記録ID: 4440877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳縦走:硫黄岳(美濃戸からの往復、途中敗退)
2022年06月25日(土) 〜
2022年06月26日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:01
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:08
距離 9.0km
登り 1,141m
下り 180m
天候 | 6/25:晴れ時々曇り、6/26:曇り(稜線は雲の中かつ強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ・J&Nに前泊、下山後入浴 ・初日は赤岳鉱泉で大休止、早めの昼食(カレーライス5種類各1000円他) |
写真
感想
お世話になった方の慰霊登山として、硫黄岳から赤岳までの稜線を縦走する計画だったが、稜線は夜中から荒れ模様。
雨こそ明け方にあがったものの、強風は収まらず。
意を決して、強風が吹き荒ぶ中、予定通り7時過ぎに行動を開始したものの、硫黄岳山荘を出てすぐ、台座の頭の手前の稜線は風速20m前後の強風で、時折耐風姿勢が必要なほど。
前に進むにも一苦労ということで、いったん小屋に退却。
2時間ほど様子を見て再度トライしたものの、風は一向に収まる気配なし。
同行者の一人が足の怪我からのリハビリ途上で足運びに不安があったことから、強行突破は危険と判断し泣く泣く撤退。
別の機会にリベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する