また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4401532
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏城山 高尾山 あの花を見に

2022年06月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
11.6km
登り
641m
下り
670m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:52
合計
5:25
8:25
5
8:42
8:43
120
10:43
11:21
3
11:24
0:00
14
11:38
11:39
4
11:43
0:00
8
12:09
0:00
8
12:17
12:23
36
12:59
13:02
7
13:09
0:00
4
13:13
13:14
4
13:18
0:00
26
13:44
13:45
5
13:50
高尾山口駅
 午前中は曇天で蒸し暑く 直ぐに汗をかいたが 昼頃から風も出てきて気持ちよく歩けた。清滝駅へ下りた時には陽が射していた
 昼頃の高尾山頂は とにかく人が多かった(小・中・高の遠足なのだろうか にぎやかな声が1号路や6号路にも響いていた)
天候 曇り後 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 高尾駅北口8:12発のバスで 日影バス停8:23着
復路 高尾山口駅13:57発
コース状況/
危険箇所等
気になる泥濘は もみじ台の巻き道に一箇所だが 靴は結構泥が付いた
(どの沢の水量もやや多い) 
日影BS ここから出発(いつもとは逆で) 
2022年06月17日 08:24撮影 by  A003SH, SHARP
2
6/17 8:24
日影BS ここから出発(いつもとは逆で) 
日影林道入口
2022年06月17日 08:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 8:28
日影林道入口
マタタビ キャンプ場で咲いていた
2022年06月17日 08:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 8:46
マタタビ キャンプ場で咲いていた
ガクウツギ 装飾花が美しい
2022年06月17日 08:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 8:59
ガクウツギ 装飾花が美しい
実になっているものが多かった
2022年06月17日 11:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 11:57
実になっているものが多かった
???(ギンレイカ…watasugefuwaさんのレコで判明 感謝です)苞葉は糸状
2022年06月17日 09:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 9:08
???(ギンレイカ…watasugefuwaさんのレコで判明 感謝です)苞葉は糸状
キツネノボタン? 3出葉の両面にねた毛
2022年06月17日 09:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/17 9:14
キツネノボタン? 3出葉の両面にねた毛
3出葉は変化が大きい
2022年06月17日 09:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 9:27
3出葉は変化が大きい
サイハイラン まだ頑張っていた
2022年06月17日 09:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 9:21
サイハイラン まだ頑張っていた
サワギク(葉は羽状に深裂)湿った所に
2022年06月17日 09:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 9:23
サワギク(葉は羽状に深裂)湿った所に
ヤブジラミ 別名ノニンジン ヌスビトニンジン トビツキグサなど
2022年06月17日 09:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 9:47
ヤブジラミ 別名ノニンジン ヌスビトニンジン トビツキグサなど
ホタルブクロ 綺麗でした
2022年06月17日 09:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/17 9:57
ホタルブクロ 綺麗でした
ヤブレガサ キク科ヤブレガサ属(咲きそうだ)
  
2022年06月17日 10:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 10:10
ヤブレガサ キク科ヤブレガサ属(咲きそうだ)
  
ウリノキ ひぐち君(髭男爵)ではない
2022年06月17日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/17 10:12
ウリノキ ひぐち君(髭男爵)ではない
フタリシズカ 小さなカミキリムシがいた
2022年06月17日 10:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 10:17
フタリシズカ 小さなカミキリムシがいた
ニガイチゴかな?
2022年06月17日 10:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 10:23
ニガイチゴかな?
木が大きくなるとこんな感じに(美味しい)
2022年06月17日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 11:26
木が大きくなるとこんな感じに(美味しい)
オオバクサフジ 托葉は大きく 節に赤味がある
2022年06月17日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 10:33
オオバクサフジ 托葉は大きく 節に赤味がある
カシワバハグマ 花が咲くまでが長い
2022年06月17日 10:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 10:34
カシワバハグマ 花が咲くまでが長い
小仏城山 おでんは閉店だった
2022年06月17日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 11:18
小仏城山 おでんは閉店だった
大室山と富士山
2022年06月17日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 10:55
大室山と富士山
富士山UP だいぶ雪が減った
2022年06月17日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 10:54
富士山UP だいぶ雪が減った
ノアザミ 花の下(総苞片)は粘る
2022年06月17日 11:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/17 11:22
ノアザミ 花の下(総苞片)は粘る
ヒメシロコブゾウムシ 害虫らしい
2022年06月17日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 11:35
ヒメシロコブゾウムシ 害虫らしい
ノウゴイチゴ ハチがいる
2022年06月17日 11:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 11:36
ノウゴイチゴ ハチがいる
ヤマボウシ 粒々の花が咲いた
2022年06月17日 11:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/17 11:42
ヤマボウシ 粒々の花が咲いた
タイワンフウだろうか 気になっていた
2022年06月17日 11:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 11:46
タイワンフウだろうか 気になっていた
オカトラノオ まだ蕾
2022年06月17日 12:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/17 12:02
オカトラノオ まだ蕾
ヒメヤブラン 蕾だが白花かな
2022年06月17日 12:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 12:08
ヒメヤブラン 蕾だが白花かな
ハナイカダ 実が大きくなっている
2022年06月17日 12:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 12:10
ハナイカダ 実が大きくなっている
オニドコロ 実が上向きについている
2022年06月17日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 12:12
オニドコロ 実が上向きについている
高尾山頂 人が多かった
2022年06月17日 12:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 12:21
高尾山頂 人が多かった
サワハコベ(ピントが…)
2022年06月17日 12:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 12:41
サワハコベ(ピントが…)
ユキノシタ 綺麗に咲いていた
2022年06月17日 12:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 12:52
ユキノシタ 綺麗に咲いていた
ドクダミの代表 盛りで どこでも見られた
2022年06月17日 12:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/17 12:53
ドクダミの代表 盛りで どこでも見られた
福徳弁財天 初めて参ります
2022年06月17日 12:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 12:53
福徳弁財天 初めて参ります
確かに 足の長いy-Rさんには厳しそうな洞窟だった
2022年06月17日 12:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 12:54
確かに 足の長いy-Rさんには厳しそうな洞窟だった
ウツギ 今回あまり見なかった
2022年06月17日 12:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/17 12:56
ウツギ 今回あまり見なかった
御本堂 今年も楽しい山行になりますように…
2022年06月17日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 12:59
御本堂 今年も楽しい山行になりますように…
境内のユキノシタはすごかった
2022年06月17日 13:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/17 13:01
境内のユキノシタはすごかった
しっかりと花が残っていた
2022年06月17日 13:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 13:01
しっかりと花が残っていた
ホタルブクロも綺麗だ(萼片に膨らみがない)
2022年06月17日 13:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/17 13:01
ホタルブクロも綺麗だ(萼片に膨らみがない)
ヤマユリ 開花は来月だろうか
2022年06月17日 13:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/17 13:05
ヤマユリ 開花は来月だろうか
浄心門 何故かここが好きだ
2022年06月17日 13:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 13:10
浄心門 何故かここが好きだ
オオバギボウシ 石垣沿いは開花が早い
2022年06月17日 13:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/17 13:14
オオバギボウシ 石垣沿いは開花が早い
ハエドクソウ 小さな花
2022年06月17日 13:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/17 13:27
ハエドクソウ 小さな花
テイカカズラ いろいろな場所で散り始めていた
2022年06月17日 13:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/17 13:29
テイカカズラ いろいろな場所で散り始めていた
清滝駅 ここも人が多かった
2022年06月17日 13:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/17 13:41
清滝駅 ここも人が多かった
3回乗り換えて 家に帰る
2022年06月17日 13:56撮影 by  A003SH, SHARP
2
6/17 13:56
3回乗り換えて 家に帰る
秘密の花 クモキリソウ(まだ蕾も多い)花期が長い
8
秘密の花 クモキリソウ(まだ蕾も多い)花期が長い
ピンと上がっているのは距ではなく 背萼片で細い管状らしい
8
ピンと上がっているのは距ではなく 背萼片で細い管状らしい
唇弁は下に丸まっている
5
唇弁は下に丸まっている
側萼片が羽 側花弁は足に見える(後ろから見ると虫のよう)
6
側萼片が羽 側花弁は足に見える(後ろから見ると虫のよう)
ギンリョウソウ 沿道にあった
7
ギンリョウソウ 沿道にあった
托鉢僧のようにも見える
5
托鉢僧のようにも見える
イチヤクソウ(午前中に見たもの)まだ十分開いていない
8
イチヤクソウ(午前中に見たもの)まだ十分開いていない
こちらは 花盛り
8
こちらは 花盛り
ムヨウラン 思いがけずあった(ピントが合ってない)
6
ムヨウラン 思いがけずあった(ピントが合ってない)
まだ蕾もある(ヒメムヨウランに比べ大きさや花の形がだいぶ違う)
9
まだ蕾もある(ヒメムヨウランに比べ大きさや花の形がだいぶ違う)
唇弁の毛状突起が目立つ
6
唇弁の毛状突起が目立つ
ウメガサソウ 一番のお目当て
8
ウメガサソウ 一番のお目当て
ツインで 後方は昨年の実
9
ツインで 後方は昨年の実
土手上には群れていた
8
土手上には群れていた

感想

 高尾駅北口バス停の2番乗り場は 20分前で数人だったが 5分前にはだいぶ並んで 臨時便も運行された(全員座れたようで何よりだった)
 日影登山口周辺は準備をする場所がないので キャンプ場のトイレを借用後 ベンチで出発の準備(🍙はバス停に並んでる間に一つ食した)
 日影沢林道を花を探しながら上がって行く。ほとんど見つけられないが 新たな場所でイチヤクソウが一輪咲いていたのは嬉しかった
 2時間以上かかって城山頂に到着 都内方面は白いベールに包まれ何も見えず 富士山は薄ぼんやりだが見えていたのは幸運だったかもしれない(丹沢の山々も所々しか見えない)残念なことに茶店はやっていないので カップ麺と🍙で昼食をとり 早々に高尾山を目ざして出発。尾根道のオオバギボウシの葉はだいぶ大きくなってきたが花芽も見えず 他に目を引いたのはまだ残っていたヤマボウシの花くらいだったろうか(一丁平展望台下の道を整備されていた方々がいらした…感謝です)もみじ台下の分岐からは巻き道を進む。オカトラノオやヒメヤブランの白い蕾を見られた。咲き始めるのは来週以降かな…
 高尾山頂 暑いのでビールでもと思ったが 何せ人が多く 座れる場所もないので仕方なく先へ。5号路から3号路でウメガサソウとイチヤクソウを見たら6号路を下ろうと考えていたが 小学生の賑やかな声が聞こえて来たので そのまま進むことにした(そう言えば y-Rさんが先月頭をぶつけられたという福徳弁財天の洞窟も行ったことがないので 冨士道から寄ることに…)思った通りに花は咲いていたし 空もだいぶ明るくなったので 何とか写真も上手に撮れたようだ(と思っていた)福徳弁財天は確かに腰をかがめなけらば先へ進めない洞窟だった。"お金が貯まりますように”と祈り 何とか無事往復することができた
 薬王院から先は どこも人が多いのでひたすら下って清滝駅前で一休みし 高尾山口駅でゴール

 花は少なかったが 前回蕾だった花が見られたことが良かった
(平日でも お昼時に高尾山頂へ行ってはいけないことが判った…)
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら