記録ID: 4346999
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信岳 石楠花もとめて十文字峠
2022年05月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 10:34
距離 17.2km
登り 1,356m
下り 1,359m
14:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 帰路の韮崎インターへの途中。スーパーたかねの湯 大人810円 八ヶ岳、南アルプスを眺めながらの入浴 |
写真
撮影機器:
感想
速く歩けないので早く出発しました。甲武信岳より十文字峠の咲初めの石楠花を目指しました。
千曲川水源地標、最初の一滴の湧き水の目印の木(ダケカンバ?)が倒れていたのは残念です。雪で曲がった木の根元からの湧き水がイイ感じで好きでした。
何度か通ったコースですが、石楠花は2種類だった事を初めてしりました。甲武信岳山頂部はハクサンシャクナゲ、少し下がるとアズマシャクナゲ。山頂部の開花時期は1ケ月遅いです。今までずっと標高が高いので遅いと思ってました。まだまだ楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する