ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山・久々の駅から(ヤマレコの吸引力にビックリ)

2014年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:55
距離
34.5km
登り
1,891m
下り
1,717m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

野辺山駅3時→信州峠6時→瑞牆山荘7時40分→金峰山11時4分
→予期せぬバッタリ11時45分頃→瑞牆山荘13時56分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス 橋本2日17時51分→野辺山20時26分

瑞牆山荘14時25分→塩山→山梨市駅
コース状況/
危険箇所等
瑞牆山荘までは道路です。

登山道は標高2000越あたりから凍結・雪がまだらにありました。
私はぼけっとして凍結で滑って転んだので、大日小屋の少し
前から山頂往復で戻るまでチェーンスパイクを付けました。

3分の1ぐらいの人はノーアイゼンで山頂までいっていると思います
が、アイゼン等の準備はしていった方が良いと思います。
ただし、GW明け後は状況が相当変わっていると思います。
畳の部屋でした。
2014年05月03日 03:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/3 3:01
畳の部屋でした。
今日は歩行者一人居ますのでよろしくです。
2014年05月03日 03:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
5/3 3:38
今日は歩行者一人居ますのでよろしくです。
あと少し。
2014年05月03日 04:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 4:09
あと少し。
振り返ると。
2014年05月03日 04:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
5/3 4:26
振り返ると。
2014年05月03日 04:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 4:32
まずは信州峠を目指します。
2014年05月03日 04:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/3 4:34
まずは信州峠を目指します。
手前は雪ではありません。畑にビニールが。
2014年05月03日 04:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/3 4:57
手前は雪ではありません。畑にビニールが。
2014年05月03日 04:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
5/3 4:57
この構図、これから峠越えますよって感じで好きです。
2014年05月03日 05:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/3 5:22
この構図、これから峠越えますよって感じで好きです。
変な凸凹
2014年05月03日 05:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 5:23
変な凸凹
2014年05月03日 05:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/3 5:40
長野側
2014年05月03日 06:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/3 6:00
長野側
山梨側
2014年05月03日 06:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/3 6:00
山梨側
信州峠という標識は見当たらず。
2014年05月03日 06:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
5/3 6:00
信州峠という標識は見当たらず。
まだ長ズボン&全部着込み。
2014年05月03日 06:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/3 6:09
まだ長ズボン&全部着込み。
有名な山でした。
2014年05月03日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/3 6:36
有名な山でした。
2014年05月03日 06:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 6:37
2014年05月03日 06:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
5/3 6:37
道路の部お終い。
2014年05月03日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 7:42
道路の部お終い。
チェックは入念に。
2014年05月03日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/3 7:43
チェックは入念に。
2014年05月03日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/3 7:45
2014年05月03日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/3 8:17
標高2000辺りです。この写真を撮って、歩きながらカメラ仕舞っていたらこけました。
2014年05月03日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
5/3 8:41
標高2000辺りです。この写真を撮って、歩きながらカメラ仕舞っていたらこけました。
2014年05月03日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/3 9:21
2014年05月03日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/3 9:21
きました。
2014年05月03日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
5/3 10:14
きました。
2014年05月03日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
5/3 10:14
2014年05月03日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 10:18
2014年05月03日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 10:18
2014年05月03日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/3 10:29
もう少しでしょうか。
2014年05月03日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10
5/3 10:52
もう少しでしょうか。
2014年05月03日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/3 10:57
kaiさん用にルート工作に3時間・・・嘘です。登ってる姿見たかった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438732.html
2014年05月03日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
5/3 11:02
kaiさん用にルート工作に3時間・・・嘘です。登ってる姿見たかった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438732.html
2014年05月03日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/3 11:04
やっぱり口が開いている。
2014年05月03日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
22
5/3 11:04
やっぱり口が開いている。
2014年05月03日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 11:05
2014年05月03日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 11:05
2014年05月03日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/3 11:05
本当にびっくりしました。お互いにサングラスをしていたので、3秒ぐらいガンの飛ばしあいでした。
2014年05月03日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
19
5/3 11:49
本当にびっくりしました。お互いにサングラスをしていたので、3秒ぐらいガンの飛ばしあいでした。
サングラスで顎鬚が見えず・・・
失礼しました。
2014年05月03日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
16
5/3 11:49
サングラスで顎鬚が見えず・・・
失礼しました。
いいですね。
2014年05月03日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
13
5/3 11:54
いいですね。
雪解けで登山道が川に。
2014年05月03日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/3 12:47
雪解けで登山道が川に。
盛況です。
2014年05月03日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/3 13:25
盛況です。
気を付けましょう。
2014年05月03日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/3 13:27
気を付けましょう。
戻って来ました。
2014年05月03日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5/3 13:56
戻って来ました。
恐る恐る見ると・
2014年05月03日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
5/3 14:01
恐る恐る見ると・
ビールで忘れよう。
2014年05月03日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
11
5/3 14:02
ビールで忘れよう。
忘れられないのでもう1本。
2014年05月03日 15:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
5/3 15:55
忘れられないのでもう1本。
宿で更に。
2014年05月03日 18:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
5/3 18:13
宿で更に。
豆乳の代わりに。今日は筋繊維を激しく損傷するような負荷はかけていませんが。
2014年05月03日 18:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/3 18:14
豆乳の代わりに。今日は筋繊維を激しく損傷するような負荷はかけていませんが。
これも欠かせず。
2014年05月03日 18:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
5/3 18:19
これも欠かせず。
上田カレーだそうです。食べ終わって汗だくになりました。
2014年05月03日 18:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
5/3 18:45
上田カレーだそうです。食べ終わって汗だくになりました。
ちょっと腫れてきました。
2014年05月04日 00:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
5/4 0:50
ちょっと腫れてきました。
撮影機器:

感想

自分のスタイルは歩けるところは自分の足で歩く。ロング・ナイトの前は必ず下見をする。
そして出来る限り自分の理想とする時間にスタートしたい。

kurosukeさんより、分水嶺トレイルやらない?と計画が。
正直自分にはかなりハードルが高いのですが、参加を表明。
しかし、行程のうち80%ぐらいは未踏。
自分のスタイルを貫き、下見を始めました。

kurosukeさんの計画は清里駅→奥多摩駅
しかし、清里からのルートがまったくイメージ出来ず、まずは一般的な瑞牆山荘から登山道に
入る計画を立てました。
最寄りの駅はどこか?地図を見ていると信濃川上駅が一番近そう。宿泊施設を探したら
一つ前の野辺山駅近くに空きがあったので、そこに前泊しました。歩く距離は3,4キロ
増えるだけなので大差はありません。

2時半に宿を出て7時に瑞牆山荘、12時までに行けるところまでと計画していましたが、
ちょっともたついて瑞牆山荘スタートが40分ほど遅れました。
さすが人気の山、瑞牆山荘からは分かりやすく歩きやすい登山道。
しかし、標高2000メートルあたりから凍結が出て来ました。注意して歩けばノーアイゼン
でも行けそうですが、不注意からこけてしまい、気を遣うのが面倒くさくなって
チェーンスパイクを付けました。
山頂到着が11時過ぎ、国師ヶ岳方面に少し先へ進もうかと思いましたが、
明日もあるので下山することにしました。
雪が解け始めてズルズルと一番嫌いな状態。良く踏まれているので踏み抜きが無いのがせめてもの救い。

黙々と降りていると、前方に見覚えがある方が。???mattsooさんだと思うけど顎鬚がないな。
その後方にサングラスをかけた精悍そうな人が???
mattsooさん、kaikaireiさんでした。mattsooさんの顎鬚、サングラスしてたので見えませんでした。(汗)
先週イベントで一緒だったのに、まさかその翌週に山中でバッタリとはびっくりでした。
mattsooさんは奥多摩駅までのロング縦走、kaiさんは金峰山までで、クライミングをされるとのこと。
kaiさんからは瑞牆山に寄って下で少し待っていてもらえれば車で送りますよと言ってもらいま
したが、翌日はあわよくばロング縦走をと考えて居たので、丁重にお断りしてユルユルと
下山することに。
申し出を受けていれば良かった・・・・

右足の災難
また右足です。
富士見平小屋の先、登りながら平らな石を引っかける感覚はあって、下りもそれなり
気をつけて降りていました。
しかし、大きめの平らな石の端を左足で踏んでしまい、石の右側が浮き上がってしまった。
そこへ右足首が激突。石を蹴り込んでしまった。激痛、パックリいってなければいいなと
靴下に血がにじまぬように祈る気持ち(怖くて見れない)。
痛みを我慢して下山を続行しました。
幸い厚手の靴下だったので、外傷はほとんどなかったのですが打撲はそれなりの
ダメージが残りました。

瑞牆山荘からは予定の1本前のバスに乗ることが出来ました。乗ったのは私一人。
運転手さんによると次のバスから激混みになると思うよと聞いて、ラッキーな気持ち。
韮崎→山梨市駅へと移動して2日目の前泊のビジネスホテルに。ここで道迷い。
GPSを立ち上げ翌日用に入れていたルート図で確認、GPS結構役に立ちます。

お風呂にはいり、食事をしていると足が疼きだした。少し腫れも。
ちょっと憂鬱な気持ちでお酒飲んで寝ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

一番乗り!
こんちはミリオンさん!

ぐふふ・・ミリオンさんのレコに一番拍手は初めてかな〜

いっぱい歩いて、い〜っぱい飲んで、たらふく食べる!

いつものミリオンさんですね!

あ、コースレコの事何も言ってない、、ま、いっか
2014/5/5 0:36
書き忘れ
CCR-54さん、一番拍手ありがとうございます。

私のスタイルで書き忘れたのですが、遠征の時の私のメインは
ビジネスホテル泊山行です。

下から登って、下界に戻って飲んで食べてまた登る。
ヤミツキです。
2014/5/5 7:30
駅から金峰
millionさん、おはようございます。
駅から、しかも、このルートは想定外・盲点でした。

信濃川上から信州峠までの道は昼間歩くと
高原野菜畑の中の道で気持ち良さそうなんですよ。
私も歩いたことはなく、車からのイメージですが。

駅から名峰ゲット、お疲れさまでした。
2014/5/5 5:45
良い雰囲気でした。
yamaheroさん、おはようございます。

最初、中央本線側からルート探していたのですが、結構遠くて。
小海線を見ていると手ごろな距離だったので歩きました。

信州峠までの路は良い雰囲気でしたよ。景色もよくて。
ただ、堆肥の匂いが時折。(笑)

金峰山、天気が良くていい日に登りました。
でも、人の多さにはびっくりしました。
2014/5/5 7:36
信濃川上駅からに驚き
millionさん、おはようございます。

金峰山へは、瑞牆山荘BS→金峰山→国師ヶ岳→甲武信ヶ岳→西沢渓谷を何と2泊3日(超スローペース)で歩いたことがありますが、その際、信濃川上駅から信州峠を通って瑞牆山荘へ行くことなど、考えたこともありませんでした。驚きです。まだまだ私は、修行が足りませんね。

右足の打撲、骨折や縫い傷にならなくて、良かったです。2日目以降のご無事をお祈りしております。
2014/5/5 7:53
バスの運転手さんも。
shuchanさん、こんにちは。

得意の駅から登山して来ました。
バスの運転手さんも、14時台のバスで帰る人は珍しいらしく
来る時はどうやって来たの?と。下から歩いて来ましたと言ったら
驚いてました。

当初は金峰→国師→甲武信と回る計画を立てていたのですが
yamaheroさんより今年は雪が多く冬フル装備が必要だよ
アドバイスを頂き、軽装で金峰山往復だけにしました。

足は一瞬パックリいったかなと思ったのですが大丈夫でした。
痛みも腫れもまだありますが、ひどくはなっていないので
軽症で済みそうです。
2014/5/5 9:47
駅-山
millionさん こんばんわ
駅-山シリーズ再開ですね 長閑な 道のり 堆肥の芳しき 香り 春爛漫 ってな
感じ しかも レコ友とバッタリとは 嬉しい限りですね
右足の負傷  養生してくださいな 私は何時も左ですが
先ずは 無事で お疲れ様でした
2014/5/6 19:42
楽しいです。
soar800さん、こんばんは。

初めての道はどこも楽しいです。
あと少しの区間を歩けば八ヶ岳の周りも全部繋がります。

道中でバッタリは本当に嬉しいですよね。

soar800さんはいつも左足ですか。
私はほんと右ばかりです。やはり利き足との関係とかあるんですかね。
2014/5/7 0:06
サングラス対決!
millionさん、コメント遅くなってしまいました
前から颯爽と下りてくるサングラス姿の見覚えのある姿・・・。
mattsooさんが僕の方を振り向き目で何かを訴えている
これは勇気を出して言うしかない!!! 「millionさん?」そしてmillionさんは誰だお前?的にこちらを睨み5秒間
怪しい見つめ合いでしたね
それにしても今回も長い事歩きましたね  駅から25キロ歩いてからのトレイルとは恐れ入りました
またどこかで見つめ合えるのを楽しみにしていますよ
2014/5/6 20:41
30キロまでなら
kaikaireiさん、こんばんは。

本当にびっくりだったですね。
最初にmattsooさん見て?と思ったんだけど、顎鬚無いよなと。
サングラスで見えなかったんだけど、そしたら後ろに怖いおにーちゃんが。
ここは引けないと虚勢で睨みました。

駅からのアプローチはいつものことで、30キロぐらいまでは圏内です。
2014/5/7 0:11
ばったり偶然
millionさん、偶然お会いできてうれしかったです!
なーんか似てる気がするけど飲み屋でしか拝見してないし違ったらどうしよう→kaikaireiさんは何度も会ってるはずだから声かけるんじゃないだろうか!→ドンピシャ!という他力本願な形でした
次にお会いしたときはちゃんとお声かけますね!

国師ヶ岳方面、行かなくて正解でした。
後でレコを上げますが、甲武信ヶ岳までは残雪量が非常に多く、午後は踏み抜き地獄でとても戻れる状況ではありませんでした。
奥多摩駅までは届きませんでしたが、雲取・鴨沢までは行けましたので奥秩父縦走路の最新情報としてご覧頂ければと思います!
2014/5/7 0:18
お疲れ様でした。
mattsooさん、おはようございます。

ロング縦走お疲れ様でした。
私の方こそ一瞬あれ?っと思ったのですが確信が持てませんでした。
気付くまで、面白い三つ巴の瞬間でしたね。

やはり雪がまだまだ残っているのですね。
ここの下見は一番後にしようかと思います。
レコアップ楽しみにしています。
2014/5/7 7:08
久しぶりの駅からシリーズ
millionさん、こんばんは。

いつも遅いコメントですみません。
今年のGWも、沢山歩かれたようですね
しかし、野辺山駅から歩いて金峰山とは
millionさんとしては、いつものスタイルかと思いますが、何度拝見してもびっくりです

今回は、楽しい睨み合いもあったようで
山での出会いは、やはりうれしいですね。
2014/5/8 0:46
信濃川上
cirrusさん、おはようございます。

本当は信濃川上駅から歩きたかったんですけどね。
その方が近いし、線も綺麗だし。
でも、宿泊施設がありませんでした。

この日は天気にも恵まれて も綺麗に見え、まったり降りていたら
サプライズでした。最初は一触即発でしたが。
山での出会いは嬉しいし元気出ます。
2014/5/8 3:14
millionさん、遅コメ失礼しますm(__)m
これだけ歩いて、地図の縮尺って3kmなんですね。
丹沢24Hの際の縮尺10kmの凄さが分かります
24番以降の高峰の写真、晴れた空に浮かび上がるようできれいですね。

カメラを仕舞いながらの歩行・・・ダメだと分かりながら、つい、やっちゃいますね。
怪我も怖いし、カメラの故障・損壊にもつながりますし・・・。
拙者、バランスを崩して、カメラがブーメランのように弧を描き、レンズが飛び出たまま元に戻らず、修理工場行きになってしまったことがあります。

  隊長
2014/5/9 5:33
こける時は
隊長、おはようございます。

この日は最高の天気で最高の景色を堪能しました。
これがずっと続くと信じていたのですが。

カメラいつもの場所に仕舞うだけで、別に見ないでもできるのですが、
ちょっと引っかかって、一瞬そっちに目が行ったときにツルンでした。
こける時はほとんどが、ながら歩きの時です。
気を付けないとと思いつつ、多分またやってしまうんですよね。
2014/5/9 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら