ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4378388
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

こんな山知らんかった【万灯呂山】(まんどろやま)

2022年06月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
8.9km
登り
547m
下り
531m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:18
合計
3:32
9:39
35
スタート地点
10:14
10:16
15
10:31
10:32
9
10:41
10:41
8
10:49
11:04
127
13:11
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コースの半分くらいは林道歩き。
それ以外の山道も道標があり迷うことはありません。
だだっ広い空地(?)に駐車させて頂きました。
2022年06月09日 09:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/9 9:34
だだっ広い空地(?)に駐車させて頂きました。
道標に従って万灯呂山に向かいます。
山頂まで車で行けるようです。
2022年06月09日 09:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/9 9:40
道標に従って万灯呂山に向かいます。
山頂まで車で行けるようです。
マンネングサよく見かけます。
2022年06月09日 09:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/9 9:44
マンネングサよく見かけます。
ムラサキカタバミが全盛期のようです。
2022年06月09日 09:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/9 9:45
ムラサキカタバミが全盛期のようです。
う〜ん。
2022年06月09日 09:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/9 9:46
う〜ん。
ヤマハギでしょうか。
2022年06月09日 09:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 9:48
ヤマハギでしょうか。
オオイヌノフグリもチラホラと。
2022年06月09日 09:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 9:49
オオイヌノフグリもチラホラと。
沿道にはムラサキカタバミがたくさん咲いてます。
2022年06月09日 09:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/9 9:50
沿道にはムラサキカタバミがたくさん咲いてます。
群生してます。
2022年06月09日 10:02撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/9 10:02
群生してます。
舗装道路です。
2022年06月09日 09:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/9 9:50
舗装道路です。
茶畑もあります。
2022年06月09日 09:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
6/9 9:54
茶畑もあります。
ホタルブクロはここだけでした。
2022年06月09日 10:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
6/9 10:01
ホタルブクロはここだけでした。
中を覗いてみました。
2022年06月09日 10:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/9 10:04
中を覗いてみました。
ここから山道に入ります。
2022年06月09日 10:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/9 10:05
ここから山道に入ります。
北峰への分岐点です。
まず北峰に行ってみます。
2022年06月09日 10:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/9 10:11
北峰への分岐点です。
まず北峰に行ってみます。
3分ほどで到着しました。
展望はありません。😰
2022年06月09日 10:14撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
6/9 10:14
3分ほどで到着しました。
展望はありません。😰
ネズミモチでしょうか、1株だけ。
2022年06月09日 10:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/9 10:17
ネズミモチでしょうか、1株だけ。
先ほどの分岐点まで戻り本峰を目指します。
トンネルのようです。
2022年06月09日 10:23撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
6/9 10:23
先ほどの分岐点まで戻り本峰を目指します。
トンネルのようです。
開けた場所に着いたと思ったら山頂でした。
2022年06月09日 10:26撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/9 10:26
開けた場所に着いたと思ったら山頂でした。
東屋とツツジ。
2022年06月09日 10:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/9 10:28
東屋とツツジ。
綺麗な朱がまぶしい。
2022年06月09日 10:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
11
6/9 10:29
綺麗な朱がまぶしい。
木津川と山城大橋。
2022年06月09日 10:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
6/9 10:29
木津川と山城大橋。
愛宕山。
2022年06月09日 10:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
13
6/9 10:30
愛宕山。
山頂広場手前にニワゼキショウがいっぱい。
2022年06月09日 10:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/9 10:29
山頂広場手前にニワゼキショウがいっぱい。
小さいので踏みそうになりました。
2022年06月09日 10:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 10:30
小さいので踏みそうになりました。
駐車場とトイレ。
直径20cmくらいの望遠レンズ付のカメラを三脚で構えた年輩のかたがカップラーメンのようなものを食事中でした。
2022年06月09日 10:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/9 10:32
駐車場とトイレ。
直径20cmくらいの望遠レンズ付のカメラを三脚で構えた年輩のかたがカップラーメンのようなものを食事中でした。
案内板です。
歴史が良くわかります。
2022年06月09日 10:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/9 10:32
案内板です。
歴史が良くわかります。
生駒山。
2022年06月09日 10:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
6/9 10:33
生駒山。
先ほどの分岐点まで戻り竜王の滝を見に行きます。
2022年06月09日 10:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/9 10:39
先ほどの分岐点まで戻り竜王の滝を見に行きます。
明瞭な山道です。
2022年06月09日 10:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/9 10:42
明瞭な山道です。
ちょっとしゃがまないと歩きにくいです😵
2022年06月09日 10:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/9 10:46
ちょっとしゃがまないと歩きにくいです😵
タツナミソウ。
2022年06月09日 10:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/9 10:48
タツナミソウ。
舗装道路に出ました。
道標に従います。
2022年06月09日 10:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/9 10:50
舗装道路に出ました。
道標に従います。
案内板です。
2022年06月09日 10:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
6/9 10:53
案内板です。
落差は15mほどです。
下まで下りてみましょう。
2022年06月09日 10:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
15
6/9 10:55
落差は15mほどです。
下まで下りてみましょう。
涼しさが感じられます。
2022年06月09日 10:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
26
6/9 10:57
涼しさが感じられます。
この舗装道路は山吹ハイキングコースと言うらしいです。
2022年06月09日 11:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/9 11:04
この舗装道路は山吹ハイキングコースと言うらしいです。
キランソウ。
2022年06月09日 11:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/9 11:12
キランソウ。
マムシグサが実をつけてます。
2022年06月09日 11:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/9 11:33
マムシグサが実をつけてます。
この分岐は左に進みます。
2022年06月09日 11:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/9 11:40
この分岐は左に進みます。
またまた分岐です。高雄山分岐らしい。
ここも左に行きます。
2022年06月09日 11:44撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/9 11:44
またまた分岐です。高雄山分岐らしい。
ここも左に行きます。
ドウダンツツジが1本だけありました。
2022年06月09日 11:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/9 11:48
ドウダンツツジが1本だけありました。
林道下に放置された車。
2022年06月09日 11:52撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/9 11:52
林道下に放置された車。
お腹が空いたのでランチタイムにします。
具だくさんウドンです。
2022年06月09日 12:09撮影 by  HWV32, HUAWEI
18
6/9 12:09
お腹が空いたのでランチタイムにします。
具だくさんウドンです。
また放置された軽トラ。
2022年06月09日 12:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
6/9 12:33
また放置された軽トラ。
地図を見ると三角点があるようなので、ルートを外れますが立ち寄りました。
2022年06月09日 12:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
6/9 12:35
地図を見ると三角点があるようなので、ルートを外れますが立ち寄りました。
四等三角点、点名は二ノ頭後と言うらしいです。
2022年06月09日 12:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/9 12:35
四等三角点、点名は二ノ頭後と言うらしいです。
この後、暫くルートに復帰できなく、ヤブを進むとこんなキノコに遭遇しました。
2022年06月09日 12:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/9 12:47
この後、暫くルートに復帰できなく、ヤブを進むとこんなキノコに遭遇しました。
V字に削られた山道、歩き辛いです。
2022年06月09日 12:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/9 12:53
V字に削られた山道、歩き辛いです。
写真奥から下りてきました。
2022年06月09日 13:00撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
6/9 13:00
写真奥から下りてきました。
万灯呂山(右)が綺麗に見えました。
2022年06月09日 13:03撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
6/9 13:03
万灯呂山(右)が綺麗に見えました。
道路脇にクサフジ。(かな?)
2022年06月09日 13:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 13:09
道路脇にクサフジ。(かな?)
セッカニワゼキショウで合ってるでしょうか。
2022年06月09日 13:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/9 13:11
セッカニワゼキショウで合ってるでしょうか。
駐車地に無事帰ってきました。
本日もありがとうございました🙇
2022年06月09日 13:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/9 13:11
駐車地に無事帰ってきました。
本日もありがとうございました🙇

感想

急に休みになり、天気もいいのでどこか近場で山に行こうと、朝早く起きて模索してると妻が言いました。
私の知り合いがこの前、井出町のほうの万灯呂山に車で行ったらしいよと。そんな山があるとは全く知りませんでした。
早速調べると確かに山頂までの車道があるようです。そこから色々な山にも行けるようなので
よし、ここに行こうと決定です。
お昼ごはんの用意を手伝ってもらって妻の出勤と同じタイミングで出動しました。

山城多賀駅近くに駐車させてもらいいざ出発です。暫くは山頂へと続く車道歩きです。
まもなく山頂への山道分岐から車道とおさらばです。舗装道路よりやはり山道は落ち着きます??
先に北峰に行きそのあと本峰です。
山頂では野鳥を撮影に来られたかたが、少し早いランチを取られてました。
凄い装備のカメラでした。野鳥は撮れましたかとお聞きすると、百回に一回くらいしか撮れないとおっしゃってました。
お別れのご挨拶をして竜王の滝に向かいます。
途中でまたまた年輩の男性にお会いしました。
竜王の滝方面からこられたようです。

このあと周回ルートで望遠レンズを携えた年輩の男性お二人と遭遇しました。
野鳥撮影のメッカなのでしょうか。

低山ではありますが沢沿いの林道歩きは、京都西山の西芳寺川を彷彿させるものがありました。
四等三角点近くでは子鹿も見かけなかなか楽しい山行でした。
近くの低山、恐るべし!

本日も無事下山できました事に感謝いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら