記録ID: 4414389
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山
2022年06月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 978m
- 下り
- 987m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:39
距離 16.1km
登り 986m
下り 990m
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天美駅から国道へ進み、信号を渡り渓谷の矢印に従い旧村に入る。 八幡神社を参拝。 少し進み小さい橋(ガードレールに青テーブあり)左手にアシ谷という小さい看板あり。 川の右岸にある。 ここから谷沿いに登る。 しばらく進むと、右手に尾根に向かう急登がある。ロープあり。 尾根について、緩やかな尾根道を進む。 すると少しまた登り始め、根古峰に到着する。昔は反射板があったそうだが、撤去され荒れている。 ダイトレ道に進むと『根古峰』という立派な看板。 ここから岩湧山までダイトレの道。よく整備されている。 帰りはトイレの横から林道に入りショートカット。途中からダイトレ道に戻り五つ辻へ。五ツ辻を北上して、とち谷の川に降る。川を越えると林道。そのまま左に進みトチ谷を降る。この道はコンクリートに苔が生えて、ジメジメしてて滑り易いので要注意です。 トチ谷は北斜面で、ジメジメしており、雑草も多いです。 |
その他周辺情報 | 天美駅前にコンビニなどはありません。 岩湧山の手前にトイレあり。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する