記録ID: 4434650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
日程 | 2022年06月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
毛木平にて前夜車中泊
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 毛木平から千曲川源流コースの往復なら特に問題無し。そこから反時計回りに縦走するルートはかなり登りごたえのあるルートでした |
---|---|
その他周辺情報 | 毛木平周辺と甲武信ヶ岳は携帯の電波が不安定です |
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by モリゾー
昨日に続き山梨方面お山旅。
お久しぶりの友人とのお山企画で今回は子供抜き。しっかりとした縦走企画がやりたい、メンバーが未踏の山、出来れば百名山、暑いので涼しい山、といった条件を考慮して甲武信ヶ岳を長野側から周遊するプランとしました。
私は4年ぶり2度目。前回は徳ちゃん新道〜源流〜毛木平というルートで縦走したので三宝山は未踏。
今回は毛木平から反時計回りに周遊するルートを選択。連日の猛暑に対して非常に涼しいルートでした。
あまり下調べせずに行きましたが、甲武信ヶ岳から十文字小屋までのルートはかなり登りごたえがありました。岩場や鎖場、細かいアップダウンでかなり充実したプランでした。
百名山なのに思ったより人もいなくて静かな山行でした。
お久しぶりの友人とのお山企画で今回は子供抜き。しっかりとした縦走企画がやりたい、メンバーが未踏の山、出来れば百名山、暑いので涼しい山、といった条件を考慮して甲武信ヶ岳を長野側から周遊するプランとしました。
私は4年ぶり2度目。前回は徳ちゃん新道〜源流〜毛木平というルートで縦走したので三宝山は未踏。
今回は毛木平から反時計回りに周遊するルートを選択。連日の猛暑に対して非常に涼しいルートでした。
あまり下調べせずに行きましたが、甲武信ヶ岳から十文字小屋までのルートはかなり登りごたえがありました。岩場や鎖場、細かいアップダウンでかなり充実したプランでした。
百名山なのに思ったより人もいなくて静かな山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する