ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4371578
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

久しぶりの地元山歩きは赤城山。

2022年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
8.3km
登り
457m
下り
471m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:01
合計
4:57
9:58
20
10:18
10:19
4
10:23
10:23
56
11:19
11:27
47
12:14
12:14
13
12:27
12:29
20
12:49
12:54
12
13:06
13:21
22
13:43
14:13
20
14:33
14:33
21
14:54
14:54
1
14:55
ゴール地点
天候 晴れ、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥居峠に車を置き、地蔵岳、長七郎山を周回。レストハウスで遅い昼食後、覚満淵を周回しました。
コース状況/
危険箇所等
多くの人に歩かれており危険な場所はありませんが、ザレ地の通過もあるので足下には注意しましょう。
その他周辺情報 アフターの温泉はバスも通過する富士見温泉見晴らしの湯、前橋駅前温泉ゆ〜ゆが便利です。車なら前橋荻窪温泉あいのやまの湯、前橋大島駅そばの七福の湯もオススメです。
ピーカンの土曜日は雑事に追われ、どうにか保つかとやって来た赤城山は鳥居峠、覚満淵は晴れています
2022年06月05日 09:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
6/5 9:58
ピーカンの土曜日は雑事に追われ、どうにか保つかとやって来た赤城山は鳥居峠、覚満淵は晴れています
まずは旬の花、ヒメハギは一輪だけ見つかりました
26
まずは旬の花、ヒメハギは一輪だけ見つかりました
大本命のオノエラン、残念ながら蕾だけ(涙)
36
大本命のオノエラン、残念ながら蕾だけ(涙)
もうちょっとで咲きそうなのもあったし、この花は暦通りに生育しているようです
28
もうちょっとで咲きそうなのもあったし、この花は暦通りに生育しているようです
本命のムシトリスミレも元気いっぱい!
42
本命のムシトリスミレも元気いっぱい!
数が激減しているのはこれから蕾が上がってくるからなのか、希少な花は守って行かなきゃダメですな
18
数が激減しているのはこれから蕾が上がってくるからなのか、希少な花は守って行かなきゃダメですな
意外とあったフデリンドウ、ここのはものすごくちっちゃいです
42
意外とあったフデリンドウ、ここのはものすごくちっちゃいです
マイヅルソウも楽しげ
26
マイヅルソウも楽しげ
フイリフモトスミレは意外と多くありました
2022年06月05日 10:10撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
20
6/5 10:10
フイリフモトスミレは意外と多くありました
キジムシロもあちこちに
2022年06月05日 10:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
17
6/5 10:15
キジムシロもあちこちに
同じように写っちゃってるけど、手前はレンゲツツジ、奥はヤマツツジの競演
2022年06月05日 10:17撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
41
6/5 10:17
同じように写っちゃってるけど、手前はレンゲツツジ、奥はヤマツツジの競演
コナシ(ズミ)の花は見頃です
2022年06月05日 10:17撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
6/5 10:17
コナシ(ズミ)の花は見頃です
デカいスミレはサクラスミレかな
2022年06月05日 10:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
6/5 10:32
デカいスミレはサクラスミレかな
色目のいいニシキゴロモもありました
2022年06月05日 10:34撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
6/5 10:34
色目のいいニシキゴロモもありました
カエデの透過光はきれいだな
2022年06月05日 10:40撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
6/5 10:40
カエデの透過光はきれいだな
ということで怪しげな雲の上がる地蔵岳、今年一番の標高かも(汗)
2022年06月05日 11:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
6/5 11:21
ということで怪しげな雲の上がる地蔵岳、今年一番の標高かも(汗)
こちらには一等三角点が鎮座
2022年06月05日 11:20撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
24
6/5 11:20
こちらには一等三角点が鎮座
お地蔵さんなどの信仰の名残りの残る山、奥のアンテナ群は徐々に撤去されつつあります
2022年06月05日 11:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
6/5 11:24
お地蔵さんなどの信仰の名残りの残る山、奥のアンテナ群は徐々に撤去されつつあります
そしてこの眺望、下り坂の空模様とは思えぬ絶景です
2022年06月05日 11:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
58
6/5 11:25
そしてこの眺望、下り坂の空模様とは思えぬ絶景です
左手には残雪がずいぶんと少なくなってきた谷川連峰
2022年06月05日 11:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
32
6/5 11:18
左手には残雪がずいぶんと少なくなってきた谷川連峰
上州武尊山と右肩に至仏山
2022年06月05日 11:17撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
34
6/5 11:17
上州武尊山と右肩に至仏山
尾瀬の至仏山、燧ヶ岳の二座が堂々と
2022年06月05日 11:17撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
6/5 11:17
尾瀬の至仏山、燧ヶ岳の二座が堂々と
サファイアブルーの大沼、初夏の風情がたっぷり
2022年06月05日 11:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
62
6/5 11:18
サファイアブルーの大沼、初夏の風情がたっぷり
山頂下には新しい基準点が埋め込まれていました
2022年06月05日 11:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
6/5 11:26
山頂下には新しい基準点が埋め込まれていました
V字の切れ目は銚子の伽藍、怖そうなので行ったことがありません(汗)
2022年06月05日 11:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
6/5 11:32
V字の切れ目は銚子の伽藍、怖そうなので行ったことがありません(汗)
白い雲が立ち上る小沼、だんだんと日差しが少なくなってきました
2022年06月05日 11:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
6/5 11:41
白い雲が立ち上る小沼、だんだんと日差しが少なくなってきました
地味なメギの花、目当てだったサラサドウダンはなんと終わり、今年のツツジは店じまいが早すぎです
2022年06月05日 11:59撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
6/5 11:59
地味なメギの花、目当てだったサラサドウダンはなんと終わり、今年のツツジは店じまいが早すぎです
かろうじて残っていたシロヤシオ
2022年06月05日 12:23撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
43
6/5 12:23
かろうじて残っていたシロヤシオ
ミツバツツジもちょっとだけ残ってるのにサラサドウダンがないなんて・・・涙
2022年06月05日 12:24撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
19
6/5 12:24
ミツバツツジもちょっとだけ残ってるのにサラサドウダンがないなんて・・・涙
ガスに包まれ神秘的な小沼、水鏡を破って姫さまが現れそう
2022年06月05日 12:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
6/5 12:27
ガスに包まれ神秘的な小沼、水鏡を破って姫さまが現れそう
賽の河原のガレ地をトボトボと進みます
2022年06月05日 12:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
6/5 12:43
賽の河原のガレ地をトボトボと進みます
長七郎山の手前にはシロスミレ、ふっくらお顔がかわいいね
2022年06月05日 12:47撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
34
6/5 12:47
長七郎山の手前にはシロスミレ、ふっくらお顔がかわいいね
家族連れがくつろぐ山頂、右奥に三等三角点があります
2022年06月05日 12:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
6/5 12:49
家族連れがくつろぐ山頂、右奥に三等三角点があります
山頂北側に残るシロヤシオ、サラサドウダンも残ってないか探すもやはりサクランボの食べ残しみたいなのしか残っておらず
2022年06月05日 12:53撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
41
6/5 12:53
山頂北側に残るシロヤシオ、サラサドウダンも残ってないか探すもやはりサクランボの食べ残しみたいなのしか残っておらず
昨年は咲いていたギンラン目当てで小地蔵岳、やはり姿形は見当たらず(涙)
2022年06月05日 13:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
6/5 13:07
昨年は咲いていたギンラン目当てで小地蔵岳、やはり姿形は見当たらず(涙)
代わりに生け花のようなマムシグサ、なんでこんなに密なんだろ
2022年06月05日 13:26撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
30
6/5 13:26
代わりに生け花のようなマムシグサ、なんでこんなに密なんだろ
ケーブル駅舎跡は国登録有形文化財、鳥居峠のレストハウスでひと休み
2022年06月05日 14:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
6/5 14:03
ケーブル駅舎跡は国登録有形文化財、鳥居峠のレストハウスでひと休み
いつもの鍋割山ラーメン、なんで地蔵岳でも黒檜山でもないんだろ・・・^^
2022年06月05日 13:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
78
6/5 13:49
いつもの鍋割山ラーメン、なんで地蔵岳でも黒檜山でもないんだろ・・・^^
御神水で煎れたアイスコーヒーも頂きました
2022年06月05日 13:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
6/5 13:49
御神水で煎れたアイスコーヒーも頂きました
レストハウスから桐生市(左)旧笠懸町(右)奥には八王子丘陵
2022年06月05日 14:12撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
15
6/5 14:12
レストハウスから桐生市(左)旧笠懸町(右)奥には八王子丘陵
食後は覚満淵を周回、降り口には地味なシロバナヘビイチゴも咲いてたよ→サナギイチゴ、というらしいです
2022年06月05日 14:53撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
22
6/5 14:53
食後は覚満淵を周回、降り口には地味なシロバナヘビイチゴも咲いてたよ→サナギイチゴ、というらしいです
あちこちにあったウスバサイシン、ヒメギフチョウも飛んでないかな
2022年06月05日 14:16撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
32
6/5 14:16
あちこちにあったウスバサイシン、ヒメギフチョウも飛んでないかな
今回初めて見た赤花のエンレイソウ、目当ての花はないのもあったけど新たな発見もありました
2022年06月05日 14:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
30
6/5 14:18
今回初めて見た赤花のエンレイソウ、目当ての花はないのもあったけど新たな発見もありました
ときおり日差しの戻る覚満淵、夏の花で満たされるのももうちょっとです
2022年06月05日 14:45撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
53
6/5 14:45
ときおり日差しの戻る覚満淵、夏の花で満たされるのももうちょっとです

感想

今年の春は執拗に新潟県への遠征を繰り返しておりますが、遠出しないと満足できないカラダになりつつある最近の私。遠征に向かう関越道から赤城山を見るたび、なんとも後ろめたい気持ちで通り過ぎておりました。今回は実に昨年秋以来の訪問です。

目当てだったツツジ類、すでにレンゲツツジは見頃を迎えつつある一方で、ヤマツツジはもちろん、シロヤシオやミツバツツジも咲き残っている今年の赤城山。それなのに一番見たかったサラサドウダンは一輪も残っておらず、山の花期の難しさを実感。

全体的に木に咲く花が前倒しなのに対して、地べたから生えて咲く花は示し合わせたかのように例年並み。昨年同時期に見て大喜びしたオノエランはまだ蕾で、ムシトリスミレも数がずいぶんと減っていましたが、かろうじて咲いているのを拝めました。

そして地蔵岳からの眺望。下り坂の空模様とは思えぬ上越国境の山並みは残雪がずいぶんと少なくなっていて、そろそろ豪雪の山にも出かけられそうに思えました。尾瀬の百名山二座もきれいに対峙するのが見えて、地元山への憧憬も浮かんできました。

赤城山は毎日イヤでも見える家族のような山。疎遠にしていたスナックのママからお帰り、と言われたかのような心境です。他所のほうがよく見えるのは見知らぬ遺伝子求めて進化してきた生き物の性に思えますが、地元ももっと歩かなきゃですね(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

yamaonseさん、おはようございます!

はじめに2日の天候急変の雹はどうでしたか?
ニュースでは盛んに高崎あたりが出てましたが。我が埼玉も県北の本庄・深谷付近はかなりのようでした。3日は仕事で県北でしたが関越脇の木々の葉っぱが散乱して所々で片付け中。畑のトウモロコシの横倒しも目にしました。この日ももちろん花園でゲリラ豪雨。そんな天気も週末は安定でしたね。
さて赤城山、久し振りのレコでしたね。
ツツジ系は結局裏年判定でしたが、足元の花は例年通りの様ですね。
ムシトリスミリまだ見てないし、この山のオノエランもこの時期なんですよね〜。
毎年見ようと思ってるばかりでついつい忘れる今日この頃です(笑)scissors
2022/6/6 8:38
teru-3さん、こんにちは!まず降雹被害の件、県央部は被害はなかった模様ですが、高崎市里見地区から藤岡市にかけてのエリアで被害が出て、特に藤岡市は半端ない状態だったようです。職場の同僚で北側の窓ガラスがほぼ全部割れ、カーポートの屋根も穴が開き、車は上部のみならず側面もボコボコとのことです。埼玉も神川町などで被害があったようですね。農作物への被害も大変そうです。そんななかでの赤城山ハイク、teruさんも出かけたんですね。標高低いはずの鍋割山でサラサドウダンが咲いてて、小沼周辺が終わってたり、ミツバツツジが残っている一方でシロヤシオが終盤と不思議な様相でした。アカヤシオも残っていたようですね。見た目豪華なレンゲツツジが良い咲きっぷりだったのが唯一の救いか。オノエランはともかく、ムシトリスミレが激減していたのは心配。いよいよあることすら秘匿しなきゃならないのか。近くにもしこたまある山もあるんだから、盗るならたくさんある山からやって欲しい気もするけど、敷居が低いって良し悪しですね(´-`)
2022/6/6 11:43
こんにちワン!

久々の地元のお山、素晴らしさを再発見かな♪
〆の鍋割山ラーメン、お野菜たっぷりの味噌味かな?
とってもオイシソウデス♪

雨にもあわずに無事下山で、テクテクお疲れさまデシタ♪
2022/6/6 12:17
shippokuruさん、こんにちワン!地元山でほっこり、勝って知ったはずの山での予定外を楽しんできました。鍋割山ラーメンは定番、味噌ベースで疲れた体にもってこいでした。関東も梅雨入り、そろそろ雨対策も必要ですね。
2022/6/6 13:42
yamaonseさん、こんばんは。
地元に里帰りですね・・・
日曜日もまずまずの天気でしたので、赤城の花探しも良かったですね。
自分もそろそろサラサドウダンを見たいな、っと思っていますが
梅雨入りでどうなるやらって感じです。
お疲れさまでした。
2022/6/6 18:58
sumakさん、こんばんは。ようやく普通の週末、趣味の布団干しをしたり、伸び放題の雑草むしったりして過ごす週末です(笑)同じく自分もそろそろサラサドウダン・・・と思って訪問したら、小沼周辺はなんと営業終了。teru-3さんのレコでは鍋割周辺では咲いていたようですが、今年のツツジ類は見極めが難しそう。レンゲツツジだけは元気いっぱいだったので、一面オレンジを拝むにはよいかもしれません。派手な降雹の後は梅雨入り、荒れた天候にならぬことを祈りたいですね。
2022/6/6 21:12
地元?の赤城山ハイク、梅雨入り前の好天^o^

こんばんは😄
心配してた天気もなんとか日曜日迄持ちましたね。
余裕ある内容のレコで何だかこちらもほっこりします^o^
昨日から梅雨入りで今年はどんな梅雨になるのでしょうか?
鍋割山ラーメン美味しそうですね^o^
蕎麦も好きですがラーメンも大好きです❤️

同じ日、榛名の天狗山に行きました^o^
登山道でカモシカ遭遇とか榛名神社のパワースポット、天気にも恵まれ良き一日でした。
2022/6/7 19:10
teheさん、こんばんは。いつもコメントありがとうございます。ピーカンな土曜日から打って変わってのどんより日曜日を予想していましたが、なんとかお天気も保ちましたね。最近は盛りだくさんな遠征山行が続いていたので、勝手知った山で時間も気持ちも余裕を持った行動ができて、なんだかいい癒やしになった気がします。アドレナリン出まくりのパワフル山行だけじゃすぐ詰んじゃいそうそうですからね(爆)ラーメンもなじみの店みたいにおいしく頂いてきましたよ。日曜日は天狗山だったんですね。あの山はトラバース道が狭くて逃げ場がないから、カモシカと遭遇しても見つめ合うしかなさそうですね。榛名神社のお蕎麦も食べに行かなきゃかな。降雹など梅雨は荒々しいスタートでしたが、無事に夏が迎えられるといいですね。
2022/6/7 19:54
yamaonseさん、今晩わー。
この日は関東地方もまずまずのよいお天気だったようですね。私はyamaonseさんと入れ違いで新潟方面へ出かけておりました。 コメントもいただきましたが、某無印キャンプ場でのんびりしてきました。地元の赤城山もすっかり初夏の気配でこの季いろいろといろいろと見られたようですね。地蔵岳の上から見る上越国境の山々この日はきれいに見えてましたね。山を覆う木々の葉っぱも新緑のまだ若々しい感じがいいですね。
何で鍋割山ラーメンて名前なんだろうと私も思ったことがありますが、どっかの鍋焼きうどんも有名だし同じ鍋割山にあやかったんでしょうかね。
2022/6/7 21:07
iwanobさん、こんばんは。自分が地元でおとなしく過ごしていた週末、iwanobさんが新潟だったんですね。広い新潟、プライベートビーチみたいなお気に入り山やキャンプ場が見つかると、再訪間違いなしですね。そして地元の赤城山、標高がある分、新潟の山とは違う植生、眺望が新鮮でした。新緑の山肌とサファイアブルーの湖、なんて構図は新潟ではないし、それぞれの魅力を存分に楽しんで発信できるといいですね。そして鍋割山ラーメン、調べたけど由来までは分かりませんでした。鍋焼きうどんならぬ鉄鍋で供されるし、丹沢あたりを意識して鍋割山をチョイスしたのかな。ホントなら篭山ランチボックスとか、黒檜山和定食とかのほうが場所的に近いんだろうけど。人も戻ってきていたし、そろそろ新メニューも期待したいです(^^)
2022/6/8 0:51
yamaonseさん、おはようございます♪

先日の雹、群馬藤岡や神川町、そんなに被害があったのですね!?
民家も被害甚大、野菜が美味しいのに農家さん、お気の毒です。

冬に訪れた赤城、白と氷の世界は緑と碧の様相になったのですね、
大沼きれい、、
小沼も静かで本当にお姫さまが出てきそう。。
どピーカンではない時に美しいなんて、ゾクゾクしました!

至仏山、燧ヶ岳も望めるのですね、
黒檜山へ以前訪れた時は真っ白でしたので、天気予報睨んで今年は行って登って見たいです。

新潟通いつめのyamaonseさん、地元は暖かく迎え入れてもらってよかったよかった(笑)
yamaonseさん、さながらお花を求めるミツバチかしら("⌒∇⌒")?

おつかれさまでした、
私はワカサギのフライが食べたい!上州の鶏肉も食べたい!
2022/6/8 9:38
miketamaさん、こんばんは。先日の降雹、群馬だと高崎市里見地区や藤岡市、埼玉だと神川、上里、本庄、深谷、美里、寄居あたりにかけての広範囲で特産の梅や梨、トウモロコシなどに被害があった模様です。農作物被害は民家の火事みたいに保険が下りるでもなく、大変だと思います。そして赤城山、新緑や紅葉の頃も風情があっていいですよ。小沼のある東側はガスが巻くことが多く、暗くなった湖面はかえって神秘的で神々しい感じがしました。なのに意外にも眺望もよくて、至仏山、燧ヶ岳のそろい踏みは見事でした。遠くへ集蜜活動していても怒らずあたたかく向かい入れてくれる地元山、ありがたい存在ですね。ワカサギや登利平のお弁当もセットで、ぜひまた訪れてみてくださいね。
2022/6/8 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら