記録ID: 4345330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
快晴の横岳へ(ツクモグサのパトロール)
2022年05月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 10:15
距離 15.0km
登り 1,410m
下り 1,409m
16:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
昨日は瑞牆山、今日は横岳。
週末の天気が良いと、楽しいですね。
昨日に引き続き、Tさんとの山登りです。
ツクモグサは期待どおり、天気も最高で、とても喜んで貰えました。
良い山行でした。
・・と、感想を終わらせたいところですが、パトロール中に何度も注意せざるを得ない光景に出くわしました。
その他にも、グリーンロープから踏み込まないと撮影できないアングルからのツクモグサの株が堂々とレコに載っていたりして、パトロールする立場からすると気分が良いものではありません。
心当たりの方は、自主的に削除をしてもらいたいものです。
載せることに良心が咎めないのか?
そもそもそんな気持ちが無いから踏み込むのでしょうが。
大きな株や群生してるツクモグサは、スマホで撮れるような登山道脇にはありません。撮りたい方は高倍率のズームができるカメラをご持参下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する