記録ID: 4345798
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
*三国山 大源太山*お花の季節となりました+荒船山のクリンソウ。。
2022年05月28日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
天候 | 晴れ 強風 夏の陽射し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時前到着1台目。 ほどなくもう一台。 下山時 20台以上。 29(日) 荒船山 内山峠から 7時半頃到着で10台程度。 11時前下山時は 路駐多数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
28(土) 三国山〜大源太山 危険個所はないと思われます。 崩壊箇所 増えた感じ。 登山道に雪は わずか。 大源太山手前は笹が少し覆っていて足元が不安定。 お花はこれからといった印象ですが 今年は少なめかな。 29(日) 荒船山 人気の山です。 たくさんの方が歩かれていました。 とっても良く整備されています。 |
写真
沼田 パン工房 UTAKANOさんhttps://www.instagram.com/bakery_utakano/
感想
お天気の良さそうな 土日のお休み。
なかなか丸々一日を山に時間が取れない。
28土曜日は この時季には毎年のように歩いている
三国山 大源太山へ行ってきました。
フラワーロードなのです(*^-^*)
平標山まで行きたかったけれど。。
お天気が最近 悪い方へ外れてしまう。
まぁ・・読みが甘いというか・・。
今年はお花が少ないとはいえ 大好きなシラネアオイに
ツバメオモトを見ることができました。
大源太山から見るミネザクラと国境線も好きです。
お花はこれからが本番です。交代して咲いて行きますよ。
三国山からの平標山は比較的静かですし おススメです♪
29日曜日
この日も お昼過ぎには帰宅予定。
気になっていた荒船山のクリンソウを見てきました。
内山峠から歩くのは山を始めたばかりのころ雪降る前に一度だけ。
すっかり整備されていてびっくりでした。
霧氷を見に いつもは相沢登山口から入るので新鮮でした。
新緑眩しい中 たくさんの方が歩かれていました。
クリンソウは まだまだこれからです。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人