記録ID: 4429838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山 堂所山 重信山 高尾山
2022年06月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:27
距離 18.8km
登り 1,061m
下り 1,220m
16:05
高尾山口駅
もう、かなり暑かったです。
基本は陣馬山からのなだらかな下りのアップダウンという感じなので、陣馬山に登ったら楽しく尾根伝いのハイキングコースです。概ね、日陰、山頂だけ見晴らしがよいと言う、夏でもなんとかなるコースでした。陣馬山から高尾山まで、ずっと富士山が見えました。
基本は陣馬山からのなだらかな下りのアップダウンという感じなので、陣馬山に登ったら楽しく尾根伝いのハイキングコースです。概ね、日陰、山頂だけ見晴らしがよいと言う、夏でもなんとかなるコースでした。陣馬山から高尾山まで、ずっと富士山が見えました。
天候 | 梅雨の合間の快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道。所々ぬかるみ。高尾山の6号路は、川筋で飛石もあって涼しいので夏にはお勧め。 |
その他周辺情報 | 高尾山口の599ミュージアムは、高尾山の自然案内が見れて良かった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
陣馬山、高尾山はさすがに大勢の人が居ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人