また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 439420
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山(欲張って経塚山〜毛無岩の手前まで)

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
999m
下り
990m

コースタイム

内山峠登山口駐車場7:30ー8:15一杯水ー8:30艫岩ー9:10経塚山ー9:45立岩分岐ー10:45イデミ11:05−12:50経塚山ー13:15艫岩13:35−15:00内山峠駐車場
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
立岩分岐からイデミまでは途中で崩落個所が複数有、慎重に。
艫岩が見えてきました
2014年05月04日 07:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 7:33
艫岩が見えてきました
ミツバツツジもちらほら咲いています
2014年05月04日 07:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 7:36
ミツバツツジもちらほら咲いています
2014年05月04日 07:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 7:44
2014年05月04日 07:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 7:55
経塚山が見えてきます
2014年05月04日 08:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 8:00
経塚山が見えてきます
艫岩の絶壁もこんな風に近くに見えて来ました
2014年05月04日 08:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:11
艫岩の絶壁もこんな風に近くに見えて来ました
2014年05月04日 08:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:12
一杯水で休憩をどうぞ
2014年05月04日 08:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:13
一杯水で休憩をどうぞ
そろそろ頂上が近くなって軽い岩場になります
2014年05月04日 08:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:16
そろそろ頂上が近くなって軽い岩場になります
今朝は寒かったので霜柱も
2014年05月04日 08:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:23
今朝は寒かったので霜柱も
テーブルマウンテンのササ原に出ました
2014年05月04日 08:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:25
テーブルマウンテンのササ原に出ました
谷川の万太郎でも会いましたよね〜 マツダランプ
2014年05月04日 08:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 8:25
谷川の万太郎でも会いましたよね〜 マツダランプ
内山牧場
2014年05月04日 08:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:28
内山牧場
眼下には国道254
2014年05月04日 08:29撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:29
眼下には国道254
艫岩到着です(バックは浅間山)
2014年05月04日 08:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 8:34
艫岩到着です(バックは浅間山)
天空の遊歩道です、天気も良くて爽やか
2014年05月04日 08:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:40
天空の遊歩道です、天気も良くて爽やか
星尾峠を経塚山へ向かいます
2014年05月04日 08:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 8:56
星尾峠を経塚山へ向かいます
経塚山
2014年05月04日 09:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 9:08
経塚山
八ヶ岳です
2014年05月04日 09:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 9:09
八ヶ岳です
経塚山を下って南牧へ
2014年05月04日 09:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 9:23
経塚山を下って南牧へ
立岩分岐です
2014年05月04日 09:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 9:43
立岩分岐です
この辺りはまだミツバツツジでした
2014年05月04日 09:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 9:57
この辺りはまだミツバツツジでした
枯れた大木の脇にミツバツツジ
2014年05月04日 09:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 9:57
枯れた大木の脇にミツバツツジ
ガレ場を通過
2014年05月04日 10:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:00
ガレ場を通過
奇岩、巨岩が多いです、この山全体がこの先までこんな感じです
2014年05月04日 10:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:02
奇岩、巨岩が多いです、この山全体がこの先までこんな感じです
奥が毛無山、手前が頂上花盛りの山
2014年05月04日 10:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:06
奥が毛無山、手前が頂上花盛りの山
登山道が崩落
2014年05月04日 10:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:07
登山道が崩落
日当たりの良い南面の岩場です(危険では無いです)
2014年05月04日 10:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:10
日当たりの良い南面の岩場です(危険では無いです)
フデリンドウでした
2014年05月04日 10:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:19
フデリンドウでした
図根点有り。イデミという山らしいです(昭文社山と高原地図)
2014年05月04日 10:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:41
図根点有り。イデミという山らしいです(昭文社山と高原地図)
ヤシオの花盛り
2014年05月04日 10:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 10:42
ヤシオの花盛り
頭の上から花が降ってきそうです
2014年05月04日 10:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:45
頭の上から花が降ってきそうです
こんなの花木センターにもないね〜(要するに売り物に非ずという事)
2014年05月04日 11:03撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:03
こんなの花木センターにもないね〜(要するに売り物に非ずという事)
2014年05月04日 11:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:04
これは何かな〜
2014年05月04日 11:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:16
これは何かな〜
2014年05月04日 11:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:20
エイザンスミレ
2014年05月04日 11:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:23
エイザンスミレ
兜岩山とローソク岩
2014年05月04日 12:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:54
兜岩山とローソク岩
岩場の流れの中にサクラソウが咲いていました(見えにくくてスイマセン)
2014年05月04日 13:48撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 13:48
岩場の流れの中にサクラソウが咲いていました(見えにくくてスイマセン)
2014年05月04日 14:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 14:10
2014年05月04日 14:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 14:22
これはミツバツツジ
2014年05月04日 14:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 14:32
これはミツバツツジ
お疲れ様でした
2014年05月04日 14:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 14:50
お疲れ様でした
駐車場付近でエンゴサク
2014年05月04日 15:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 15:01
駐車場付近でエンゴサク

感想

前回は兜岩山までのルートを歩いたので、今回は南牧村へ降りて立岩分岐〜荒船分岐で威怒牟幾不動まで行って来ようと計画。
今まで西上州の山歩きを楽しんだけれども、この荒船山のルートとリンクすれば群馬と長野が私の中で繋がるような気がしたものですから。
内山トンネル横から入った先の駐車場は既に満車で、仕方なく路肩へ置いてスタート。
天気は良いが朝はちょっとヒンヤリ、皆さんちょっと厚着ですね。団体さんが増えてくる前に急いで艫岩まで進みます。眺望を楽しんだ後は天空の遊歩道をサクサク歩いて星尾峠に向かいます。
この道は地面はふかふかだし、約1kmの距離をほぼ直線に歩きますが、あまり変化がないので里山の田舎道を歩いている錯覚に陥るくらいです(ですから今テーブルマウンテンの平らな部分にいるというイメージを頭に浮かべながら歩くと気分が高まりますよ・・・この薮さえなければ眺望は360度なのにね〜)

星尾峠から経塚山へ登って今日初めての休憩です。茨城から来た方と暫く山の話をする(筑波山、日光白根山・・・行ってみたい)
さて本日はこれからがメインなので経塚山頂上から南東に尾根を下ります(帰りの苦労を予感させる急斜面です)
下り終わると立岩分岐までなだらかに続く登山道を600m程歩きます。さて立岩分岐で急に東に見える毛無岩が気になりました。本来の計画は威怒牟幾不動までぐるっと回ってくるつもりでしたが、ここから標高を下げた後に登り返すより、尾根沿いの道を東にとって毛無岩ピストンの方が帰りが楽ではないかと考えたのです。
計画変更で毛無岩へ向かいます(いつもの25000分の1拡大図がこの先は用意していないので、昭文社山と高原地図を参考に)
ミツバツツジが所々咲く道を東に歩いて行くと、毛無岩の手前に頂上付近がピンクで覆われている山が見えます(ゴールはここでも良いかな〜と思ってしまいます)。最初のピークは南側に巻いて進むようになっていますが、途中ガレ場にも拘らずしっかり踏み跡があります。山肌を見ると柱状節理って感じかな〜(・・・妙義荒船山佐久国定公園では谷急山の例がウィキペディアに出てましたが恐らく同様のものではないかと)
幾つか尾根超えした登山道はやっぱり途中で崩落にあって消失していました、木道が所々土砂崩れで流されているので、滑らないように注意して毛無山方向に向かいますが、その先で登山道は復活しながら続いています。この辺りはハシリドコロの群生。
ヤシオツツジ満開の山でゴールしました。図根点有りで地図の記載はイデミ(1294m)。頂上で空を見上げるとヤシオツツジで一杯です、こんな山の中で咲き誇る花を誰か褒めてあげなければと思いました(こんなおじさんが見に来たよ〜・・・)

帰りは来た道を引き返して崩壊部分を歩いていたら、後ろから人が来るではありませんか??? 聞いてみると南牧道場から毛無岩を登って来た地元の人との事(福岡から里帰りで実家の道場から)これから立岩分岐まで行くというので、同行して戻りました。
立岩分岐から威怒牟幾不動への道を教えて別れました。
(今日歩いてみて健脚の人なら岩船山〜毛無岩 or  岩船山〜立岩も出来そうなコースです)
艫岩からの下りでは岩場の小さな流れの傍にサクラソウが点々と咲いていてびっくり、一緒に芽が出ていたのはショウジョウバカマではないかな?

今日は岩船山でミツバツツジを、南牧でヤシオツツジを堪能した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら