ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 442919
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

須磨アルプス〜山ガール馬の背ではしゃぐ♪

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
shiushi その他2人

コースタイム

9:30須磨浦公園駅
10:10鉢伏山山上展望台
10:20-10:50旗振山〜茶屋休憩
11:30高倉山
11:45高倉台
12:20栂尾山
12:40横尾山〜須磨アルプス
13:20お昼
14:10東山
15:10板宿駅

天候 日焼けするくらい晴♪
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR須磨駅から乗り換え山陽電鉄須磨浦公園駅
コース状況/
危険箇所等
須磨アルプスは少し危険!
落ちたら大けがするかも。。
でも普通に順番を守って歩いていれば大丈夫だと
思います。後は毛虫!!
皆さん平然と歩いておられましたが
ずっと毛虫にびくびく。。
服にひっつくものなら絶叫していました。。
今回はこのコース!
楽しそう!
2
今回はこのコース!
楽しそう!
須磨浦公園駅
ロープウェイ乗り場。
2014年05月07日 11:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 11:29
須磨浦公園駅
ロープウェイ乗り場。
駅にお弁当も売っていました。
emi「春のお弁当」購入♪
2014年05月07日 11:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 11:30
駅にお弁当も売っていました。
emi「春のお弁当」購入♪
ロープウェイに乗らない人は
ここから登りま〜す!
2014年05月07日 11:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 11:30
ロープウェイに乗らない人は
ここから登りま〜す!
ふんふん。。
2014年05月07日 11:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 11:31
ふんふん。。
登り始めて少しして
もう海が見えてきた!
2014年05月07日 11:38撮影 by  iPhone 5, Apple
9
5/7 11:38
登り始めて少しして
もう海が見えてきた!
海と電車。
神戸っぽい?
2014年05月07日 11:39撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/7 11:39
海と電車。
神戸っぽい?
公園内に猫ちゃんず発見。
なにしてんの〜?
2014年05月07日 11:39撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/7 11:39
公園内に猫ちゃんず発見。
なにしてんの〜?
整備された道を
登ります。
2014年05月07日 11:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 11:40
整備された道を
登ります。
また海だ〜!
いいね〜!
2014年05月07日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/7 11:41
また海だ〜!
いいね〜!
ジブリのような道を
歩く♪木漏れ日がキレイです。
2014年05月07日 11:45撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/7 11:45
ジブリのような道を
歩く♪木漏れ日がキレイです。
開けてきた。。
2014年05月07日 11:49撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 11:49
開けてきた。。
旗振山到着〜!
標高253mなんだって。
2014年05月07日 11:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/7 11:50
旗振山到着〜!
標高253mなんだって。
お茶屋さんがあるよ。
2014年05月07日 11:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 11:49
お茶屋さんがあるよ。
お茶屋さんの入口に
ふくろう。かわいい♪
2014年05月07日 11:54撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/7 11:54
お茶屋さんの入口に
ふくろう。かわいい♪
休憩する気はなかったんだけど
このメニューのかわいさ。。
入るしかないでしょー!
このお茶屋さん至る所に
かわいいメニューや
イラストがあるんです!
2014年05月07日 11:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 11:52
休憩する気はなかったんだけど
このメニューのかわいさ。。
入るしかないでしょー!
このお茶屋さん至る所に
かわいいメニューや
イラストがあるんです!
オーダー金柑アイス♪
このアイスそこらへんのカフェより
おいしいんじゃない?
アイスの中にいろいろなフルーツが
入ってて感動♪♪♪
2014年05月07日 11:52撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/7 11:52
オーダー金柑アイス♪
このアイスそこらへんのカフェより
おいしいんじゃない?
アイスの中にいろいろなフルーツが
入ってて感動♪♪♪
こいつもかわいい
(^ ^)
2014年05月07日 11:50撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/7 11:50
こいつもかわいい
(^ ^)
お茶屋さんから見える景色!
この木、金柑が
実ってるのかな。
2014年05月07日 11:50撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 11:50
お茶屋さんから見える景色!
この木、金柑が
実ってるのかな。
パノラマ〜!
気持ちい〜!
2014年05月07日 11:57撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 11:57
パノラマ〜!
気持ちい〜!
おいしかったね〜!
よし、歩くか!
2014年05月07日 11:55撮影
4
5/7 11:55
おいしかったね〜!
よし、歩くか!
高倉台へ向かいます。
2014年05月07日 11:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 11:56
高倉台へ向かいます。
「おらが茶屋」発見!
カレーが有名らしいです。
2014年05月07日 11:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 11:57
「おらが茶屋」発見!
カレーが有名らしいです。
屋上にのぼって
パノラマ撮影!
2014年05月07日 11:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 11:58
屋上にのぼって
パノラマ撮影!
高倉山到着!
団地を通って栂尾山へ
向かいます。
2014年05月07日 11:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 11:58
高倉山到着!
団地を通って栂尾山へ
向かいます。
団地に咲いてた
黄色いお花♪
2014年05月07日 12:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 12:00
団地に咲いてた
黄色いお花♪
この階段を登って再び山へ。。
2014年05月07日 12:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 12:00
この階段を登って再び山へ。。
栂尾山〜横尾山〜須磨アルプスへ
2014年05月07日 12:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 12:00
栂尾山〜横尾山〜須磨アルプスへ
この階段400段あるらしいです。
まじ?
2014年05月07日 12:01撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/7 12:01
この階段400段あるらしいです。
まじ?
休憩しながら階段を
登り終えて。。
2014年05月07日 13:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 13:10
休憩しながら階段を
登り終えて。。
栂尾山到着!
2014年05月07日 13:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 13:10
栂尾山到着!
横尾山へ向かいます。
2014年05月07日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 13:11
横尾山へ向かいます。
ふんふん。
おっけー!こっちね。
2014年05月07日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 13:11
ふんふん。
おっけー!こっちね。
いい道なんだけど
道全般通して毛虫が。。
泣く。。
2014年05月07日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 13:11
いい道なんだけど
道全般通して毛虫が。。
泣く。。
横尾山着いた〜。
よし!
2014年05月07日 13:44撮影
5
5/7 13:44
横尾山着いた〜。
よし!
須磨アルプスの岩場へ入るので
emiのポールをしまってあげる。。。
優し〜い!笑
2014年05月07日 14:11撮影 by  iPhone 5,
7
5/7 14:11
須磨アルプスの岩場へ入るので
emiのポールをしまってあげる。。。
優し〜い!笑
鎖を伝って降りま〜す!
楽しい!
2014年05月07日 13:22撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/7 13:22
鎖を伝って降りま〜す!
楽しい!
馬の背きた〜!
テンションあがる!
2014年05月07日 13:28撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/7 13:28
馬の背きた〜!
テンションあがる!
どや!
すごいでしょ?
2014年05月07日 14:04撮影
11
5/7 14:04
どや!
すごいでしょ?
高いね〜!
嬉しい!!
2014年05月07日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/7 13:12
高いね〜!
嬉しい!!
皆さん順番に進んで行きます。
危ないからゆっくりと。。
2014年05月07日 13:27撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 13:27
皆さん順番に進んで行きます。
危ないからゆっくりと。。
この階段を降りてきました。
2014年05月07日 13:28撮影 by  iPhone 5, Apple
5/7 13:28
この階段を降りてきました。
そしてこの岩場へ。。
2014年05月07日 13:29撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/7 13:29
そしてこの岩場へ。。
はいポーズ!!
ここら辺は絶好の
写真ポイント!
2014年05月07日 13:36撮影 by  iPhone 5, Apple
8
5/7 13:36
はいポーズ!!
ここら辺は絶好の
写真ポイント!
3人揃って
ハイ☆チーズ!!
2014年05月07日 13:38撮影 by  iPhone 5, Apple
12
5/7 13:38
3人揃って
ハイ☆チーズ!!
見て〜!
なんかすごいとこに
いるみたいでしょ!笑
2014年05月07日 13:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 13:39
見て〜!
なんかすごいとこに
いるみたいでしょ!笑
岩場を終えて
遅めのお昼タイム。
お腹減った。。でも毛虫こわくて
ゆっくり食べられない。。
2014年05月07日 13:39撮影 by  iPhone 5, Apple
9
5/7 13:39
岩場を終えて
遅めのお昼タイム。
お腹減った。。でも毛虫こわくて
ゆっくり食べられない。。
さーまた歩くよ〜。
東山を越えます。
2014年05月07日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/7 13:40
さーまた歩くよ〜。
東山を越えます。
板宿駅へ向かいます。
お花withハッチ。
2014年05月07日 14:07撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/7 14:07
板宿駅へ向かいます。
お花withハッチ。
だいぶ町が近くなって
来ました。
2014年05月07日 14:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 14:05
だいぶ町が近くなって
来ました。
板宿駅到着♪
この商店街「ぼっかけラーメン」が
有名みたいです。
2014年05月07日 14:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/7 14:07
板宿駅到着♪
この商店街「ぼっかけラーメン」が
有名みたいです。
撮影機器:

感想

須磨アルプスの馬の背は今回2回目ですが
一緒に行く人みんな気に入ってくれるコースです。
もちろん私も大好きです!
馬の背のアスレチック感が初心者でも
登ってる感が出て楽しい!
高所恐怖症の方は苦手かも?
コースも変化があって飽きないし
海も見えて景色もキレイ!
ただ毛虫。。
どこでもぶら下がってるしなぜか飛んで来る?し
びくびくしながらぎゃーぎゃー騒いでました。。
すみません。。
あと、旗振山のお茶屋さん。
メニューのイラストとかお花生けたりとか
なんであんなにいろいろかわいいの?女子の心つかみまくり!
お店の方に聞いた所スタッフ?の
女の子が描いているとのこと。
他のメニューも食べたくなるくらい金柑アイス
おいしかった〜!いいとこ発見♪

下山口から板宿駅まで少し迷いました。徒歩10分くらいです。
板宿駅近くの商店街も今度寄ってみたいな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら