ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 440297
全員に公開
ハイキング
近畿

高取山(壺阪山駅より日本三大山城の高取城跡へ)

2014年05月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
13.2km
登り
576m
下り
565m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:40 近鉄「壺阪駅」出発
10:07 札の辻
10:48 宗泉寺
11:21 岩屋不動
11:31 猿石
11:43 国見櫓跡
11:58 大手門跡
12:12 三角点(本丸)
   (城跡散策、昼食休憩)
12:52 高取城跡を出発
13:35 五百羅漢石仏群
13:59 壺阪寺
14:40 札の辻
15:01 壺阪駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:日本橋8:18→8:22鶴橋8:33→9:07大和八木9:12→9:17橿原神宮前9:30→9:37壺阪山
帰り:壺阪山15:23→15:30橿原神宮前15:37→16:06大和西大寺16:10→16:40日本橋
(以上、近鉄電車です)
コース状況/
危険箇所等
道は良く整備されています。
道標も至る所に設置されていて迷うことはありません。
9:40
近鉄「壺阪山駅」
からスタートします
2014年05月01日 09:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 9:40
9:40
近鉄「壺阪山駅」
からスタートします
9:44
「高取イラストマップ」
2014年05月01日 09:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 9:44
9:44
「高取イラストマップ」
9:45
「土佐街道まちなみ作法」
家屋建築の際の協定で、
住民の自主的ルールだそうです
2014年05月01日 09:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 9:45
9:45
「土佐街道まちなみ作法」
家屋建築の際の協定で、
住民の自主的ルールだそうです
9:45
古い家並み
2014年05月01日 09:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 9:45
9:45
古い家並み
9:47
「壺坂漢方堂」
漢方薬のお店
2014年05月01日 09:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 9:47
9:47
「壺坂漢方堂」
漢方薬のお店
9:50
「石川病院」
古い造りにしてある
2014年05月01日 09:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 9:50
9:50
「石川病院」
古い造りにしてある
9:52
路上には薬草のタイルが埋めてあります
2014年05月01日 09:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 9:52
9:52
路上には薬草のタイルが埋めてあります
9:54
まちゃポ?
何の店?
2014年05月01日 09:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 9:54
9:54
まちゃポ?
何の店?
9:55
親子牛
モーと鳴きそうでもカカシ
(作り物です)
2014年05月01日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 9:55
9:55
親子牛
モーと鳴きそうでもカカシ
(作り物です)
9:58
ビールの空き缶による高取城
お見事!
ギネス認定(2012.9.1)
2014年05月01日 09:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/1 9:58
9:58
ビールの空き缶による高取城
お見事!
ギネス認定(2012.9.1)
10:02
「夢創館」
観光案内所です
2014年05月01日 10:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 10:02
10:02
「夢創館」
観光案内所です
10:05
臼井家(伊勢屋)屋敷跡
2014年05月01日 10:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 10:05
10:05
臼井家(伊勢屋)屋敷跡
10:07
「札の辻」
右、つぼさか○○の道
2014年05月01日 10:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 10:07
10:07
「札の辻」
右、つぼさか○○の道
10:09
武家屋敷(田塩家)
2014年05月01日 10:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 10:09
10:09
武家屋敷(田塩家)
10:16
ここは直進
広い道路を渡ります
2014年05月01日 10:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 10:16
10:16
ここは直進
広い道路を渡ります
10:27
右下に水車小屋が見えます
2014年05月01日 10:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 10:27
10:27
右下に水車小屋が見えます
10:29
「防災ダム公園」
トイレも有りました
2014年05月01日 10:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 10:29
10:29
「防災ダム公園」
トイレも有りました
10:34
「シャガ」
至る所に咲いていました
2014年05月01日 10:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 10:34
10:34
「シャガ」
至る所に咲いていました
10:37
杉林の中
2014年05月01日 10:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 10:37
10:37
杉林の中
10:43
右、宗泉寺へ行ってみます
2014年05月01日 10:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 10:43
10:43
右、宗泉寺へ行ってみます
10:48
天台宗眞各山「宗泉寺」
2014年05月01日 10:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/1 10:48
10:48
天台宗眞各山「宗泉寺」
10:53
いよいよ山道の始まりです
2014年05月01日 10:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 10:53
10:53
いよいよ山道の始まりです
10:55
史蹟、高取城阯
2014年05月01日 10:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/1 10:55
10:55
史蹟、高取城阯
10:58
「七曲り」の坂
2014年05月01日 10:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 10:58
10:58
「七曲り」の坂
11:03
紅葉や桜の木が植林されています
2014年05月05日 09:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/5 9:59
11:03
紅葉や桜の木が植林されています
11:15
「一升坂」
高取城築城の際に、急坂であるため石材を運ぶ人夫に米一升を加増したとの事
2014年05月01日 11:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 11:15
11:15
「一升坂」
高取城築城の際に、急坂であるため石材を運ぶ人夫に米一升を加増したとの事
11:18
岩屋不動(120m)へ行ってみる
2014年05月01日 11:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 11:18
11:18
岩屋不動(120m)へ行ってみる
11:21
「岩屋不動」
2014年05月01日 11:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/1 11:21
11:21
「岩屋不動」
11:31
「猿石」
明日香村栢森への分岐
2014年05月01日 11:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
5/1 11:31
11:31
「猿石」
明日香村栢森への分岐
11:34
「二の門跡」
2014年05月01日 11:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 11:34
11:34
「二の門跡」
11:40
右、国見櫓跡へ行ってみます
2014年05月01日 11:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 11:40
11:40
右、国見櫓跡へ行ってみます
11:43
展望抜群でベンチもあり休憩には最適
2014年05月01日 11:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/1 11:43
11:43
展望抜群でベンチもあり休憩には最適
11:45
正面の山は二上山
2014年05月01日 11:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/1 11:45
11:45
正面の山は二上山
11:53
「松ノ門跡」
2014年05月01日 11:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 11:53
11:53
「松ノ門跡」
11:58
「大手門跡」
2014年05月01日 11:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 11:58
11:58
「大手門跡」
12:02
「十五間多門跡」
2014年05月01日 12:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 12:02
12:02
「十五間多門跡」
12:03
日本三大山城説明板
2014年05月01日 12:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 12:03
12:03
日本三大山城説明板
12:07
いよいよ本丸へ
2014年05月01日 12:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 12:07
12:07
いよいよ本丸へ
12:09
本丸の石垣
2014年05月01日 12:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/1 12:09
12:09
本丸の石垣
12:12
「三等三角点」
標高:583.9m
2014年05月01日 12:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/1 12:12
12:12
「三等三角点」
標高:583.9m
12:16
本丸跡の広場
2014年05月01日 12:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/1 12:16
12:16
本丸跡の広場
12:18
広場より南方向を望む
2014年05月01日 12:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/1 12:18
12:18
広場より南方向を望む
12:52
「太鼓櫓跡」
この石垣の上で昼食休憩
ベンチが一つあり
2014年05月01日 12:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/1 12:52
12:52
「太鼓櫓跡」
この石垣の上で昼食休憩
ベンチが一つあり
12:55
壺阪寺方面の道標に従い下山しました
2014年05月01日 12:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 12:55
12:55
壺阪寺方面の道標に従い下山しました
12:57
木の階段を下る
(振り返って撮影)
2014年05月05日 10:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/5 10:07
12:57
木の階段を下る
(振り返って撮影)
13:03
車道に出て右へ
簡易トイレが有りました
車で来た人はここから城跡へ登るようだ
2014年05月01日 13:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 13:03
13:03
車道に出て右へ
簡易トイレが有りました
車で来た人はここから城跡へ登るようだ
13:03
八幡神社はパスしました
2014年05月01日 13:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 13:03
13:03
八幡神社はパスしました
13:12
杉林の中
2014年05月01日 13:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 13:12
13:12
杉林の中
13:20
「分岐」に思案
五百羅漢遊歩道を経て壺阪寺
を選びました
2014年05月01日 13:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 13:20
13:20
「分岐」に思案
五百羅漢遊歩道を経て壺阪寺
を選びました
13:24
五百羅漢遊歩道の標識
2014年05月01日 13:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 13:24
13:24
五百羅漢遊歩道の標識
13:25
巨岩に刻まれた石仏
が何ヶ所も現れてきました
2014年05月01日 13:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/1 13:25
13:25
巨岩に刻まれた石仏
が何ヶ所も現れてきました
13:28
「奥の院三尊」
岩の表面に彫ってある
2014年05月01日 13:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 13:28
13:28
「奥の院三尊」
岩の表面に彫ってある
13:31
う〜ん、至る所に見事です!
2014年05月01日 13:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 13:31
13:31
う〜ん、至る所に見事です!
13:35
遊歩道を歩かない場合は、
ここしか見れません
ここで13:20の分岐と合流
2014年05月01日 13:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
5/1 13:35
13:35
遊歩道を歩かない場合は、
ここしか見れません
ここで13:20の分岐と合流
13:43
車道に出て、右へ
2014年05月01日 13:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 13:43
13:43
車道に出て、右へ
13:47
壺阪寺が見えてきました
(現在、車道を歩いています)
2014年05月01日 13:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 13:47
13:47
壺阪寺が見えてきました
(現在、車道を歩いています)
13:54
壺阪寺新参道を下る
2014年05月01日 13:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 13:54
13:54
壺阪寺新参道を下る
13:56
「壺阪寺」の全容
入山料は大人600円だったので入りませんでした
2014年05月01日 13:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/1 13:56
13:56
「壺阪寺」の全容
入山料は大人600円だったので入りませんでした
13:59
ちょうど14:00発壺阪山駅行きのバスが来たのですが、せっかく歩きにきたので乗りませんでした
2014年05月01日 13:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 13:59
13:59
ちょうど14:00発壺阪山駅行きのバスが来たのですが、せっかく歩きにきたので乗りませんでした
14:07
最初は鬱蒼とした道です
(バス停の裏から下ります)
2014年05月01日 14:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 14:07
14:07
最初は鬱蒼とした道です
(バス停の裏から下ります)
14:18
車道に合流しました
2014年05月01日 14:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 14:18
14:18
車道に合流しました
14:25
ここは右です
左へ行くとR169です
2014年05月01日 14:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 14:25
14:25
ここは右です
左へ行くとR169です
14:31
「清水谷・絆広場」
巨大な雛人形が・・・
2014年05月01日 14:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 14:31
14:31
「清水谷・絆広場」
巨大な雛人形が・・・
14:40
「札の辻」へ戻ってきました
2014年05月01日 14:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5/1 14:40
14:40
「札の辻」へ戻ってきました
14:42
「助産婦」の看板
行きに撮り忘れたので
2014年05月01日 14:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 14:42
14:42
「助産婦」の看板
行きに撮り忘れたので
14:44
「くすり資料館」にも寄ってみました
昔のくすり袋などが展示
2014年05月01日 14:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
5/1 14:44
14:44
「くすり資料館」にも寄ってみました
昔のくすり袋などが展示
14:45
昭和天皇が昭和27年に高取町の家庭薬製造をご覧くださった写真
2014年05月01日 14:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 14:45
14:45
昭和天皇が昭和27年に高取町の家庭薬製造をご覧くださった写真
15:01
近鉄「壺阪山駅」へ無事に戻ってきました
(15:23発の電車に乗車)
2014年05月01日 15:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
5/1 15:01
15:01
近鉄「壺阪山駅」へ無事に戻ってきました
(15:23発の電車に乗車)
撮影機器:

感想

奈良県高取町の高取山(584m)へ初めて登ってきました。

土佐街道の歴史ある古い家並み、日本三大山城といわれている高取城跡の石垣、巨岩に無数の石仏を刻んだ迫力の五百羅漢、と見どころ満載でした。

立ち止まる所が多く、写真も300枚以上撮りながらの歩行なので、なかなか前に進みません。
という訳で、今日はあまり登り坂も気にならず、ゆっくりと楽に歩けました。

登山道も良く整備されており道標も多く設置されているので迷うことはありませんでした。

ある登山本によると、歩行時間:3時間35分とありましたが、休憩も入れて所要時間は5時間30分くらいの予定をしたほうが良いと思います。
壺阪寺を見学する場合はもう少し時間が掛かるかも。

桜の季節や紅葉の季節が最適のようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら