記録ID: 4433565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 虹と光と雲
2022年06月26日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:24
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 2,445m
- 下り
- 2,416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 11:25
距離 25.5km
登り 2,445m
下り 2,435m
12:15
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません |
その他周辺情報 | 金山沢温泉850円 |
写真
下山後は芦安のすぐ近くの金山沢温泉850円♨️
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_2101.html
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_2101.html
感想
梅雨の晴れ間を狙い、夜叉神峠から鳳凰三山をピストンしました。
夏至直後で日の出時間は4:30過ぎという日の出好きには最も厳しい季節です💦
稜線からの朝焼けを見るために1時前にナイトスタートしました。
夏シーズンの為、蜘蛛の巣とヘッドランプに群がる虫対策にネットを導入しましたが、素晴らしい仕事をしてくれて、ストレスフリーで順調に歩けました。
まだ日の出前の南御室小屋にはテント村が出来ていて、朝支度中の皆さんを横目に山頂を目指し
砂払い辺りで真っ赤に焼けた日の出を迎えました。砂払岳の山頂で視界がひらけ、モーニングショーの始まりです!
二重の帽子雲を被った富士山のシルエットを眺め、爆焼けの雲間からは眩しい朝陽といく筋もの光のハシゴが現れました。白峰三山の山肌はゴールドラッシュ!そして初めて見たバーチカルレインボー🌈✨
ナイトスタートしたご褒美は素晴らしい景色でした(^ν^)
これだからお山歩きはやめられないですね〜
週明けで異例の速さで梅雨明けとなり夏シーズン開幕ですが、安全登山で楽しみます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する