ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 436415
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 馬返しから

2014年04月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
12.2km
登り
1,652m
下り
1,632m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:05 馬返し登山口
7:40 一合目
9:15 六合目
9:45 八合目避難小屋付近
10:40 岩手山 山頂
11:20-12:00 八合目避難小屋
12:15 六合目
12:45 一合目
13:10 馬返し登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
一合目から上は残雪。
旧道の土は露出しているようでしたが、
新道との間にある沢縁の残雪の上を通行しました。
気温が高く雪もやわらかいため、つぼ足でもいけるとは思いましたが、
三合目以降の登りでは6本爪の軽アイゼンを使用しました。
下りはずっとつぼ足でした。
何度か踏み抜きはありましたが、特に危険を感じた場所はありませんでした。
4月中に岩手山登るのは初めて。

旧道の雪はだいぶ消えているように見えるが。。。どんな世界が待っていることやら。
2014年04月29日 07:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
4/29 7:03
4月中に岩手山登るのは初めて。

旧道の雪はだいぶ消えているように見えるが。。。どんな世界が待っていることやら。
八合目避難小屋へ薪の荷揚げ。

微力ながら、2本だけ協力させていただきます。
2014年04月29日 07:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
4/29 7:05
八合目避難小屋へ薪の荷揚げ。

微力ながら、2本だけ協力させていただきます。
登山口すぐの場所で、キクザキイチゲがうつむいていた。

下山するころには開いてるだろう。
2014年04月29日 07:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
4/29 7:06
登山口すぐの場所で、キクザキイチゲがうつむいていた。

下山するころには開いてるだろう。
2014年04月29日 07:25撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 7:25
1合目付近から残雪。

この後しばらく、カメラのレンズが曇ってることに気づかなかった。
2014年04月29日 07:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 7:44
1合目付近から残雪。

この後しばらく、カメラのレンズが曇ってることに気づかなかった。
みごとに踏み抜きました。
2014年04月29日 08:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 8:09
みごとに踏み抜きました。
見覚えのあるベンチ。三合目だっけ?
2014年04月29日 08:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 8:15
見覚えのあるベンチ。三合目だっけ?
傾斜のある雪面だが、雪が柔らかいので危険は感じない。

いちおう軽アイゼンを装着。
2014年04月29日 08:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 8:18
傾斜のある雪面だが、雪が柔らかいので危険は感じない。

いちおう軽アイゼンを装着。
振り返るとこの景色。

今日は晴れの予報だったんだけど。雲海デーになるのかな?
2014年04月29日 08:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
4/29 8:26
振り返るとこの景色。

今日は晴れの予報だったんだけど。雲海デーになるのかな?
歩きやすいので雪の上をゆく。

旧道からやや北寄りのコース。
2014年04月29日 08:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 8:44
歩きやすいので雪の上をゆく。

旧道からやや北寄りのコース。
新道との間の沢。
2014年04月29日 09:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 9:10
新道との間の沢。
六合目。

わかりにくいけど、「キケン」って逆さまに書いてます。
2014年04月29日 09:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 9:17
六合目。

わかりにくいけど、「キケン」って逆さまに書いてます。
御鉢が見えた。

この時点でだいぶバテバテ。八合目付近から山頂まで1時間近くもかかってしまった。
2014年04月29日 09:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
4/29 9:42
御鉢が見えた。

この時点でだいぶバテバテ。八合目付近から山頂まで1時間近くもかかってしまった。
雪原を歩いて八合目小屋をスルー。

このとき、自分が薪を背負っていることをすっかり忘れていたのでした。
2014年04月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
4/29 9:47
雪原を歩いて八合目小屋をスルー。

このとき、自分が薪を背負っていることをすっかり忘れていたのでした。
2014年04月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 9:55
2014年04月29日 10:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 10:11
夏道と合流。
2014年04月29日 10:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 10:11
夏道と合流。
ついに、御鉢の上まできたぞ。
2014年04月29日 10:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
4/29 10:22
ついに、御鉢の上まできたぞ。
鬼ヶ城と秋田駒。
2014年04月29日 10:25撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7
4/29 10:25
鬼ヶ城と秋田駒。
手前にあるのが旧岩手山の火口、御苗代湖。
その向こうに黒倉山、姥倉山。その先には裏岩手縦走路。
ちょこんと黒いのが三ツ石山だろう。
2014年04月29日 10:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7
4/29 10:35
手前にあるのが旧岩手山の火口、御苗代湖。
その向こうに黒倉山、姥倉山。その先には裏岩手縦走路。
ちょこんと黒いのが三ツ石山だろう。
奥に森吉山が見える。
2014年04月29日 10:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5
4/29 10:33
奥に森吉山が見える。
八幡平方面。

奥のほうにかすかに見えるのは。。。
2014年04月29日 10:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
4/29 10:33
八幡平方面。

奥のほうにかすかに見えるのは。。。
津軽の名峰、岩木山。

この山は形がわかりやすい。
2014年04月29日 10:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7
4/29 10:33
津軽の名峰、岩木山。

この山は形がわかりやすい。
屏風尾根。

平笠小屋はまだ雪に埋まっているように見える。
2014年04月29日 10:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
4/29 10:37
屏風尾根。

平笠小屋はまだ雪に埋まっているように見える。
無事に登頂。

この日登頂したのは10人ぐらいかな?
2014年04月29日 10:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
4/29 10:39
無事に登頂。

この日登頂したのは10人ぐらいかな?
2014年04月29日 10:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
4/29 10:46
いつになく、パンパンだ。
2014年04月29日 10:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5
4/29 10:45
いつになく、パンパンだ。
せっかくなので、御鉢めぐり。
2014年04月29日 10:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 10:51
せっかくなので、御鉢めぐり。
八甲田。
2014年04月29日 10:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
4/29 10:50
八甲田。
焼走り溶岩流。

2014年04月29日 10:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
4/29 10:57
焼走り溶岩流。

2014年04月29日 10:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 10:57
2014年04月29日 11:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 11:02
プロフィール写真を更新しようかな?
2014年04月29日 11:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
4/29 11:05
プロフィール写真を更新しようかな?
あの石塔を、いったいどうやってここまで上げたのかと、誰もが思う岩手山神社奥宮。
2014年04月29日 11:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 11:08
あの石塔を、いったいどうやってここまで上げたのかと、誰もが思う岩手山神社奥宮。
和賀山塊。
2014年04月29日 11:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
4/29 11:10
和賀山塊。
向こうに見えるのは。。。
2014年04月29日 11:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 11:11
向こうに見えるのは。。。
早池峰。
2014年04月29日 11:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 11:11
早池峰。
鬼ヶ城と秋田駒。

ふたたび。
2014年04月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
4/29 11:13
鬼ヶ城と秋田駒。

ふたたび。
八合目避難小屋は全くの無人だった。

前の広場は、雪解け水でひどくぬかるんでいた。水場はまだまだ雪の下。
2014年04月29日 11:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 11:23
八合目避難小屋は全くの無人だった。

前の広場は、雪解け水でひどくぬかるんでいた。水場はまだまだ雪の下。
ここで昼食。そしてコーヒー。
2014年04月29日 11:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
4/29 11:49
ここで昼食。そしてコーヒー。
こちらのトイレは封鎖されている。

靴を脱いで、小屋内のトイレを使うしかない。
2014年04月29日 11:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 11:59
こちらのトイレは封鎖されている。

靴を脱いで、小屋内のトイレを使うしかない。
下山開始。薪を下ろしたらだいぶ軽くなった。

正面に姫神山がうっすらと見える。
2014年04月29日 11:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 11:59
下山開始。薪を下ろしたらだいぶ軽くなった。

正面に姫神山がうっすらと見える。
ひとまずさらば。
2014年04月29日 12:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 12:02
ひとまずさらば。
2ヵ月後くらいにまた来ると思う。
2014年04月29日 12:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 12:02
2ヵ月後くらいにまた来ると思う。
2014年04月29日 12:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 12:03
ここからだと鞍掛山はあんなに低く見える。

それにしても、あのケルンは謎めいているな。一体誰が、いつ、何のためにあんなところに建てたのか?
2014年04月29日 12:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
5
4/29 12:04
ここからだと鞍掛山はあんなに低く見える。

それにしても、あのケルンは謎めいているな。一体誰が、いつ、何のためにあんなところに建てたのか?
さっきまでの雲はどこ行った?
2014年04月29日 12:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 12:06
さっきまでの雲はどこ行った?
2014年04月29日 12:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 12:12
ここのトラバースはすこし緊張した。
2014年04月29日 12:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 12:23
ここのトラバースはすこし緊張した。
ゴールはあの赤い屋根。

雪が柔らかいのをいいことに、ザクザクと快調に下っていく。
2014年04月29日 12:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 12:26
ゴールはあの赤い屋根。

雪が柔らかいのをいいことに、ザクザクと快調に下っていく。
2014年04月29日 12:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
4/29 12:30
八合目小屋から1合目まで、たったの45分!
2014年04月29日 12:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 12:44
八合目小屋から1合目まで、たったの45分!
やっぱり咲いてた。
2014年04月29日 13:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 13:07
やっぱり咲いてた。
生還。
2014年04月29日 13:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/29 13:12
生還。
お山の湯に行く途中で車を停めて1枚。
2014年04月29日 13:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
4/29 13:38
お山の湯に行く途中で車を停めて1枚。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人

コメント

お疲れさん
やっぱり行って来たか〜
薪運び、ご苦労さんでした。
一昨日より景色がイイなぁ、霞んでいて辛うじて秋田駒が分かるくらいだった。
じゃあ、次は鳥海山かな?
2014/4/29 20:19
Re: お疲れさん
風もなかったし、天気は良かったですね。

鳥海山は、GW後半に行くかもしれません。
2014/4/30 12:47
こんばんは。天気良くて良かったですね。
 結構遠くまで見えましたね。岩木山、八甲田結構遠いでしょうね。自分が登ったのは、2年前になりましたが、鳥海山と早池峰は見えましたが、後は雲で見えませんでした。
 須川は見えませんでしたか?須川からだと岩手山は頂上だけ少しですので、その間にある焼石が見えないことには、駄目ですね。
 多分岩手山からだと、須川はかなり存在感が薄いんでしょうか?
2014/5/1 0:28
Re: こんばんは。天気良くて良かったですね。
この日は北側のほうが見晴らしが良かったと思います。
八甲田は岩手山からなら、見える場合が多いですよ。
登るたびに感動する景色ですね。

須川岳はかなり空気が澄んだ日じゃないと無理ですね。
2014/5/1 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら