる限り段差は避けて足を上げるのに楽な場所を選んで歩くことを・・・
ちょっとメタボなK君は汗だくになって辛そうに歩いていたので
果たして大丈夫かな?と思ったが、そのうちに二人とも
その歩き方をマスターしたのか、なんとか、リズムよく歩けるようになった。

歩きながらもK君に
「実はこのルートは以前に会社の事務員さんたちを案内した時と同じルートで・・・」
と説明すると彼は「その時はどれくらいかかったか?」と私に聞いてきた。
「その時は2時間半くらいで、今日はまあ一応3時間くらいはかかるかなと思うけど・・・」
と私が答えると、昔から負けず嫌いのK君の心に火が点いたのか、
それからは相変わらず登りは辛そうに苦しみながら歩いていたが
平地は足早に歩き、休憩ポイントも休みもそこそこで、予想外の2時間ほどで山頂に着いた。
(いやいや、K君も奥さんも、よくがんばりました!)

当初の目標は10時に山頂着で「金剛山の一日」に写ろうと予定していたが
まだ、それまでには時間があったので山頂近辺を案内した。
そのあと、予定通りに山頂広場で「金剛山の一日」に写って
また山頂近辺をぶらぶら案内して
11時前に「ちはや園地」の大屋根広場の下で昼食とした。

そこで、「山」の楽しさを彼らに知ってもらおうと
今回は珍しく私が料理して昼食を振る舞うことに・・・
とりあえず、一品目は、ただ焼くだけの「ソーセージ」。
まあ、こんなシンプルなのが「山」では美味しいのである。
二品目は今年の冬にstaygoldさんにご馳走になった「お鍋」にした。
料理名人のstaygoldさんの味には遠く及ばないが、二人ともこれには大感激。
ノンアルコールのビールを飲みながら、3人で二人の金剛山初登頂を祝った。

それからは誰も転倒することなく無事に下山することができた。
そして、下山中に二人が私に語りかけたことは
「しんどかったけど、想像以上に充実感があった」とか
「あのお昼ご飯はぜったいに忘れられない」とか
「毎週は無理でもせめて月に1回でも山に登ろう」とか
「とりあえず、ストックとしっかりした登山靴でも買おう」とか・・・
けっこう、うれしい言葉が・・・ (今日は案内した甲斐があったなぁ・・・)

それから、帰宅後にK君からのメールには・・・
「カリスマと登山体験出来て、二人とも大満足です。何から何まで、ほんまにありがとう。」

えっ!「カリスマ」って私のこと?そんなにすごくはないけど・・・
「山」の楽しさがわかってくれて、二人でこれから
ぼちぼちでも「山」を続けてくれたらと思う。
K君!また、一緒に「山」に行こうな!それに、こちらこそ、楽しい時間をありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

大成功ですな!
こんばんは〜

またまた今度はお二人も、山の素晴らしい世界へご招待、そして虜にしてしまいましたね。
登り切った達成感もありますが、素朴なメニューではあるかもしれない普通の食事が、
なぜこんなに美味しいのか?
十分伝えることができ、理解して頂けた様で、今回はいつもと違った別の意味ある山行きとなりましたね。

最近娘は、普通にしんどいという理由で山を拒否してます。
ココは是非、こんな生ぬるい事言ってる娘を山の虜にする良い手段、orisさんからご教授願えませんか?
ちなみに息子は最近、中学のクラブが忙しくて山どころではないそうです。
それはそれで、仕方ないかと思ってる次第です。
2014/4/29 0:16
Re: 大成功ですな!
popoiさん

「空腹は最高の調味料である」であるという言葉がありますが
「山」では何を食べても美味しいですね。
今回は全般的にできるだけ二人が楽しめるようにと私なりの工夫をしたつもりです。
その点、金剛山は山頂付近にいろいろあって案内できるので、
金剛山の一日とか神社とか、展望台とかいいスパイスになりました。
それに山頂にはたくさん人もいるし・・・

子供さんについては、山行は無理に誘わない方がいいんじゃないでしょうか?
私も子供の頃や、若い頃なんて山登りはしんどいだけで全然興味がなかったですよ。
ある程度の年齢になってから、良さがわかってくるのでそれまで待てばいいのでは・・・
それまではNさんとか、Mさんとか、私とかおっさんばかりですが
お相手をさせていただきますので、一緒に山を楽しみましょう。
2014/4/29 10:44
いいお友達とこれからも「山」を楽しんでください
orisさん こんばんは!

また山好きな人が、おふたり増えました
名ガイドで、さぞかし金剛山を楽しまれた様子。

何かで読んだと思うんですが、
「山登りが好きになるかどうかは、初めて山を登った時が大きく影響する。
私は初めて登った人が良かったから、山登りが好きになった。」

今回のorisさんにピッタリあてはまりますね
いい仕事しましたね…

stay鍋も少し役だったかな
2014/4/29 0:23
Re: いいお友達とこれからも「山」を楽しんでください
staygoldさん

今年の冬に食べさせていただいたstay鍋には感動しまして
それで、今回は真似させていただきました。
ザックの中から、鍋や食材とかが出てきて、しかも、彼らにとって「こんな山中で鍋?」
みたいなサプライズ感もありで、とても喜んでもらえました。

味は遠くに及ばないものの、おもてなしの心はstayさんの直伝です。
今回は心をつかんだというよりも、胃をつかんだという感じですね。
これを機に彼らは「山」を続けてくれたらいいのですが・・・
2014/4/29 10:51
山好きさん増加中
おはようございます。
orisさんのフルアテンドで初登山なんて、うらやましいなぁ。
ツボをこころえたガイドさんは本当に値打ちもの。

カタクリの花はそろそろ終盤でしたか?
お天気が良いので、きっちりポーズを決めた花が見られたかと。
先週火曜日に見に行ったときは、満開なれど曇天で残念だったんです
2014/4/29 8:45
Re: 山好きさん増加中
neko-obaba さん

やはり、山好きとしては、一人でも山の魅力をわかってもらいたい。
そんな気持ちで案内しました。

実は、二人ともに登山道の脇に咲く花にも興味があったみたいで
咲いている花の場所もわからないし、名前とかも教えられないのが残念でした。
もっと、neko-obabaさんのレコ見て予習しとかないとけなかったですね。
でもでも、興味がないと名前はホント覚えられないですね・・・これからの課題です。
2014/4/29 10:57
カリスマ
お疲れ様でした。
同窓会での「また季節がよくなったら」は「また飲みに行こう」くらいの社交辞令的な挨拶と思いきや、ほんまに実現してしまったとこがすごいですね

私も何人か山へ足を踏み入れようとした人を連れて行ったことがありますが、いつも失敗です。
今度こそorisさんのやり方で成功して見せます。(5/8に会社の人を連れて行く予定です)

カリスマは一味違いますね
ところで「金剛山の一日」ってなんですか?
2014/4/29 21:50
Re: カリスマ
metsさん

下山後に彼から聞いた話では、山登りについては
半分本気、半分冗談で行ったらしいですが
私が真剣に誘ってきたので、応じてくれたらしいです。
私が律儀だったのか、変に熱かったのかわかりませんが・・・
今回は言葉通り喜んでくれたと思いますがこれを機に
「山」を続けてくれたら幸いですね。

今度はmetsさんが招待登山ですか?
アドバイスとしては「しんどかったががんばって登れた」と充実感を感じられるルートで
あと、金剛山みたいに山頂もいろいろとそれなりに案内できるところがいいです。
それに、心だけでなく、胃もつかむことが重要です。

鍋はおすすめです。素材は事前に早く煮えるように小さめに、切っておいて
湯を沸かすのも、時間がかかるので、山専用ボトルにお湯を仕込んでいきました。
それに、鍋用の固形の固形スープを使えば味付けも簡単です。
しめにはラーメンにしました。

「金剛山の一日」とは山頂広場で毎日定時に写真撮影があり、それがPCで公開されていて下山後に見て楽しめるものです。http://www.kongozan.com/live/livetemphis.html
2014/4/29 22:16
はじめまして
Paperback と申します。
当日は自分も、同時刻にちはや園地の大屋根の下で昼食を食べていました。私の対面におられた3人連れの方の一人がorisさんだったのですね。実は、キバラーさんのブログで、お顔は拝見しておりました。ただ、いきなりご挨拶するというのも、お連れ様がおられましたので、失礼だと思い、あえてご挨拶は差し控えさせていただきました。
自分も当日のレポをヤマレコにアップさせていただきました。orisさんとお会いした事も勝手に少しだけ書かせていただきました。もし、ご迷惑であれば、おっしゃってください。
2014/5/1 21:28
Re: はじめまして
Paperbackさん

コメントありがとうございます。
Paperbackさんの当日のレコも読ませていただきました。
私のことは書いていただいても構わないですよ。
キバラーさんのブログには、たまに出していただいているので
そのお陰で今までに何人かに見知らぬ人から声をかけられたことがあります。
声はかけられないまでも、この顔は見たことがあるなと
見つめられたことはもっとあります。

私も山を歩いていても純粋に山を楽しんでいなくて、
仕事のことが頭から離れないことがありますよ。
でも、山を歩いていると心が浄化されて不思議と解決できるものです。
お仕事が大変そうですが、また「山」を歩かれて私の姿を見つけたら
遠慮なく声をかけてください。また、どこかでお目にかかりましょうね。
ところで、トレーディングがお好きなんですね。実は私もなんです。
登山もトレーディングも「山あり、谷あり」なのは一緒ですね。
2014/5/1 23:53
Re[2]: はじめまして
お返事&レコの件、ありがとうございます。
キバラーさんのブログはかなり有名ですよね。orisさんも、声をかけられたり、じっと見つめられたりされるのですね、すごく分かる気がします(笑)。
おっしゃるように、山を歩いていると、不思議と仕事の事は考えなくなりますね。普段は、ほとんどPCの前で仕事をしているので、身体を動かす行為自体が、普段の生活を忘れさせてくれるのかも知れませんね。
自分のトレーディングは、ほとんど、「谷」ばっかりです。大分勉強代を払いました(笑)。
もし、山でお見かけしたら、次回は、ちゃんとご挨拶させていただきますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
2014/5/2 10:43
良いことですね
初めての人に山を案内するのはいろいろと気を使いますよね。
最初が肝心でこれでぐったりされたりすると
もう山はいいと思われそうですから責任が・・・
でもレポを拝見されると山料理などもあって豊富な
内容で同行者さんも楽しまれたかと思います。
自分の好きなことを伝えられたら良いですよね。
2014/5/3 7:04
Re: 良いことですね
ikajyuさん

そうですね。せっかくなので楽しんでもらいたくて
普段はしない山での料理もしました。山の魅力を他人に伝えるのもいいものですね。
自分もそれを楽しみながら歩けましたし・・・

あれから、5月4日の朝に私の携帯電話にメールが入って確認したら、その彼からでした。
金剛山の同じルートを1時間35分で登ったとメールがありました。
それで、「山は気持ちええなー」とコメントも・・・
山での歩く喜びが伝わったようで嬉しかったです。

これから、続けてどんどんと経験を積んでいって
もっと高い山に彼らと登れたらいいなと思っています。
2014/5/7 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら