記録ID: 4389952
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山
2022年06月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 969m
- 下り
- 965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:17
距離 19.1km
登り 969m
下り 971m
15:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
近鉄南大阪線当麻寺駅が一般的なゴール ただし、自宅最寄り駅の都合で近鉄大阪線下田駅スタート-ゴールとしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。問題となる箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
この山行の目的は、トトロルートとササユリ
ササユリはほぼ満開で、見ごろでした。
スタートは近鉄下田駅
近鉄南大阪線の二上神社口駅からのアクセスが一般的かと思いますが、
近鉄大阪線沿線に住んでいるので、下田駅から開始としました。
近鉄下田駅→本来のスタートの二上神社口→車の人のスタート地点・道の駅ふたかみパーク當麻→鳥谷口古墳と進んで、ようやく山道に入りました。
トトロルートの登り口は、古墳の上から入ります。
主ルート上には「トトロルート」という案内が無いので、少しわかりにくいかもしれません。
まずは、鳥谷口古墳の上に登ってください。
上に登ると、小さいですが「トトロルート」と書かれた標識(私製)がありますので、それに従ってください。
この日は、次のような行程で歩きました。
午前中にトトロルート(人結構多かった)→雄岳→(お昼)→雌岳→っ小百合撮影タイム→いったん下山→13時30分・再度トトロルート(ほぼ独り占め)
トトロルートは、人気のルートで多くのハイカーが歩いておられました。
時間帯によっては、かくれ坂やながめ坂といった休憩スポットが混み合います。
お昼休憩の時間帯後に行く方がのんびり寛げて良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人