記録ID: 4366798
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
初夏の金剛山
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 795m
- 下り
- 657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 4:11
距離 10.5km
登り 795m
下り 669m
13:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南海高野線で河内長野、河内長野から南海バスで金剛登山口 復路 金剛山ロープウェイ前から南海バスで河内長野、河内長野から南海高野線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
久留野峠からの下り始めは道が荒れてます。 |
その他周辺情報 | 金剛山ロープウェイ山頂駅(跡?)からミュージアムへ直接行くルートは封鎖されてました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
オオヤマレンゲの便りが届いたので、金剛山へ行ってきました。
お目当てのオオヤマレンゲの他に、大峰山系の雄姿、可愛い野鳥たちにも会え、大満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人