記録ID: 4363576
全員に公開
ハイキング
丹沢
不老山
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 674m
- 下り
- 681m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています(一部倒木あり) |
その他周辺情報 | 松田駅下車して若松食堂で一杯🍺 |
写真
撮影機器:
感想
前の週に続き、ふらっとシリーズ第二弾。
気分は、既に吉田類先生(にっぽん百低山というTV番組に出演中)ですたい😃
先週の谷峨駅発山北駅着大野山、今週はその一つ先駿河小山駅。この駅だと不老山やろうか?
ヤマレコの「神奈川の山」で未登山になってるし
(既に何回か登山してるけど)、まぁいっかと😏
12時ぼちぼちスタート、下山者とすれ違う。
先週暑くて日焼けしたし、曇りで良かったと思いながら肌に感じる嫌な湿気、ヤマヒル日和やん😱
金時公園横の登山口にはグロいヤマヒルの写真(吸血前後)あるし、帰ろうかな〜。
せっかく来たし、休まず歩けば平気かもと気を取り直す。今回チョイスした登りルートは完全外れ😓
ほとんど車道、半分くらいコンクリート道路。後半ちょい山道で直ぐ山頂でした。
慣れたとは言え、相変わらず山頂はじめ、行程全体で眺望がないことを改めて思い出し、昼飯抜いて下山しました。
下山後は、ふらっとシリーズ定番のうまいお店探し。駿河小山駅の定食屋さん開いてなかったので、途中松田駅で下車。
丹沢登山家の間では有名な「若松食堂」さんへ。
初めて行きましたが、美味い美味い😋
シュウマイがデカくて、まだ色々食べるはずが満腹に。
それでも締めに食べた🦊蕎麦がほんとうに美味しくて、店員さんに「また来ます❗️」。
眺望のない残念な不老山よりメニューが豊富で迷う若松食堂な一日でした🙂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する