記録ID: 4419940
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山
2022年06月21日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,349m
- 下り
- 1,331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:23
距離 14.4km
登り 1,349m
下り 1,346m
13:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ雪渓が新山の近くまで残っていました。 まだアイゼンは必要だと思います。 最初の雪渓歩きは、縄でルートがあったりするし、 ピンクの印のポールがあるので安心です。 最後の一番長い雪渓は、何も無いのでヤマレコの地図を見ながら登りました。 御室小屋に行くか新山手前まで雪渓歩きするかは、個人個人の判断です。 途中の登山道はお花が咲き綺麗でした。 |
その他周辺情報 | 鉾立山荘で記念バッチを購入2種類ありました。 ビジターセンターのトイレは夜間開いています。 昼間は鉾立山荘のトイレが使えます。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての鳥海山登山は雪渓歩きになりました。
朝早い雪渓は少し硬い所がありますので、
6本爪のアイゼンとストックで歩きました。
最初の登山道は整備されて歩きやすい。
雪渓とお花畑が一杯のお花で綺麗でした。
天気が良くて顔が熱る暑い日でした。
日焼け止めクリームを塗ったはずの両腕が赤くなっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1840人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する