また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 440640
全員に公開
山滑走
富士・御坂

富士山(富士宮口から2日連続チャレンジ)

2014年05月03日(土) 〜 2014年05月04日(日)
 - 拍手
take6506 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:34
距離
15.7km
登り
2,769m
下り
2,769m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5/3
7:36 富士宮登山口〜 9:04 六合五尺〜10:00 七合目〜11:08 八合目〜12:30 九合五尺〜12:58 標高3,595m地点〜13:01 九合五尺〜13:20 滑降開始〜 13:36 八合目〜 14:20 富士宮登山口


5/4
5:33 富士宮登山口〜 6:47 六合五尺〜7:31 七合目〜8:16 八合目〜9:49 九合五尺〜10:25浅間神社山頂〜10:55 剣ヶ峰〜11:50 浅間神社山頂〜12:25 九合五尺〜 13:00 滑降開始〜 13:07 八合目〜 13:26 富士宮登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ルートは直登すると、山小屋や山頂が見えてきて分かりやすい。
この時期登山口まで雪が繋がっており、有難いが上部は凍っている事も多いと思うので、滑落には注意が必要だと思います。滑落してしまうと、急斜面のアイスバーンでは取り返しのつかない事態になります。
標高差が大きいので、上部と下部の雪質の差が激しく、登山者を避けて宝永山方面に滑り込むと、滑落した場合に宝永火口に吸い込まれます。登ったルートに侵入する場合は、落石や雪の塊を落とすと、止まる場所が無く危険なので最大の注意が必要。
お鉢を滑走する場合は雪崩や滑落の危険があるので、状況を見極めて無理をしない。
予約できる山小屋
八合目池田館
2014年05月04日 05:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
5/4 5:24
2014年05月04日 05:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
5/4 5:44
雲行きがあやしく、風も強くなってきた。
雲行きがあやしく、風も強くなってきた。
9.5合から滑走開始ですが、雪面が固く緊張します。
9.5合から滑走開始ですが、雪面が固く緊張します。
8合目から下は快適滑走
1
8合目から下は快適滑走
途中ガスに巻かれます
途中ガスに巻かれます
日本最高峰に立つ
3
日本最高峰に立つ
2014年05月04日 08:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 8:11
2014年05月04日 09:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 9:20
2014年05月04日 10:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 10:10
2014年05月04日 10:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
5/4 10:10
2014年05月04日 10:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 10:10
2014年05月04日 10:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 10:10
2014年05月04日 10:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 10:11
2014年05月04日 10:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 10:12
2014年05月04日 10:13撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 10:13
2014年05月04日 11:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 11:32
2014年05月04日 11:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 11:32
2014年05月04日 11:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 11:32
2014年05月04日 11:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 11:32
2014年05月04日 11:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 11:33
2014年05月04日 11:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
5/4 11:33
2014年05月04日 12:45撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 12:45
2014年05月04日 14:56撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5/4 14:56

装備

個人装備
スキー ストック ビーコン ゾンデ スコップ サングラス テルモス

感想

初めて富士山に行ってきました。
駐車場泊で5/3〜4にかけてスキーを楽しみました。
初日は勝手がわからず最初はシールにクトーで登りますが、2,617m地点でスリップしてアイゼン歩行に切り替えます。
兼用靴での急登は辛く何とか足を進めますが、思うようにペースは上がりません。
考えてみれば、急登が山頂まで続き足が休まる緩やかな斜面は無いんですね…
それでも、少しずつ標高を上げ、山頂付近が見えだすとテンションは上がりますね。
標高を上げるにつれ、風が強くなり山頂付近にはガスも出始めたため、登頂は諦めて滑降することにします。九号五尺から8合目まではアイスバーンになっており、山用のスキー板では苦しい状況で、万が一滑落すると宝永山の火口が大きな口を開けてまってます…



後日談ですが、地元の方がザックを流して宝永火口に吸い込まれたそうです。
試練を乗り越えた後は最高の斜面とザラメのご褒美で、長い長いフラットな急斜面をどこまでも楽しみます。











下山後はゆっくり休んで、焼肉で腹を満たして、テントで就寝ですが、思ったより寝れませんでした。
二日目は最初からアイゼン歩行で、装備も軽量化し早めに出発です。
勝手も分かって、順調に高度をあげて無事登頂しました。
時間的な余裕もあり、火口の滑走も視野に入りますが、雪は固く、クラックや表層雪崩の跡もあり、あえて危険を冒さずに雪が緩むであろう13時まで広大な景色を楽しみながら休憩します。地元の方の貴重なお話も聞け有意義な時間を過ごせました。
休憩後は下山を開始しますが、山頂直下の下りは雪が固く緊張の連続です。
なんとかやりすごし、滑走を開始しますが、昨日より雪は緩んでいて、ほぼ全ての滑走を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人

コメント

いいね!
5月3日1300頃自分も剣ヶ峰にいました。もしかしたらお会いしてたかも?
天気が良くて何よりでした。
2014/5/11 19:56
Re: いいね!
psmaruさん、コメントありがとうございます。
5/3は天候良かったですね。
 自分たちは9合5勺の上まで行って、風が強く雲行きも怪しくなったことから、登頂は翌日に持ち越してスキーで下山しました。
 山スキーにしては雪面が固いまま緩まず緊張の滑走でしたが、8合目から下は緩み始めてザラメ天国でした。
 psmaruさんも快適なシリセードを楽しまれたのですね。
2014/5/12 19:37
Re[2]: いいね!
take6506さん こんばんは!
自分は、雪の富士山へ登ったのは初めてだったんですが、多くの方がスキーまたはスノボードを担いで登っていたのでびっくりしました。自分も13年前までスキーにのめり込んでいた時期があり平成7年、平成10年の国体の大回転に出場した経験を持っています。平成13年以降スキーから足を洗い現在に至っているのですが、昨年山登りを始めて、バックカントリーに興味を抱いているのですが、なかなか踏み切れないでいます。でも富士山に登って、下りがスキーなら・・・・・と妄想しただけで、いつやるの?今でしょう!って感じました。山スキーを現実にしたいです。take6506さんがうらやましいです。お互いに安全第一で山を楽しみましょうね。無理すると、富士山遭難事故(5/4)にもなりかねませんからね!
2014/5/12 21:59
Re[3]: いいね!
psmaruさん、こんばんは。
 国体の大回転出場凄いですね!!
 国体選手レベルの技術があれば、スキー技術的には何も問題ないので、あとは道具と登行技術ですね。この時期の富士山であれば、アイゼンで登る事になると思うので、psmaruさんなら、さらにハードルが下がるかな?
 山スキー道具は、軽量に作られているものが多く、ハードバーンでは役不足気味ですが、重さを犠牲にして滑りに振ったブーツもあるので、道具選びも奥が深いですよ。
 自分は、SAJ公認パトロールとテクニカルプライズを取得したのを機に、山スキーを始めたのですが、ゲレンデでは味わえない爽快感にはまってしまいました。山で怪我は遭難につながるので、安全第一で楽しみたいですね。
 5/4は5/3よりも気温は低くても、風が弱かったので雪面は前日よりは固くありませんでしたが、滑落のリスクを考えると山頂付近の滑走は避けるべきでした。ハイクアップしているので、おそらくボードのソフトブーツでしょうから、ハードバーンの滑走に適しているはずがありません。
 psmaruさんも、しっかり準備をして、ぜひすばらしき山スキーを実現してくださいね!
2014/5/13 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら