記録ID: 4357458
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山、砂滑りは登り切れず
2022年06月03日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大山寺〜弥山 とても良く整備されています。8合目までずっと急。 元谷入口〜砂滑り 道誤りも含め1300m位まで登りましたが、ガレガレで危険なのでやめておきました |
その他周辺情報 | 豪円湯院で温泉。内湯の雰囲気がとても良い |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
日帰り装備
|
---|
感想
前々日は宿直、前日も昼まで仕事し夜行バス11時間でロクに横になって寝られていない、腰キツイ。
5合目を超えたあたりから腰だけ疲れてきてストレッチしながら登頂。平日でも結構な人気。展望が効くうちに登頂できて良かった。
これだけだと物足りないので三鈷峰も狙ったが、ショートカットの砂滑りルートが道誤りを含めガレガレで危険だったので諦め。満足できるだけ登ったので良しとする。
下山後に豪円湯院の日帰り温泉。内湯が神秘的な雰囲気で落ち着いた気持ちになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する