記録ID: 441045
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
至仏山 登っている途中で山頂がガスに覆われ、強風で霧氷もできていました
2014年05月05日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 645m
- 下り
- 645m
コースタイム
6:30 登山口
9:10 至仏山山頂
11:20 登山口(下山)
9:10 至仏山山頂
11:20 登山口(下山)
天候 | 曇りのち山頂はガスと強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
小至仏山の巻き道を通り過ぎてほっと一息ついたところ。こんなひどい天気なのに、登ってくる大勢のスノーボーダーやBCスキーヤーと擦れ違いました。よくまあ、あんなに重い板を履いて登って来られると思います。
撮影機器:
感想
とっても暖かかった晴天の前日と打って変わって、寒い日でした。
残雪期の高山を甘く見てはいけないと言うことを思い知らされる山登りでした。
特に末端の指や耳は保護できるようにしておく必要がありますね。
今回は短時間でしたので、我慢できる範囲でしたが、肝に銘じようと思いました。
今回、山頂から尾瀬ヶ原を見下ろすことはできませんでしたが、登る途中で見えたので、満足です。
日本百名山の7座目でした〜 v(^^)
以前、尾瀬に来た時に、バッチを買ったのですが、うっかりその時は登らなかったのに「至仏山」というのを買ってしまい、「いつか登らなければ!」と思っていたので、今回登ることができて、とっても嬉しかったです。
登山口から山頂が見える山っていいですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
おはようございます(^o^)
5日のガスは参りましたね
あの日はすれ違う皆さんが口々に強風について話されたので覚悟して登りました!
良いも悪いもひっくるめて山の天気、山の楽しさですね〜
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する