220619の(1) 朝活!迦葉山(かしょうさん)は激登りの山だった。


- GPS
- 02:38
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 448m
- 下り
- 449m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅「白沢」 すき家沼田店 220619の(2)に続く |
写真
感想
前日の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4403635.html
(浅草岳 花の山に感動したがヒメサユリには出会えず)
この日のうちに群馬に戻ってきて、どこを歩こうかと悩む。筋肉にダメージがあったのでお寺の裏山でお寺から1km程の山ということでここを選択したが、はっきり言って選択ミスであった。
駐車場に停め、軽い山でかあろうとスニーカー、ノーストックで登りだした私。最初の急登りで「あれれ、おかしいな。」よくルートを見てみると、400m以上標高差がある。つ、まり1km少々で400m登るという急登りの山だったのである。しかし、後悔してももう遅し、登るしかないのだ。
幸いなことに濡れていないため土も岩もグリップが効く、ストックはないが木を捕まりながら登ることもできる。危険そうなところではロープもあるのでそれを頼りにすることもできる。
「あれれ?」と思ったときには正直登る気が萎えたが、途中までくればやはり気分はアゲアゲになる。
和尚院とか岩の胎内巡りとか、なかなか面白い道ではないですか。弥勒寺の奥の院のような雰囲気なのでしょうか。なかなか面白い道であるようにも感じることができた。そして「ぐんま百名山」「東京周辺の山350」にも選定されているのもよくわかる。
自分の調査不足じゃないか、山のせいではない。そう思うと、気が楽になってきた。
結局2時間ちょっとで下ってきて気分よく車に戻ってきた。ということで、次の記録を作るのだが、この日は暑くなりそうだし山に行こうという気はなくなった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する