記録ID: 4362664
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
日程 | 2022年06月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
三坂八郎林道・島根県道42経由でファクトリーみささより少し入った処の
車・バイク
林道広まったところに駐車 林道かなり荒れてるので、ファクトリーに置かれることお勧め ホーム7:05〜現地8:59 広島ICから吉和ICまで高速使用
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間4分
- 休憩
- 54分
- 合計
- 5時間58分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
上り 林道駐車地〜新コース〜中峰〜山頂 3:01
下り 山頂〜展望台〜旧コース〜林道駐車地 2:03 5:04 周回
下り 山頂〜展望台〜旧コース〜林道駐車地 2:03 5:04 周回
コース状況/ 危険箇所等 | 上りに使った新コース、稜線合流少し手前、中途半端に笹が伸びており歩き難いです 下りの旧コースは全般的に急坂下りです |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nmidori
今回は旧匹見の伊源谷コースを上りましたが、
新コースから旧コースと周回できるので、最も好きなコースです。
新コースから旧コースと周回できるので、最も好きなコースです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 安蔵寺山 (1263m)
- 安蔵寺山展望台
- 安蔵寺山 中峰
- 安蔵寺山伊源谷コース登山口
- 伊源谷コース駐車スペース (586m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
#9:お猿さん、安蔵寺山にも咲くんですね〜✨
#10の言い伝え🤔。。私も読みました。山津波から生還した木彫りの仏像を機会あれば訪ねてみたいと思いました🙏
私も初めてこの山でお猿さん見ました。
以前、キレンゲショウマが咲くという話は聞いたことありましたが、よくわかりません。
色々な言い伝えが各地に残ってますね。事実は別として、大切にしたいものです。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する