記録ID: 4427818
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年06月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ガスから見事な快晴 |
アクセス |
利用交通機関
行き 小田急渋沢 バス〜大倉
電車、
バス
帰り バス ヤビツ峠〜 小田急秦野
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間3分
- 休憩
- 27分
- 合計
- 6時間30分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 意外とノーヒル |
---|---|
その他周辺情報 | 弘法の里湯 |
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | ドライレイヤー ランシャツ ランニングパンツ レインジャケット Cap ソックス シューズ ザック ハイドレーション サングラス グローブ タオル ファーストエイドキット 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 行動食 塩サプリ |
---|
写真
感想/記録
by n_massu
2年ぶりにやってみました丹沢スタンプラリー。
意気込みは1日で全押しでしたが、やっぱりムリ。
三ノ塔登り返しは何度やっても修行です😅
カラカラに乾いた身体に、ヤビツ売店缶ビール滲みました 爆
猛暑の丹沢は夏に向けての良いトレーニングになりました。
意気込みは1日で全押しでしたが、やっぱりムリ。
三ノ塔登り返しは何度やっても修行です😅
カラカラに乾いた身体に、ヤビツ売店缶ビール滲みました 爆
猛暑の丹沢は夏に向けての良いトレーニングになりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 塔ノ岳 (1491m)
- 鍋割山 (1272m)
- 鍋割山荘 (1273m)
- 木ノ又小屋 (1396m)
- 新大日茶屋跡
- 烏尾山荘 (1136m)
- 尊仏山荘 (1491m)
- どんぐり山荘 (290m)
- 大倉山の家 (300m)
- 二俣 (530m)
- 小丸尾根分岐 (1342m)
- 三ノ塔 (1204.8m)
- 二ノ塔 (1140m)
- 護摩屋敷の水
- ヤビツ峠 (761m)
- 行者ヶ岳 (1180m)
- 烏尾山 (1136m)
- 後沢乗越 (800m)
- 三ノ塔地蔵菩薩
- ミズヒ大滝 (700m)
- 金冷シ (1360m)
- 小丸 (1341m)
- 書策新道分岐 (1250m)
- 政次郎ノ頭 (1209m)
- 木ノ又大日 (1396m)
- 新大日 (1340m)
- オガラ沢分岐 (1220m)
- 黒竜の滝 (412m)
- 大倉バス停 (290m)
- 鍋割山稜 (1294m)
- 本沢渡渉点 (610m)
- ミズヒ沢渡渉点 (640m)
- 上秦野林道ゲート(仮) (465m)
- 勘七橋 (490m)
- 表丹沢県民の森駐車場 (458m)
- 尾関広氏の銅像 (522m)
- 大丸 (1386m)
- 後沢右岸尾根分岐点 (1000m)
- 富士見橋
- 行者の鎖場
- 表尾根登山口
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
どう見ても1回で行けるっしょ!!
って思ってみていたら「塔ノ岳スタンプ無い」で爆笑しました。
今度はバカ尾根&大山行かないとですね
行者のクサリ場通った後で気がついちゃったんですよ、スタンプ忘れ😅
そこで半分ヤル気↓、ヤビツ売店の缶ビールあります貼り紙で確定しました 笑
ヤビツ峠からのバス便がこんなに増えてるなんで全く知りませんでした
これならヤビツ峠終わりも十分ありですね〜
あの猛暑の中、耐暑トレーニングお疲れさまでした
帰りのヤビツ峠バス便が増えたのは、気持ち余裕出て良いですね(^^)
レストハウスで生ビール🍺飲んでバス待ち目論んだんですが、注文待ちの山ガール軍団(@[email protected])
売店に戻って缶ビールが安定です 笑
お疲れさまでした〜
ほんとに懐かしく、また羨ましいです!!
素敵なレコ、ありがとうございます😭は〜。ほんとに丹沢山系っていいですね。
そして、塔ノ岳のスタンプ💦💦🤣
こりゃ、丹沢ブルーかガスガスか、また素敵な写真を待ってまーす❣️
素敵なレコと言っていただき正直嬉しく思います(^^)
またホーム丹沢のスカイブルーはたまたお約束のガスガスをお届けしますね 😆
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する