記録ID: 4369862
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
明覚から西吾野〜上谷の大くす
2022年06月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:35
距離 20.2km
登り 1,284m
下り 1,116m
14:23
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ?? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車道、林道、一般登山道なので危険箇所は無し |
写真
感想
遠出ができない日曜日の山行。前回、気付かずに巻いてしまった六万部塚とルートミスで見れなかった上谷の大くすを絡めて、明覚から西吾野まで歩いてみた。飯盛峠の関ふれ道にはランナーさんが一杯。奥武蔵ウルトラマラソンの日だったみたいだ。人が大勢いる所は苦手なんで早々に山道に逃げ込む。
腰の調子はまあまあ、多少の違和感はあるが痛みはない。こんなもんでしょ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これだけ歩くことができれば、あまり心配することもありませんね。ところで、昨日、予定通り和名倉山まで行って来ました。なかなか楽しい山行でした。次回は、ぜひご一緒しましょう。
今回のヤマレコアプリのログがGPSの位置が落ち着かず、距離が2〜3割水増しされて記録(GPSログの設定を最高精度にしていたのが標準に戻っていました)されていたので今回のログはジオグラフィカに入れ替えました。
朝4時過ぎから半日近く秩父の山奥を歩いた翌日に奥様と平標山ですか、相変わらずタフですねぇ
和名倉のレコ見ましたが、八百尾根はいいですねぇ。いやぁ、返す返すも一緒に行けなかったのが残念です
またの機会を楽しみにしてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する