ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4424
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳東尾根〜赤岩尾根

2010年05月01日(土) 〜 2010年05月02日(日)
 - 拍手
GPS
18:57
距離
22.1km
登り
2,270m
下り
2,284m

コースタイム

1日目
鹿島山荘6:30−1776mJP9:30−P1 13:00−爺ヶ岳14:30−冷池山荘15:30

2日目
冷池山荘3:50−鹿島槍南峰5:40−6:50冷池山荘8:00−赤岩尾根−高千穂平9:30−西沢出合10:30−大谷原11:30−鹿島山荘12:30
天候 1日目 快晴!
2日目 はれ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■冷池山荘
・5/8まで営業
・テン場 500円/1張・1人
・水 1L/150円
・なっちゃん 350円


■下山で使った赤岩尾根は雪がユルユルで腐ってて気を使った。
ファイル
非公開 4424.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
はじまり〜
2010年04月30日 06:27撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 6:27
はじまり〜
急登でした
2010年04月30日 08:12撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 8:12
急登でした
段々と雪が
2010年04月30日 08:58撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 8:58
段々と雪が
こんな稜線歩きが続きます
2010年04月30日 09:35撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 9:35
こんな稜線歩きが続きます
たまに急登が
2010年04月30日 09:58撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 9:58
たまに急登が
2010年04月30日 09:59撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 9:59
2010年04月30日 11:05撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 11:05
こんな急じゃないです
2010年04月30日 11:24撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 11:24
こんな急じゃないです
稜線歩きは楽しい
2010年04月30日 11:36撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 11:36
稜線歩きは楽しい
P1 テント100張り、張れるんじゃない!?
2010年04月30日 12:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 12:52
P1 テント100張り、張れるんじゃない!?
ばっくは爺ヶ岳
2010年04月30日 13:01撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 13:01
ばっくは爺ヶ岳
2010年04月30日 14:25撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 14:25
山頂までもう少し
2010年04月30日 14:25撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 14:25
山頂までもう少し
同じく
2010年04月30日 14:28撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 14:28
同じく
山頂から鹿島槍
2010年04月30日 14:29撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/30 14:29
山頂から鹿島槍
2日目
2010年05月01日 04:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 4:52
2日目
まだ月が
2010年05月01日 04:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 4:52
まだ月が
朝日
2010年05月01日 04:55撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 4:55
朝日
布引山
2010年05月01日 05:05撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 5:05
布引山
この稜線を歩いたのだ
2010年05月01日 05:45撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 5:45
この稜線を歩いたのだ
テント場から鹿島槍
2010年05月01日 06:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 6:50
テント場から鹿島槍
槍を眺めながらティータイム
2010年05月01日 07:06撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 7:06
槍を眺めながらティータイム
下山
2010年05月01日 08:33撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 8:33
下山
赤岩尾根
2010年05月01日 08:35撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 8:35
赤岩尾根
高千穂平から
2010年05月01日 09:31撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 9:31
高千穂平から
西沢出合
2010年05月01日 10:29撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 10:29
西沢出合
郵便ポスト!?
2010年05月01日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
5/1 11:42
郵便ポスト!?
ここからkuri
鹿島山荘
2010年05月01日 06:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/1 6:31
ここからkuri
鹿島山荘
とりつきに向かう
2010年05月01日 06:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/1 6:33
とりつきに向かう
尾根に上がっても雪はなかった
2010年05月01日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/1 6:51
尾根に上がっても雪はなかった
サンプラザ○野?
2010年05月01日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/1 9:42
サンプラザ○野?
P1に向かって爽快な尾根歩き
2010年05月01日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/1 12:05
P1に向かって爽快な尾根歩き
爺ヶ岳山頂から針ノ木方面をのぞむ
2010年05月01日 14:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/1 14:27
爺ヶ岳山頂から針ノ木方面をのぞむ
朝やけが映えて美しい
2010年05月02日 05:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/2 5:00
朝やけが映えて美しい
山荘からたどったみち
2010年05月02日 05:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/2 5:47
山荘からたどったみち
鹿島槍
2010年05月02日 06:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/2 6:53
鹿島槍
冷池山荘のテン場
2010年05月02日 06:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/2 6:53
冷池山荘のテン場
ハッピー×2
2010年05月02日 07:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/2 7:24
ハッピー×2
冷乗越
2010年05月02日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/2 8:36
冷乗越
大谷原
2010年05月02日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/2 11:41
大谷原
帰ってきました
2010年05月02日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/2 12:34
帰ってきました

感想

行ってきました。今シーズン最後の雪山。
すげー長げぇー!

■初日
鹿島山荘の裏からいきなりの急登。前日3時間半の睡眠でこの登り。
堪えた・・絶対体に悪いと思う。

その後の稜線歩きは気分爽快!
途中、P1とP2の間だったか?長さ2mほどの極細尾根にビビる私。
アイゼンを履とけばよかったと。今更ながら反省。
ノーザイル、ノーアイゼンは緊張しましたよ(涙)

それ以外は晴れていることもあり楽しい。ただ長いだけ・・
爺ヶ岳に出てからは西からの強風で寒かった。
最後の冷池山荘手前の登りが一番つらい。

■2日目
2時半起床。4時前出発。
終始西からの強風で顔の左側が冷たい。
今日は目出帽装着。

昨日の疲れがたまってか、槍まで2時間かかってしまった。
他の人の記録では1時間半で行けるみたい。
特に布引山までの急登がつらかった。
KURIちゃんには自分のペースに合わせて登らせてしまったので、体が温まらず
寒かったんでは?と想像する。

テン場に戻り、鹿島槍を眺めながらティータイム♪

■下山
赤岩尾根を使用。
途中、西沢に降りられそうな場所があり、そこからシリセードで一気に下降
したかったが・・
デブリの跡が気になったCLに却下され、そのまま尾根通りに下山。
しかし途中、「高千穂平」と言う広々とした場所があり、ここがとても良い!
テントが何十も張れそうな場所で、ここから眺める鹿島槍は壮大だ!

赤岩尾根は標高が低くなるにつれて雪が緩んできて、とても気を使った。
個人的には爺ヶ岳東尾根よりヤラしい。

西沢出合に着いた時は開放感と充実感でいっぱいになる。
ここ、一ノ倉みたいな景色?をしばらく眺めていた(あ〜2日間歩いた歩いた)

最後の林道〜公道〜鹿島山荘までの歩きは面倒くさい・・





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3667人

コメント

寝不足
二日酔いと寝不足は厳禁ですね

>体に悪い

同感です
2010/5/4 1:59
鹿島槍
やっぱり雪山はいいねぇ〜。

来シーズンは鹿島槍東尾根かな?
2010/5/5 7:11
雪山は
汚れないから良いですね

来シーズンは雪稜系頑張りたいっす
2010/5/5 12:21
yakouseiさん!
体に悪いのに、また行きたくなるのはなぜでしょうね??
2010/5/5 12:39
それは
全身、不治の病に侵されています。
死なない程度に登り続けてください。

正直な話、コントロール可能な緊張感や恐怖感は
麻薬と同じだよ…こわい、こわい。
2010/5/5 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら