ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435698
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

オーレン小屋ベースに硫黄岳と天狗岳

2014年04月26日(土) 〜 2014年04月27日(日)
 - 拍手
GPS
30:15
距離
14.1km
登り
1,436m
下り
1,436m

コースタイム

●4/26:唐沢鉱泉分岐5:25→5:45残雪の坂道→6:00桜平(駐車)
    :桜平6:55→7:30夏沢鉱泉7:50→8:35オーレン小屋(テント設営)
    :オーレン小屋9:45→10:00夏沢峠10:05→10:15林抜け急登→10:30食事10:55
    →11:40硫黄岳12:55→13:20夏沢峠→13:30オーレン小屋(テント泊)

●4/27:オーレン小屋4:00→4:45箕冠山→5:00根石岳5:55→6:35東天狗岳7:05
    →7:25西天狗岳8:30→8:45東天狗岳8:55→9:10白砂新道入口
    →9:15小ピーク散策9:30→9:40根石岳9:55→10:05箕冠山
    →10:30夏沢峠10:40→10:50オーレン小屋(テント撤収)
    :オーレン小屋12:20→12:45夏沢鉱泉12:55→13:10桜平
    :(車)桜平13:35→14:00唐沢鉱泉分岐

*夏沢峠以降の下りは小走り気味。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・唐沢鉱泉分岐〜桜平:
  ・わだちなど凹凸の大きな林道。車高が高くない普通の車は要注意。
  ・ちょうど真ん中辺りに1箇所 残雪あり。上り坂とその直後の下り坂に残雪。
   下り坂(桜平側)は、帰りは上りになり、より長く大変。
   冬タイヤでなければ、これより手前の迷惑にならない路肩に駐車(唐沢鉱泉分岐
   など広い所の方が良いが)するか、チェーン付けるかなど要判断。

・桜平の駐車場:
  ・行き止まりのゲート左を50mほど登った所。無料。
  ・ゲートからは雪坂で登れなかった。

*ただし雪はドンドン溶けていると思うので、山小屋などで要確認。


【関連ページ】
http://www.o-ren.net/dtozanjyoho.htm
http://blog.goo.ne.jp/o-rengoya
コース状況/
危険箇所等
・夏沢鉱泉より上は、アイゼンあった方が良い(特に早朝など雪が硬いときは)。
  稜線では基本的に、北斜面は残雪あるが、南斜面は雪なし。
・夏沢峠〜硫黄岳:林を抜けた急登の雪が、朝の寒いうちは硬いため要注意。
  ピッケルあった方が安心。私はストック2本だったが雪が緩んでいたので登った。
・赤岩の頭〜オーレン小屋:雪崩注意とのことで、このルートは止め、ピストンにした。
綺麗な桜に車を止めた。静かな朝焼けの八ヶ岳。(以降も左から、硫黄〜峰の松目〜横岳〜赤岳〜阿弥陀〜権現)
2014年04月26日 05:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 5:18
綺麗な桜に車を止めた。静かな朝焼けの八ヶ岳。(以降も左から、硫黄〜峰の松目〜横岳〜赤岳〜阿弥陀〜権現)
中山〜天狗〜根石
2014年04月26日 05:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 5:20
中山〜天狗〜根石
唐沢鉱泉分岐からの林道の真ん中辺り。上りではタイヤ空回りし、一旦バックし勢い付けて何とか上れた。
2014年04月26日 05:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 5:44
唐沢鉱泉分岐からの林道の真ん中辺り。上りではタイヤ空回りし、一旦バックし勢い付けて何とか上れた。
桜平。何とかたどり着けたが、どこへ駐めるの?
2014年04月26日 05:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 5:58
桜平。何とかたどり着けたが、どこへ駐めるの?
左側の駐車場への道が雪で登れない。しかたなく道脇の空きに駐車。結果的に最も近い位置だった。そのとき他の車は、坂の下の2台のみ。
2014年04月26日 06:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 6:54
左側の駐車場への道が雪で登れない。しかたなく道脇の空きに駐車。結果的に最も近い位置だった。そのとき他の車は、坂の下の2台のみ。
足のストレッチをして、さぁ出発! 荷物は16kg。
2014年04月26日 06:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 6:56
足のストレッチをして、さぁ出発! 荷物は16kg。
朝日に光る、夏沢鉱泉の雪上車の跡
2014年04月26日 07:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 7:16
朝日に光る、夏沢鉱泉の雪上車の跡
夏沢鉱泉。勢いのある川の流れ。
2014年04月26日 07:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 7:25
夏沢鉱泉。勢いのある川の流れ。
枝に水が跳ね氷に
2014年04月26日 07:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/26 7:26
枝に水が跳ね氷に
おにぎりと梅昆布茶
2014年04月26日 07:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 7:40
おにぎりと梅昆布茶
アイゼン付けて出発
2014年04月26日 07:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 7:51
アイゼン付けて出発
硫黄、見えた〜
2014年04月26日 08:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 8:31
硫黄、見えた〜
オーレン小屋着。テント泊と言うと、ちょうど営業開始日で「今年のお客様第1号」とのこと!
2014年04月26日 08:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 8:34
オーレン小屋着。テント泊と言うと、ちょうど営業開始日で「今年のお客様第1号」とのこと!
買ったばかりのテント。いい感じ〜。 軽くなったザックで硫黄ピストンへ!
2014年04月26日 09:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 9:08
買ったばかりのテント。いい感じ〜。 軽くなったザックで硫黄ピストンへ!
オーレン小屋
2014年04月26日 09:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 9:10
オーレン小屋
女性アルバイト募集(ネパール研修あり?)とのこと
2014年04月26日 09:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 9:12
女性アルバイト募集(ネパール研修あり?)とのこと
硫黄岳への状況を小屋の方(おやっさんと呼ばれる小屋のご主人)に伺っていると、ちょうど皆さんの休憩にご一緒させて頂き、ネパールの話しなどアットホームで楽しい一時でした。ありがとうございました!
2014年04月26日 09:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 9:13
硫黄岳への状況を小屋の方(おやっさんと呼ばれる小屋のご主人)に伺っていると、ちょうど皆さんの休憩にご一緒させて頂き、ネパールの話しなどアットホームで楽しい一時でした。ありがとうございました!
さぁ夏沢峠へ
2014年04月26日 09:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 9:44
さぁ夏沢峠へ
いい感じの森を登る
2014年04月26日 09:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 9:48
いい感じの森を登る
夏沢峠に、出た〜
2014年04月26日 10:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/26 10:00
夏沢峠に、出た〜
硫黄岳の爆裂火口
2014年04月26日 10:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
4/26 10:01
硫黄岳の爆裂火口
ヒュッテ夏沢の屋根のつらら。(雪解け水を浴びながら撮影)
2014年04月26日 10:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 10:05
ヒュッテ夏沢の屋根のつらら。(雪解け水を浴びながら撮影)
雪ベッタリなヒュッテ夏沢
2014年04月26日 10:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 10:07
雪ベッタリなヒュッテ夏沢
林を抜けた急登。だいぶ雪は緩くなっているが慎重に。
2014年04月26日 10:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 10:17
林を抜けた急登。だいぶ雪は緩くなっているが慎重に。
振り返ると、夏沢峠と、奥は箕冠山〜稲子岳南壁
2014年04月26日 10:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 10:20
振り返ると、夏沢峠と、奥は箕冠山〜稲子岳南壁
おにぎりと梅昆布茶
2014年04月26日 10:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 10:32
おにぎりと梅昆布茶
両天狗の頭、見えてるよ
2014年04月26日 10:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 10:57
両天狗の頭、見えてるよ
あの奥がピークか
2014年04月26日 11:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 11:09
あの奥がピークか
オーレン小屋が見えた。奥は、峰の松目。
2014年04月26日 11:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/26 11:10
オーレン小屋が見えた。奥は、峰の松目。
東へ張り出した雪庇
2014年04月26日 11:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 11:26
東へ張り出した雪庇
手前から、雪庇〜縞枯れの箕冠山〜根石〜天狗〜蓼科山
2014年04月26日 11:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 11:31
手前から、雪庇〜縞枯れの箕冠山〜根石〜天狗〜蓼科山
雪庇、アップ
2014年04月26日 11:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 11:31
雪庇、アップ
もうすぐピーク
2014年04月26日 11:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 11:38
もうすぐピーク
硫黄岳、到着。西からの雲が増えてきた。天狗は光ってる。
2014年04月26日 11:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
4/26 11:40
硫黄岳、到着。西からの雲が増えてきた。天狗は光ってる。
赤岳!
2014年04月26日 11:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
4/26 11:49
赤岳!
横岳〜赤岳。手前に大同心。
2014年04月26日 11:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/26 11:50
横岳〜赤岳。手前に大同心。
お腹空いた〜
2014年04月26日 12:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 12:15
お腹空いた〜
爆裂火口
2014年04月26日 12:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 12:30
爆裂火口
断崖絶壁
2014年04月26日 12:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/26 12:29
断崖絶壁
陽がさした。横岳〜赤岳〜阿弥陀。
2014年04月26日 12:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 12:39
陽がさした。横岳〜赤岳〜阿弥陀。
赤岩の頭への降り口
2014年04月26日 12:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 12:42
赤岩の頭への降り口
左下にオーレン小屋
2014年04月26日 12:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 12:47
左下にオーレン小屋
オーレン小屋、アップ
2014年04月26日 12:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 12:46
オーレン小屋、アップ
さぁそろそろ降りますか。明日は天狗です。
2014年04月26日 12:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 12:47
さぁそろそろ降りますか。明日は天狗です。
崩れそうな雪庇
2014年04月26日 13:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 13:02
崩れそうな雪庇
夏沢峠
2014年04月26日 13:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 13:19
夏沢峠
オーレン小屋でビール!
2014年04月26日 13:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 13:36
オーレン小屋でビール!
焼酎や日本酒を飲んで、自然に熟睡。起きて、まだ早いがレトルトカレーを。 沸かしたお湯をテントに入れ、保温のために寝袋をかぶせてた。思い出して寝袋をめくると、案の定コッヘルが横に倒れてた! テント内のお湯をぞうきんで絞り出し、いやはや大変。
by  K002, KDDI-KC
1
焼酎や日本酒を飲んで、自然に熟睡。起きて、まだ早いがレトルトカレーを。 沸かしたお湯をテントに入れ、保温のために寝袋をかぶせてた。思い出して寝袋をめくると、案の定コッヘルが横に倒れてた! テント内のお湯をぞうきんで絞り出し、いやはや大変。
夕方になり、また晴れてきた
2014年04月26日 17:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 17:23
夕方になり、また晴れてきた
山小屋の初日は、3組5張でした
2014年04月26日 17:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 17:24
山小屋の初日は、3組5張でした
硫黄が覗いてる。テントに干していた雑巾を、寝る前に思い出したが、既に凍りかけでバリバリ。
2014年04月26日 17:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/26 17:34
硫黄が覗いてる。テントに干していた雑巾を、寝る前に思い出したが、既に凍りかけでバリバリ。
2014年04月26日 17:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 17:39
綺麗なヒノキ風呂に水を入れていた。山が見えて、風呂があって、酒も飲めるとは、申し分ない山小屋。
2014年04月26日 17:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 17:41
綺麗なヒノキ風呂に水を入れていた。山が見えて、風呂があって、酒も飲めるとは、申し分ない山小屋。
テント場へ渡る橋の下が水場
2014年04月26日 17:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 17:47
テント場へ渡る橋の下が水場
2014年04月26日 17:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 17:50
明日は天狗ピストン。御来光を見るなら、日の出が5時なので、3時出発の起床2時過ぎか〜。
2014年04月26日 17:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/26 17:58
明日は天狗ピストン。御来光を見るなら、日の出が5時なので、3時出発の起床2時過ぎか〜。
フライ、バリバリ。早朝で-3.4℃だった(小屋ブログより)。
昨夜、寝たままフライを上から少し開けると、満天の星空で、正面に北斗七星! しばらく見入っていたが、フライを開けておく手が冷たい。突っ張り棒のような簡単な物があれば。。。
これで換気できたせいか、フライあるせいか、朝 テント内側はやや濡れている程度で、霜にはなってなかった。
2014年04月27日 02:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 2:51
フライ、バリバリ。早朝で-3.4℃だった(小屋ブログより)。
昨夜、寝たままフライを上から少し開けると、満天の星空で、正面に北斗七星! しばらく見入っていたが、フライを開けておく手が冷たい。突っ張り棒のような簡単な物があれば。。。
これで換気できたせいか、フライあるせいか、朝 テント内側はやや濡れている程度で、霜にはなってなかった。
昼寝と底冷えのせいで、余裕の2時前から起き出してたのに、棒ラーメン・味噌汁・コーヒーと多すぎる汁もんを食し、ポット用の梅昆布茶を作ったりしてると、もう4時に。まぁ御来光は根石岳でいいか。
2014年04月27日 04:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 4:00
昼寝と底冷えのせいで、余裕の2時前から起き出してたのに、棒ラーメン・味噌汁・コーヒーと多すぎる汁もんを食し、ポット用の梅昆布茶を作ったりしてると、もう4時に。まぁ御来光は根石岳でいいか。
箕冠山の森を抜けると、いい朝焼け!
御来光は鞍部で見るかな、いや根石岳まで行っちゃお。さっとアイゼン外して登りだしたが、次第に斜面で見えなくなり、急いで登った。
2014年04月27日 04:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 4:49
箕冠山の森を抜けると、いい朝焼け!
御来光は鞍部で見るかな、いや根石岳まで行っちゃお。さっとアイゼン外して登りだしたが、次第に斜面で見えなくなり、急いで登った。
根石岳、到着。日が出た直後。しかし素晴らしい!
2014年04月27日 04:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/27 4:58
根石岳、到着。日が出た直後。しかし素晴らしい!
早起きして良かった〜。(昨日カメラ落とした弾みか、CCDにゴミが)
2014年04月27日 05:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/27 5:01
早起きして良かった〜。(昨日カメラ落とした弾みか、CCDにゴミが)
硫黄〜赤岳〜阿弥陀
2014年04月27日 04:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 4:59
硫黄〜赤岳〜阿弥陀
昨日登った迫力ある硫黄岳
2014年04月27日 05:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 5:01
昨日登った迫力ある硫黄岳
ピンクに染まる、赤岳〜中岳〜阿弥陀
2014年04月27日 05:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
4/27 5:02
ピンクに染まる、赤岳〜中岳〜阿弥陀
う〜ん。素晴らしい!
2014年04月27日 05:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
4/27 5:06
う〜ん。素晴らしい!
東天狗と朝焼けの空
2014年04月27日 05:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
4/27 5:10
東天狗と朝焼けの空
西天狗〜東天狗。間から蓼科山も覗いてる。
2014年04月27日 05:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 5:11
西天狗〜東天狗。間から蓼科山も覗いてる。
これから行く東天狗までの登山道
2014年04月27日 05:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 5:19
これから行く東天狗までの登山道
阿弥陀の右奥には、南アルプスも。手前は根石岳山荘。
2014年04月27日 05:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 5:21
阿弥陀の右奥には、南アルプスも。手前は根石岳山荘。
硫黄の雪庇や、赤岳頂上山荘が、光ってる
2014年04月27日 05:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 5:22
硫黄の雪庇や、赤岳頂上山荘が、光ってる
予想以上にいい天気
2014年04月27日 05:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 5:30
予想以上にいい天気
赤岳〜中岳〜阿弥陀
2014年04月27日 05:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 5:31
赤岳〜中岳〜阿弥陀
西天狗。東天狗の影がジワジワ下へ。
2014年04月27日 05:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 5:34
西天狗。東天狗の影がジワジワ下へ。
うっすらピンク色で神々しい南アルプス。鳳凰三山〜北岳〜甲斐駒〜千丈。
2014年04月27日 05:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 5:47
うっすらピンク色で神々しい南アルプス。鳳凰三山〜北岳〜甲斐駒〜千丈。
朝日に染まる天狗も赤岳も見られ、御来光は結果的に根石岳で良かった! さぁ天狗岳へ
2014年04月27日 05:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 5:56
朝日に染まる天狗も赤岳も見られ、御来光は結果的に根石岳で良かった! さぁ天狗岳へ
根石岳からの下り。少し白濁したツルツルの氷。雪はカチコチではなかったのでツボ足で降りたが、トラバース気味の斜面もあり、面倒でもアイゼンあった方が安心。
2014年04月27日 06:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:02
根石岳からの下り。少し白濁したツルツルの氷。雪はカチコチではなかったのでツボ足で降りたが、トラバース気味の斜面もあり、面倒でもアイゼンあった方が安心。
青い空。西天狗〜東天狗。
2014年04月27日 06:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:03
青い空。西天狗〜東天狗。
西天狗の南斜面。茅野市方面もぼんやり見えてる。
2014年04月27日 06:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:07
西天狗の南斜面。茅野市方面もぼんやり見えてる。
まっすぐな飛行機雲。再び見上げると、東側の飛行機雲は白いが、真上から西の端までは薄黒い線に。飛行機雲の影か?
2014年04月27日 06:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 6:09
まっすぐな飛行機雲。再び見上げると、東側の飛行機雲は白いが、真上から西の端までは薄黒い線に。飛行機雲の影か?
白砂新道入口
2014年04月27日 06:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 6:12
白砂新道入口
西天狗を登る登山者
2014年04月27日 06:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:16
西天狗を登る登山者
2014年04月27日 06:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:28
ピークの道標見えた
2014年04月27日 06:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:31
ピークの道標見えた
天狗岩と稲子岳南壁
2014年04月27日 06:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:33
天狗岩と稲子岳南壁
岩の上のイワヒバリ? よく見ると何かくわえてそう。何羽も、よく飛び、よく鳴いていた。
2014年04月27日 06:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
4/27 6:34
岩の上のイワヒバリ? よく見ると何かくわえてそう。何羽も、よく飛び、よく鳴いていた。
東天狗岳、到着
2014年04月27日 06:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 6:36
東天狗岳、到着
赤岳方面
2014年04月27日 06:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 6:38
赤岳方面
北八ヶ岳方面
2014年04月27日 06:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:39
北八ヶ岳方面
蓼科山〜北横岳〜縞枯山〜中山〜雨池?〜天狗岩
2014年04月27日 06:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:41
蓼科山〜北横岳〜縞枯山〜中山〜雨池?〜天狗岩
硫黄〜赤岳
2014年04月27日 06:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:44
硫黄〜赤岳
西天狗
2014年04月27日 06:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:45
西天狗
芽吹く春。北岳〜甲斐駒〜千丈。
2014年04月27日 06:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 6:59
芽吹く春。北岳〜甲斐駒〜千丈。
いやー最高
2014年04月27日 07:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 7:00
いやー最高
南アルプス〜中央アルプス。間に入笠山。
2014年04月27日 07:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 7:07
南アルプス〜中央アルプス。間に入笠山。
西天狗への鞍部
2014年04月27日 07:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 7:14
西天狗への鞍部
青い空へ向かって。アイゼン付けた方が安心。下りは付けた。
2014年04月27日 07:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 7:20
青い空へ向かって。アイゼン付けた方が安心。下りは付けた。
西天狗岳、到着
2014年04月27日 07:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 7:23
西天狗岳、到着
中央アルプス。 御岳、乗鞍、北アルプスも、目をこらせば確かに白い山がありうっすらは見えた。
2014年04月27日 07:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 7:24
中央アルプス。 御岳、乗鞍、北アルプスも、目をこらせば確かに白い山がありうっすらは見えた。
2014年04月27日 07:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 7:31
蓼科山〜北横岳〜縞枯山〜雨池?〜中山
2014年04月27日 07:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 7:41
蓼科山〜北横岳〜縞枯山〜雨池?〜中山
天狗岩〜東天狗
2014年04月27日 07:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 7:42
天狗岩〜東天狗
向こうは多くの登山者
2014年04月27日 07:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 7:51
向こうは多くの登山者
何度見ても飽きない
2014年04月27日 07:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 7:58
何度見ても飽きない
シャクナゲ、いつ頃咲くのかな。
2014年04月27日 08:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 8:19
シャクナゲ、いつ頃咲くのかな。
こちらも賑やかに。いいGWです。
2014年04月27日 08:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
4/27 8:21
こちらも賑やかに。いいGWです。
さぁ帰るか。天狗岩の下の雪渓に写る木々の影。
2014年04月27日 08:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 8:30
さぁ帰るか。天狗岩の下の雪渓に写る木々の影。
東天狗へ戻ってきた。ワイルドな稲子岳南壁と、奥にニュウ。
2014年04月27日 08:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 8:45
東天狗へ戻ってきた。ワイルドな稲子岳南壁と、奥にニュウ。
下りの登山道
2014年04月27日 08:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 8:45
下りの登山道
北八ヶ岳方面、見納め
2014年04月27日 08:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 8:54
北八ヶ岳方面、見納め
甲武信ヶ岳〜金峰山
2014年04月27日 09:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 9:04
甲武信ヶ岳〜金峰山
暑くてカッパ上下を脱いだ
2014年04月27日 09:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 9:12
暑くてカッパ上下を脱いだ
巻いた小ピークの方へほんの少し行ってのんびり。頭出す赤岳〜阿弥陀〜根石岳。
2014年04月27日 09:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 9:18
巻いた小ピークの方へほんの少し行ってのんびり。頭出す赤岳〜阿弥陀〜根石岳。
2014年04月27日 09:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 9:20
小さい岩陰にコケの唇。イオウゴケのモンローリップ?子器が赤くなるとか。
2014年04月27日 09:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 9:29
小さい岩陰にコケの唇。イオウゴケのモンローリップ?子器が赤くなるとか。
何の葉?
2014年04月27日 09:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 9:32
何の葉?
根石岳に戻る
2014年04月27日 09:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 9:46
根石岳に戻る
名残惜しい
2014年04月27日 09:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 9:53
名残惜しい
2014年04月27日 09:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 9:50
西天狗〜根石岳
2014年04月27日 09:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 9:58
西天狗〜根石岳
箕冠山ピーク手前。天狗の見納め。
2014年04月27日 10:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 10:02
箕冠山ピーク手前。天狗の見納め。
箕冠山ピーク
2014年04月27日 10:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 10:04
箕冠山ピーク
雪の重みか折れ曲がったダケカンバ?
2014年04月27日 10:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 10:06
雪の重みか折れ曲がったダケカンバ?
夏沢峠への崖沿いの道で、今度こそ天狗の見納め
2014年04月27日 10:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 10:11
夏沢峠への崖沿いの道で、今度こそ天狗の見納め
赤岳の見納め
2014年04月27日 10:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 10:12
赤岳の見納め
縞枯れの森
2014年04月27日 10:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 10:17
縞枯れの森
夏沢峠、到着
2014年04月27日 10:27撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 10:27
夏沢峠、到着
日を浴びて気持ちいい
2014年04月27日 10:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
4/27 10:41
日を浴びて気持ちいい
2014年04月27日 10:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 10:51
2014年04月27日 10:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 10:54
オーレン小屋水場のツララ
2014年04月27日 11:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4/27 11:02
オーレン小屋水場のツララ
テント撤収。ありがとうございました。またいつか来ます。(デジカメ電池切れ。ここから携帯写真)
by  K002, KDDI-KC
テント撤収。ありがとうございました。またいつか来ます。(デジカメ電池切れ。ここから携帯写真)
夏沢鉱泉
雪上車。この三角のタイヤで、雪のわだちが、左右交互に凹凸になる。
by  K002, KDDI-KC
雪上車。この三角のタイヤで、雪のわだちが、左右交互に凹凸になる。
山の情報
今度は風呂に入りたい
by  K002, KDDI-KC
今度は風呂に入りたい
振り向いて。登山道左とあるが、この時期は右の林道を行く。
by  K002, KDDI-KC
振り向いて。登山道左とあるが、この時期は右の林道を行く。
桜平直前の坂道が見えた。この木のキズは熊?
by  K002, KDDI-KC
桜平直前の坂道が見えた。この木のキズは熊?
桜平、到着。写真奥の駐車場への道は雪で車が行けない。さぁ最も心配な林道、車で無事帰れるか。
by  K002, KDDI-KC
桜平、到着。写真奥の駐車場への道は雪で車が行けない。さぁ最も心配な林道、車で無事帰れるか。
何とか唐沢鉱泉分岐まで戻ってきた。山の神に感謝。ありがとうございました。
心配していた雪の上り坂では、途中でタイヤ空回りし、ゆっくりバックし、再び勢い付けてタイヤ滑りながらもギリギリ上り切れた。横に落ちなくて良かった〜。
by  K002, KDDI-KC
何とか唐沢鉱泉分岐まで戻ってきた。山の神に感謝。ありがとうございました。
心配していた雪の上り坂では、途中でタイヤ空回りし、ゆっくりバックし、再び勢い付けてタイヤ滑りながらもギリギリ上り切れた。横に落ちなくて良かった〜。
唐沢鉱泉分岐。このすぐ後ろが山の神。
by  K002, KDDI-KC
唐沢鉱泉分岐。このすぐ後ろが山の神。
行きにも止まった桜が見事
by  K002, KDDI-KC
1
行きにも止まった桜が見事
道路奥の白い山が硫黄。左の一番高い山が天狗。
by  K002, KDDI-KC
2
道路奥の白い山が硫黄。左の一番高い山が天狗。
またいつか来ます!
by  K002, KDDI-KC
またいつか来ます!

感想

GWどこの雪山へ登ろうかと、連日、天気予報図を見て、近づいて来る低気圧からより遠い八ヶ岳へ行くことに。買ったばかりのテントで。

ピッケルもなく1人なので赤岳は止め、より無難で、テント場ベースにのんびり硫黄岳や天狗岳に行け、静かそうなオーレン小屋(初コース)へ行くことに。冬でも水があるのも魅力!

桜平までの林道が、予想以上の凹凸と雪坂で、早朝1人で不安だった。普通の車なので、底を擦らないよう極力わだちの上を走った。ノーマルタイヤで行けるか前日 小屋に聞き、「1箇所だけ雪あるが何とか来れるか」と。チェーン積んどくべきだった。
非常に良いコースなので、この林道をもう少し整地して、皆行きやすくして欲しい。少しマイナーな所も捨てがたいが。。。

高気圧が東へ去り気味だったが、予想以上の好天に恵まれ、帰ると顔は真っ赤に。1人気ままな贅沢な山行でした。
また、最初はせっかくなので2泊する予定だったが、3日目は下山だけだったし、天気も期待できず、何より日曜に帰れば高速道路も半額のため、1泊だけで帰った。

オーレン小屋の皆さま、ありがとうございました。ほんといい所でした。これから小屋閉めまで頑張って下さい! またいつか行きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人

コメント

硫黄岳でお会いした者です
pewa-lake さん
コメントありがとうございました。
テント泊いいですね。ほんとにうらやましいです。
写真も拝見させていただきました。山旅の様子がよくわかります。
朝焼けが素晴らしかったのですね。こちらもうらやましい!
またどこかでお会いできること期待しています。
2014/5/6 7:43
Re: 硫黄岳でお会いした者です
gakomanさん、コメントありがとうございます。

テント1人泊、テント数人泊、小屋泊など織り交ぜて、楽しめたらと思っています。
しばらくは、安いテント泊で行くと思いますが。

そうなんです、翌朝は予想以上に快晴だったんです。その後行った白山も素晴らしい御来光でした。高気圧に覆われる日を狙って行っているとはいえ、うまく良い天気に恵まれています。

GW中の本当に多くの遭難には、心を痛めます。他人事とは思わず、さらに細心の注意で謙虚に登らねばいけませんね。

またどこかでお会いできたらいいですね。ではまた。
2014/5/6 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら